伊良部島・下地島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
伊良部島の観光をしてみました。<br /><br />タクシーをチャーターしてのタクシー観光です。<br />タクシー観光は、色々知らないお話や、<br />歴史、言い伝え、風習などをお話しながら、<br />案内してくださるので、<br />旅行では、このタクシー観光を度々、利用します。<br /><br />ここ伊良部は、大変、遠浅で、海で、遊ぶには、<br />最適との事。<br /><br />来年は、ここをメインに海遊びに来ようかな?

美ら海~『みゃーくずま』 family Vacation Part?

5いいね!

2008/09/07 - 2008/09/10

466位(同エリア576件中)

0

45

犬のおまわりさん

犬のおまわりさんさん

伊良部島の観光をしてみました。

タクシーをチャーターしてのタクシー観光です。
タクシー観光は、色々知らないお話や、
歴史、言い伝え、風習などをお話しながら、
案内してくださるので、
旅行では、このタクシー観光を度々、利用します。

ここ伊良部は、大変、遠浅で、海で、遊ぶには、
最適との事。

来年は、ここをメインに海遊びに来ようかな?

同行者
家族旅行
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
タクシー JALグループ
旅行の手配内容
その他

PR

  • やっぱり、綺麗な海を眺めてると、<br />気持ちが、ふんわり・ふんわり〜

    やっぱり、綺麗な海を眺めてると、
    気持ちが、ふんわり・ふんわり〜

  • 虹も、見えちゃって〜<br />こんなに、大きく虹を見られる事なんて、<br />無かった。

    虹も、見えちゃって〜
    こんなに、大きく虹を見られる事なんて、
    無かった。

  • いいお天気です。<br />滅多に、車も通らないし・・・

    いいお天気です。
    滅多に、車も通らないし・・・

  • 空の青さが、違います。

    空の青さが、違います。

  • これから、フェリーに乗って、伊良部島へ〜<br />飲み物を買おうと、フェリー乗り場の売店で、<br />不思議な、飲み物に遭遇!!<br />一つは、コーヒー牛乳ってわかるんですが・・・<br />もう一つのピンク色が・・・<br />なんでしょうね。<br />フルーツ系ぽいけど・・・<br /><br />トライする勇気は、無かった。。。<br />

    これから、フェリーに乗って、伊良部島へ〜
    飲み物を買おうと、フェリー乗り場の売店で、
    不思議な、飲み物に遭遇!!
    一つは、コーヒー牛乳ってわかるんですが・・・
    もう一つのピンク色が・・・
    なんでしょうね。
    フルーツ系ぽいけど・・・

    トライする勇気は、無かった。。。

  • ミニマムパイン・・・<br />あくまで、鑑賞用かしら・・<br />香りは、立派にパイナップルのいい香りです。<br /><br />ちょっと、惹かれます。

    ミニマムパイン・・・
    あくまで、鑑賞用かしら・・
    香りは、立派にパイナップルのいい香りです。

    ちょっと、惹かれます。

  • 予定時間より、早く到着したのですが、<br />宮古旅倶楽部の方が、<br />1便早いスーパーライナーはやてに、<br />変えてくれました。対応早くて親切です。<br /><br />到着地で、待つ、<br />タクシーにもすばやく対応してくれました。

    予定時間より、早く到着したのですが、
    宮古旅倶楽部の方が、
    1便早いスーパーライナーはやてに、
    変えてくれました。対応早くて親切です。

    到着地で、待つ、
    タクシーにもすばやく対応してくれました。

  • フェリーなので、車でも行けます。<br />

    フェリーなので、車でも行けます。

  • 船内からの眺め

    船内からの眺め

  • 昔、宮古から徴兵されていく人々や沖縄本島に行く人を見送ったり、木材を運び出す際に海に木材を落としたりしたポイントだったと書かれています。

    昔、宮古から徴兵されていく人々や沖縄本島に行く人を見送ったり、木材を運び出す際に海に木材を落としたりしたポイントだったと書かれています。

  • サシバ・・・ワシタカ科<br />現在、国際保護鳥に指定されているようです。<br />10月頃には、宮古諸島で、<br />見かける事が出来るとの事。<br />ワシとか鷹とか大スキなんです。<br />なんだか、勇ましくて、かっこいいですよね。<br />渡り鳥なんですが、その年、渡り損ねた、<br />サシバを「ねぼすけ」と、言うそうです。<br />判りやすいネーミングですね。

    サシバ・・・ワシタカ科
    現在、国際保護鳥に指定されているようです。
    10月頃には、宮古諸島で、
    見かける事が出来るとの事。
    ワシとか鷹とか大スキなんです。
    なんだか、勇ましくて、かっこいいですよね。
    渡り鳥なんですが、その年、渡り損ねた、
    サシバを「ねぼすけ」と、言うそうです。
    判りやすいネーミングですね。

  • このサバ沖井戸まで行くのに、<br />急な階段を100段以上上り下りして、<br />水をくんでいたらしい。<br />大変だなぁ〜<br /><br />飲み水は、大事ですよね。<br />それと、伊良部と宮古島には、<br />ハブは、居ないんだそうです。<br />だから、キャンプしても大丈夫だよ。と、<br />タクシーの運転手さん。<br />いつだったか、東北のタクシーは、<br />セコかったけれど、ここは、皆さん、<br />損得抜きに、親切です。<br />

    このサバ沖井戸まで行くのに、
    急な階段を100段以上上り下りして、
    水をくんでいたらしい。
    大変だなぁ〜

    飲み水は、大事ですよね。
    それと、伊良部と宮古島には、
    ハブは、居ないんだそうです。
    だから、キャンプしても大丈夫だよ。と、
    タクシーの運転手さん。
    いつだったか、東北のタクシーは、
    セコかったけれど、ここは、皆さん、
    損得抜きに、親切です。

  • 本当に雄大〜

    本当に雄大〜

  • 所々に、こういう休憩場所が、あります。<br />沖縄〜って感じですね。

    所々に、こういう休憩場所が、あります。
    沖縄〜って感じですね。

  • 遠くに、見えるのは、宮古島です。

    遠くに、見えるのは、宮古島です。

  • 下地島空港<br />航空機の言わば、教習所だって、<br />タクシーの運転手さんが、言っていました。<br />丁度、前日から、始まったようで、<br />いい時間を見計らって、案内してくれました。

    下地島空港
    航空機の言わば、教習所だって、
    タクシーの運転手さんが、言っていました。
    丁度、前日から、始まったようで、
    いい時間を見計らって、案内してくれました。

  • あっ、そろそろ始まりそうですね。

    あっ、そろそろ始まりそうですね。

  • 来ました、来ました。

    来ました、来ました。

  • デジイチのスポーツモード連写の一部です。<br />良かった〜デジイチ買って・・・<br />じゃなきゃ、撮れなかった。<br />でも、望遠も欲しい〜。

    デジイチのスポーツモード連写の一部です。
    良かった〜デジイチ買って・・・
    じゃなきゃ、撮れなかった。
    でも、望遠も欲しい〜。

  • やっぱり、次々見物の人が、<br />どんどん、増えてきました。

    やっぱり、次々見物の人が、
    どんどん、増えてきました。

  • また、また、次のが、来ました。

    また、また、次のが、来ました。

  • 真下を見れるなんて、迫力です。

    真下を見れるなんて、迫力です。

  • この航空機は、着陸失敗で、<br />もう1回飛び立ちました。<br />30分足らずの間に4機見れて、<br />運転手さんに感謝です。

    この航空機は、着陸失敗で、
    もう1回飛び立ちました。
    30分足らずの間に4機見れて、
    運転手さんに感謝です。

  • 次は、通り池に向かいます。<br /><br />木々のアーチを通ると、通り池が、視界に・・・

    次は、通り池に向かいます。

    木々のアーチを通ると、通り池が、視界に・・・

  • 神秘的な色や、海側の池が直径約10mの洞窟で海と通じていることなどから、絶好のダイビングポイントだそうです。

    神秘的な色や、海側の池が直径約10mの洞窟で海と通じていることなどから、絶好のダイビングポイントだそうです。

  • 深いコバルト色をしています。<br />ここに潜るのは、怖くないのかしら・・・

    深いコバルト色をしています。
    ここに潜るのは、怖くないのかしら・・・

  • 時間に制限が、無かったら、<br />歩いてみたかったな。<br />

    時間に制限が、無かったら、
    歩いてみたかったな。

  • 渡口の浜です。<br />静かな砂浜で、ここもポイント高いです。<br /><br />ぜったい次回は、伊良部を満喫したい。

    渡口の浜です。
    静かな砂浜で、ここもポイント高いです。

    ぜったい次回は、伊良部を満喫したい。

  • この透き通り具合<br />ホントに綺麗〜<br />この綺麗さが、いつまでも続くように、<br />大事にしたいですね。

    この透き通り具合
    ホントに綺麗〜
    この綺麗さが、いつまでも続くように、
    大事にしたいですね。

  • 風は、やはり強くなってきているみたい。<br />もう一週間遅かったら、<br />台風直撃でした。<br />この幸運に、感謝です。神様!!

    風は、やはり強くなってきているみたい。
    もう一週間遅かったら、
    台風直撃でした。
    この幸運に、感謝です。神様!!

  • カヌーも、浮かんでいて、<br />絵になります。

    カヌーも、浮かんでいて、
    絵になります。

  • ここには、ヤシガニが、展示されているとの事で、<br />見にいきました。<br />大きいです。<br />本土では、食用にしているところもあるそうですが、<br />運転手さんのお話を聞いて、<br />私は、絶対ムリだと・・・<br /><br />食べている人もいるでしょうから、<br />あえて載せませんが・・・<br />ヤシガニは、肉食だそうです。<br />(あっ、ここまでね)

    ここには、ヤシガニが、展示されているとの事で、
    見にいきました。
    大きいです。
    本土では、食用にしているところもあるそうですが、
    運転手さんのお話を聞いて、
    私は、絶対ムリだと・・・

    食べている人もいるでしょうから、
    あえて載せませんが・・・
    ヤシガニは、肉食だそうです。
    (あっ、ここまでね)

  • 熱帯魚も〜<br /><br />可愛いです。

    熱帯魚も〜

    可愛いです。

  • ランチは、このコースに含まれています。<br />「アギャー」という、<br />港に近いレストラン&お土産さんです。<br /><br />観光客だけじゃなく、近辺で働く人たちの、<br />食事場所でもあるようです。<br /><br />ここのゴーヤチャンプルが、めちゃ美味しかったし、<br />カサゴのようなから揚げも、汁物も<br />暖かくて、美味しかった。<br />ここは、お奨めです。<br />お店の人も親切!!<br />

    ランチは、このコースに含まれています。
    「アギャー」という、
    港に近いレストラン&お土産さんです。

    観光客だけじゃなく、近辺で働く人たちの、
    食事場所でもあるようです。

    ここのゴーヤチャンプルが、めちゃ美味しかったし、
    カサゴのようなから揚げも、汁物も
    暖かくて、美味しかった。
    ここは、お奨めです。
    お店の人も親切!!

  • 箸袋の絵柄も、いい感じ〜<br /><br />

    箸袋の絵柄も、いい感じ〜

  • 佐良浜港に、停泊している船

    佐良浜港に、停泊している船

  • こちらも、同じく・・・<br />塩の香りが、します。

    こちらも、同じく・・・
    塩の香りが、します。

  • 帰りも、スーパーライナーはやてです。<br />早いので、乗るなら、これが、お奨めです。

    帰りも、スーパーライナーはやてです。
    早いので、乗るなら、これが、お奨めです。

  • 船内は、こんな感じ、<br />冷房も効いています。<br />

    船内は、こんな感じ、
    冷房も効いています。

  • 若干、雲行きが、怪しいかな?

    若干、雲行きが、怪しいかな?

  • 反対側は、こんなに綺麗なのに〜

    反対側は、こんなに綺麗なのに〜

  • 海は、広いな〜大きなぁ〜♪

    海は、広いな〜大きなぁ〜♪

  • 平良港マリンターミナルビルに、<br />咲いていた花・・・<br />可愛い花です。

    平良港マリンターミナルビルに、
    咲いていた花・・・
    可愛い花です。

  • やっぱり、気になって・・・<br />4つ買っちゃいました。<br />葉が、枯れてきたら、植えればいいと・・・<br />でも〜〜〜関東では、育たないよね。<br />温室にいれるかしないと・・・<br />でも・・・<br />この匂いを、くんくん嗅いで、<br />います。

    やっぱり、気になって・・・
    4つ買っちゃいました。
    葉が、枯れてきたら、植えればいいと・・・
    でも〜〜〜関東では、育たないよね。
    温室にいれるかしないと・・・
    でも・・・
    この匂いを、くんくん嗅いで、
    います。

  • サシバ見たいなぁ〜<br />10月頃に、渡ってくるみたいです。<br /><br />そして、今年も「ねぼすけ」が、いるのかな?<br /><br /><br />来年は、海の綺麗な6月下旬を狙うか・・・<br />はたまた、サシバを見に、<br />10月にするか・・・・しばらく、悩む事に!!<br /><br /><br />wanwan(^。^)y-.。o○

    サシバ見たいなぁ〜
    10月頃に、渡ってくるみたいです。

    そして、今年も「ねぼすけ」が、いるのかな?


    来年は、海の綺麗な6月下旬を狙うか・・・
    はたまた、サシバを見に、
    10月にするか・・・・しばらく、悩む事に!!


    wanwan(^。^)y-.。o○

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP