姫路旅行記(ブログ) 一覧に戻る
姫路からバスで揺られること約30分。<br />さらにロープウェイで山を登り、さらに歩いてとやっとの思いでたどり着いた書写山円教寺。<br />ここは映画「ラスト・サムライ」のロケ地としても知られているそうで、映画を見ていなかった私は前日に予習をしてから訪れました。

書写山円教寺

0いいね!

2008/11/15 - 2008/11/15

2102位(同エリア2162件中)

0

8

BLIZ

BLIZさん

姫路からバスで揺られること約30分。
さらにロープウェイで山を登り、さらに歩いてとやっとの思いでたどり着いた書写山円教寺。
ここは映画「ラスト・サムライ」のロケ地としても知られているそうで、映画を見ていなかった私は前日に予習をしてから訪れました。

一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄

PR

  • 書写山へ向かうロープウェイ

    書写山へ向かうロープウェイ

  • ロープウェイから下の田んぼが見えるのですが、ここで田んぼアートしているみたいですね。<br />訪れた時には既に収穫されていたので、その跡しか見れませんでした。

    ロープウェイから下の田んぼが見えるのですが、ここで田んぼアートしているみたいですね。
    訪れた時には既に収穫されていたので、その跡しか見れませんでした。

  • 寿量院の紅葉

    寿量院の紅葉

  • 大講堂(右)、食堂(正面)、常行堂(左)に囲まれた広場。<br />ここで「ラスト・サムライ」の数多くのシーンが撮影されました。

    大講堂(右)、食堂(正面)、常行堂(左)に囲まれた広場。
    ここで「ラスト・サムライ」の数多くのシーンが撮影されました。

  • この日、食堂では写経大会中。

    この日、食堂では写経大会中。

  • 常行堂。<br />「ラスト・サムライ」を観たことある人にはピンと来るかもしれませんね。

    常行堂。
    「ラスト・サムライ」を観たことある人にはピンと来るかもしれませんね。

  • 大講堂

    大講堂

  • 金剛堂付近の広場。<br />見事に紅葉していました。

    金剛堂付近の広場。
    見事に紅葉していました。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP