ロッテルダム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ちょっくら、サッカーを見にロッテルダムに行った。<br /><br /><br />2010年ワールドカップヨーロッパ予選9組<br />10月11日 オランダ−アイスランドの試合。

ロッテルダムに行った。

2いいね!

2008/10/11 - 2008/10/12

193位(同エリア262件中)

0

37

蔵*蔵

蔵*蔵さん

ちょっくら、サッカーを見にロッテルダムに行った。


2010年ワールドカップヨーロッパ予選9組
10月11日 オランダ−アイスランドの試合。

同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道
航空会社
キャセイパシフィック航空

PR

  • フェイエノールト(Feyenoord)のホームスタジアムの<br />「De Kuip」。<br /><br />今日の試合はここで。<br /><br />ロッテルダム市内からトラム23番で。

    フェイエノールト(Feyenoord)のホームスタジアムの
    「De Kuip」。

    今日の試合はここで。

    ロッテルダム市内からトラム23番で。

  • 当日券は夕方5時から売り出すそうなので5時前からチケットブースで並ぶ。

    当日券は夕方5時から売り出すそうなので5時前からチケットブースで並ぶ。

  • チケットゲット。<br /><br />C 60ユーロ<br />D 40ユーロ<br />DD 32ユーロ or 27ユーロ。<br /><br />Cのブロックの席を購入。<br />

    チケットゲット。

    C 60ユーロ
    D 40ユーロ
    DD 32ユーロ or 27ユーロ。

    Cのブロックの席を購入。

  • 座席表はこちらから。

    座席表はこちらから。

  • スタジアム周辺の応援グッズ売り場 1。

    スタジアム周辺の応援グッズ売り場 1。

  • スタジアム周辺の応援グッズ売り場 2。<br /><br />オレンジ一色。

    スタジアム周辺の応援グッズ売り場 2。

    オレンジ一色。

  • 試合開始は20:45。<br /><br />まだ時間があるので市内に戻って飯を食うことに。<br /><br />市庁舎近くの通りではオランダサポーターでいっぱい。

    試合開始は20:45。

    まだ時間があるので市内に戻って飯を食うことに。

    市庁舎近くの通りではオランダサポーターでいっぱい。

  • カフェの前で応援グッズ販売。

    カフェの前で応援グッズ販売。

  • マスコット発見。

    マスコット発見。

  • ライオン君だった。

    ライオン君だった。

  • 8時前にはまたスタジアムへ。<br /><br />スタジアム前で買ったハンバーガー4ユーロ。

    8時前にはまたスタジアムへ。

    スタジアム前で買ったハンバーガー4ユーロ。

  • ペプシ1杯3ユーロ。<br /><br />ブロックの一番前という絶好の場所。

    ペプシ1杯3ユーロ。

    ブロックの一番前という絶好の場所。

  • ピッチ上で見たマスコットはクマ君だった。

    ピッチ上で見たマスコットはクマ君だった。

  • 国歌斉唱中。

    国歌斉唱中。

  • 国歌斉唱が終わり間もなくキックオフ。<br />旗を振って大歓声。

    国歌斉唱が終わり間もなくキックオフ。
    旗を振って大歓声。

  • 試合は終止オランダがボールを支配。

    試合は終止オランダがボールを支配。

  • サポーターにもどこか余裕が漂ってる。<br /><br />

    サポーターにもどこか余裕が漂ってる。

  • 試合は2−0でオランダがきっちり勝利。

    試合は2−0でオランダがきっちり勝利。

  • さて、ここからサッカー以外の写真。<br /><br />スキポール空港に早朝について<br />すぐに列車でロッテルダムに向かいました。<br />途中の駅での車窓の風景。

    さて、ここからサッカー以外の写真。

    スキポール空港に早朝について
    すぐに列車でロッテルダムに向かいました。
    途中の駅での車窓の風景。

  • ロッテルダム駅到着。

    ロッテルダム駅到着。

  • ロッテルダム中央駅。周辺は改装中。

    ロッテルダム中央駅。周辺は改装中。

  • 駅前の市内交通案内所。かわいい絵がある。

    駅前の市内交通案内所。かわいい絵がある。

  • ユースホテル(ステイOK)に荷物をおいて<br />街をブラブラ。<br /><br />まずは建築博物館の前を通りかかる。

    ユースホテル(ステイOK)に荷物をおいて
    街をブラブラ。

    まずは建築博物館の前を通りかかる。

  • ボイマンス・ファン・ベーニンゲン美術館前のオブジェ。

    ボイマンス・ファン・ベーニンゲン美術館前のオブジェ。

  • 美術館近くの十字路のところにもこんなオブジェが。

    美術館近くの十字路のところにもこんなオブジェが。

  • 寒そうなオブジェ。これも美術館近く。

    寒そうなオブジェ。これも美術館近く。

  • EENDRACHTS-PLEIN駅周辺で見たよく分からんオブジェ。

    EENDRACHTS-PLEIN駅周辺で見たよく分からんオブジェ。

  • 更に歩いて海洋博物館へ。

    更に歩いて海洋博物館へ。

  • 船がたくさん。

    船がたくさん。

  • いまいち写真映えしない。

    いまいち写真映えしない。

  • 更に歩いてみる。

    更に歩いてみる。

  • こんな妙な形の建物をよく見た。

    こんな妙な形の建物をよく見た。

  • おなじみのキューブハウス。

    おなじみのキューブハウス。

  • キューブハウス下からトラムが出てくる。

    キューブハウス下からトラムが出てくる。

  • トラムでデルフスハーフェン地区へ。<br /><br />教会と橋。

    トラムでデルフスハーフェン地区へ。

    教会と橋。

  • 運河沿いの船と古い町並み。

    運河沿いの船と古い町並み。

  • デルフスハーフェンの風車。

    デルフスハーフェンの風車。

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オランダで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オランダ最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オランダの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP