香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回もマイレージがたまったので、どこかに行こうかと考えていたのだが、会社の人の軽い「香港がいいよ」で香港に決定。<br />まぁ夜景を撮るのであればビーチリゾートよりはいいかと思いつつ軽い気持ちで行くこととなった。<br />ところが飛行機の時間帯が地方在住の私にとってかなり強行スケジュールとなり、帰国後回復するまで3日もかかった。<br />まぁ年齢的なものあるだろうが・・・<br />

夜景撮影

5いいね!

2008/08/02 - 2008/08/05

14179位(同エリア19763件中)

0

33

nederland

nederlandさん

今回もマイレージがたまったので、どこかに行こうかと考えていたのだが、会社の人の軽い「香港がいいよ」で香港に決定。
まぁ夜景を撮るのであればビーチリゾートよりはいいかと思いつつ軽い気持ちで行くこととなった。
ところが飛行機の時間帯が地方在住の私にとってかなり強行スケジュールとなり、帰国後回復するまで3日もかかった。
まぁ年齢的なものあるだろうが・・・

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道
航空会社
JAL

PR

  • JALマイレージが20,000で行き先を探していたが、香港に決定。<br />成田空港でこの飛行機に乗っていきました。<br />便名 JL731 10:00発 ボーイング747 400でした。<br />10:10にタラップが外され、離陸したのは10:30。<br />香港に着いたのは日本時間で14:10なので3:40で着いてしまうんですね。<br /><br />この飛行機は若干古くて、ビデオがオンデマンドではありません。つまり始まるまで待って、終わるまではトイレに行けません。ニュージーランドの時に利用したエアバスは狭いがその点よかった。<br /><br />前のいすとの間隔はやはりa300より747の方が広くて楽です。

    JALマイレージが20,000で行き先を探していたが、香港に決定。
    成田空港でこの飛行機に乗っていきました。
    便名 JL731 10:00発 ボーイング747 400でした。
    10:10にタラップが外され、離陸したのは10:30。
    香港に着いたのは日本時間で14:10なので3:40で着いてしまうんですね。

    この飛行機は若干古くて、ビデオがオンデマンドではありません。つまり始まるまで待って、終わるまではトイレに行けません。ニュージーランドの時に利用したエアバスは狭いがその点よかった。

    前のいすとの間隔はやはりa300より747の方が広くて楽です。

  • 出国するときに自動化ゲートを利用すると極めて早いです。おそらくまともに並んだら40分かかかると思われる列があったたしても、その場で手続きして入った方がどれほど早いか想像が付きません。私の場合その場で手続きをして、自動化ゲートを入ろうとしたら壊れていて少し時間がかかったが、それでも10分かかりませんでした。<br />次に行こうとしている人はこの手続きをお勧めしますよ。

    出国するときに自動化ゲートを利用すると極めて早いです。おそらくまともに並んだら40分かかかると思われる列があったたしても、その場で手続きして入った方がどれほど早いか想像が付きません。私の場合その場で手続きをして、自動化ゲートを入ろうとしたら壊れていて少し時間がかかったが、それでも10分かかりませんでした。
    次に行こうとしている人はこの手続きをお勧めしますよ。

  • 機内食はごく普通。

    機内食はごく普通。

  • これは!!<br />非常に珍しい!日立のエレベーターが設置されていました。海外というとほとんどシンドラーかオーティスと決まっているのだが、さすがに乗り心地はよかったです。<br />自社製品なので・・・<br />ちなみに泊まったホテルに設置されていた物です。

    これは!!
    非常に珍しい!日立のエレベーターが設置されていました。海外というとほとんどシンドラーかオーティスと決まっているのだが、さすがに乗り心地はよかったです。
    自社製品なので・・・
    ちなみに泊まったホテルに設置されていた物です。

  • これが今回泊まったホテル。<br />JALのサイトにあるエクスペディア経由で予約した、ハーバービューインターナショナルハウスです。<br />2泊して18062円。ちなみに場所は湾仔から歩いて15分くらいかな?香港島の真ん中。コンベンションセンターのすぐ近く。写真の赤くなった建物がこのホテルです。

    これが今回泊まったホテル。
    JALのサイトにあるエクスペディア経由で予約した、ハーバービューインターナショナルハウスです。
    2泊して18062円。ちなみに場所は湾仔から歩いて15分くらいかな?香港島の真ん中。コンベンションセンターのすぐ近く。写真の赤くなった建物がこのホテルです。

  • 泊まったホテルのなか。<br />結構広い

    泊まったホテルのなか。
    結構広い

  • バスルームの広さもほどほど。ただし建物が古いせいかそれなりの痛みが目立ちます。メンテナンス不足というか、そろそろ機器更新の時期でしょう。<br />備え付けの石鹸や歯磨きはあまり質のいい物ではないので、自分で買うことにしました。そう考えるともう少しグレードあげてもよかったのかな?

    バスルームの広さもほどほど。ただし建物が古いせいかそれなりの痛みが目立ちます。メンテナンス不足というか、そろそろ機器更新の時期でしょう。
    備え付けの石鹸や歯磨きはあまり質のいい物ではないので、自分で買うことにしました。そう考えるともう少しグレードあげてもよかったのかな?

  • welcomeというスーパー。おそらく香港で一番店舗数が多いと思う。まっぷる香港2008によるとパークンショップも店舗数が多いとかかれているが、私は1店舗しか確認できなかった。それに比べてこのwelcomeは行くところで発見。<br />まっぷるの情報は当てにならない。<br /><br />売っている物は日本製の物が非常に多く、100パーセント日本製とでかく書かれている物や、駅の構内などにはでかでかと宣伝されていた。<br />値段は日本で買うより2割り増しってとこかな?<br />全然物価は安くありません。

    welcomeというスーパー。おそらく香港で一番店舗数が多いと思う。まっぷる香港2008によるとパークンショップも店舗数が多いとかかれているが、私は1店舗しか確認できなかった。それに比べてこのwelcomeは行くところで発見。
    まっぷるの情報は当てにならない。

    売っている物は日本製の物が非常に多く、100パーセント日本製とでかく書かれている物や、駅の構内などにはでかでかと宣伝されていた。
    値段は日本で買うより2割り増しってとこかな?
    全然物価は安くありません。

  • セブンイレブンも同様にかなりの店舗がありますが、ものすごく小さい。日本の4分の1程度しかない。

    セブンイレブンも同様にかなりの店舗がありますが、ものすごく小さい。日本の4分の1程度しかない。

  • サークルKがかなりたくさんあります。<br />これもものすごく小さい。セブンイレブン同様の大きさで、値段は日本の物と全く同じ物は1.5倍くらいの値段がした。

    サークルKがかなりたくさんあります。
    これもものすごく小さい。セブンイレブン同様の大きさで、値段は日本の物と全く同じ物は1.5倍くらいの値段がした。

  • 8月2日の到着日の夕食。湾仔の近くには小さな食堂があるのでその辺で食べた。<br />メニューが中国語でしか書かれていないことと、店員が中国語しかしゃべれないので非常に苦労した。<br />これは20ドルのビーフヌードル。<br />あじはだしの抜けたふやけたうどんみたい。<br />同じ値段なら日本の立ち食いうどんの方がうまい。<br />しかもアイスミルクティを注文するとたいてい16ドルはとられる。

    8月2日の到着日の夕食。湾仔の近くには小さな食堂があるのでその辺で食べた。
    メニューが中国語でしか書かれていないことと、店員が中国語しかしゃべれないので非常に苦労した。
    これは20ドルのビーフヌードル。
    あじはだしの抜けたふやけたうどんみたい。
    同じ値段なら日本の立ち食いうどんの方がうまい。
    しかもアイスミルクティを注文するとたいてい16ドルはとられる。

  • ピークトラム山麓駅<br />ものすごい列。パシフィックカフェの上まで並んで結局1時間近く並んでようやく乗れた。

    ピークトラム山麓駅
    ものすごい列。パシフィックカフェの上まで並んで結局1時間近く並んでようやく乗れた。

  • こんな感じの人の多さ・・・

    こんな感じの人の多さ・・・

  • 一人だったので、意外と早めに乗れたが、とにかく団体さんが多くて・・・・乗っている最中に景色もなかなかの物でした。

    一人だったので、意外と早めに乗れたが、とにかく団体さんが多くて・・・・乗っている最中に景色もなかなかの物でした。

  • これが百万ドルの夜景。行ってみると片側しか見えないと言うことが分かるが、とにかく狭いところに密集しているので、ものすごく綺麗に見える。<br />これに比べると東京の夜景は広い。

    これが百万ドルの夜景。行ってみると片側しか見えないと言うことが分かるが、とにかく狭いところに密集しているので、ものすごく綺麗に見える。
    これに比べると東京の夜景は広い。

  • 若干位置をずらした。

    若干位置をずらした。

  • 若干また位置を変えた。<br />あまりいろいろ撮るほど場所を変えられないのが難点。

    若干また位置を変えた。
    あまりいろいろ撮るほど場所を変えられないのが難点。

  • ここでたまたま偶然知り合ったドイツ人。<br />canon EOS kiss digitalを持っていて、どうしてもうまく撮れないから撮り方を教えてくれと言われていろいろ話しているうちに何となく仲良くなって、メールアドレスを聞いて今度連絡することに。<br />ベルリンには行ったことがないので楽しみが増えた。

    ここでたまたま偶然知り合ったドイツ人。
    canon EOS kiss digitalを持っていて、どうしてもうまく撮れないから撮り方を教えてくれと言われていろいろ話しているうちに何となく仲良くなって、メールアドレスを聞いて今度連絡することに。
    ベルリンには行ったことがないので楽しみが増えた。

  • 再度撮り直し

    再度撮り直し

  • 8月3日の朝食。湾仔の近くには小さな食堂があるのでその辺で食べた。<br />メニューが中国語でしか書かれていないことと、店員が中国語しかしゃべれないので非常に苦労した。<br />ここまでは同じ。ただしこの値段は14ドル。<br /><br />味は??値段の通りです。

    8月3日の朝食。湾仔の近くには小さな食堂があるのでその辺で食べた。
    メニューが中国語でしか書かれていないことと、店員が中国語しかしゃべれないので非常に苦労した。
    ここまでは同じ。ただしこの値段は14ドル。

    味は??値段の通りです。

  • お粥を食べたところ。

    お粥を食べたところ。

  • 文武廟マンモウミウ<br />これは香港で一番古い廟。中はとてもすばらしく、しばらく時間をかけてじっくり見たいところだ。<br />まっぷる香港2008ではこの廟のことについて満足な説明もなく、場所の説明もなかった。

    文武廟マンモウミウ
    これは香港で一番古い廟。中はとてもすばらしく、しばらく時間をかけてじっくり見たいところだ。
    まっぷる香港2008ではこの廟のことについて満足な説明もなく、場所の説明もなかった。

  • 文武廟の中

    文武廟の中

  • 文武廟の中

    文武廟の中

  • 文武廟の外側

    文武廟の外側

  • 途中のどが渇いたのでセブンイレブンでお茶を買った

    途中のどが渇いたのでセブンイレブンでお茶を買った

  • ポッティンジャーストリート<br />この場所もまっぷる香港2008には簡単にしか書かれていないが、かなり風情があっていい雰囲気だ。

    ポッティンジャーストリート
    この場所もまっぷる香港2008には簡単にしか書かれていないが、かなり風情があっていい雰囲気だ。

  • ミッドレベルスエスカレーター<br />最初から最後まで移動すると30分近くかかる。<br />さすがに最後まで乗っている人は少ないが、いい雰囲気です。午前10時から登り専用と書かれていたが、実際には10時半過ぎに登専用に切り替わった。

    ミッドレベルスエスカレーター
    最初から最後まで移動すると30分近くかかる。
    さすがに最後まで乗っている人は少ないが、いい雰囲気です。午前10時から登り専用と書かれていたが、実際には10時半過ぎに登専用に切り替わった。

  • 登り切ってそのまま少し西側へ移動したら、すばらしいカトリックの教会があった。天主教総堂というところで、香港植物公園のすぐ横に位置するのだが、実に行きにくいというかわかりにくい。まっぷる香港2008の地図によるとすぐにでも行けそうな位置関係になっているのだが、実際にはかなりの高低差があって、かなり遠回りをしないと行けない。見えているのに・・・・<br />このガイドブックの地図はかなり貧弱で、むしろただでもらえる地元の地図の方が正確でわかりやすい。

    登り切ってそのまま少し西側へ移動したら、すばらしいカトリックの教会があった。天主教総堂というところで、香港植物公園のすぐ横に位置するのだが、実に行きにくいというかわかりにくい。まっぷる香港2008の地図によるとすぐにでも行けそうな位置関係になっているのだが、実際にはかなりの高低差があって、かなり遠回りをしないと行けない。見えているのに・・・・
    このガイドブックの地図はかなり貧弱で、むしろただでもらえる地元の地図の方が正確でわかりやすい。

  • セントジョンズ教会カトリックの教会ではない。<br />中は撮影すると係員が飛んできてだめだめと中国語でいわれる。撮影はいいとかかれているし、ミサの最中ではないのでいいのかと思えば実はだめ。<br />場所は、ピークトラムの山麓駅のすぐそば。<br />これも実際には高低差が激しく、ピークトラムを目指してから行った方がわかりやすい。地図通りに行くとなかなかたどり着かない。と言うか位置が完全にずれている。

    セントジョンズ教会カトリックの教会ではない。
    中は撮影すると係員が飛んできてだめだめと中国語でいわれる。撮影はいいとかかれているし、ミサの最中ではないのでいいのかと思えば実はだめ。
    場所は、ピークトラムの山麓駅のすぐそば。
    これも実際には高低差が激しく、ピークトラムを目指してから行った方がわかりやすい。地図通りに行くとなかなかたどり着かない。と言うか位置が完全にずれている。

  • 8月3日の昼食。この状態で出されるんですよ。ただ、麻婆豆腐はおいしかったが、隣の肉は骨っぽくてイマイチ。これは30ドルもした。

    8月3日の昼食。この状態で出されるんですよ。ただ、麻婆豆腐はおいしかったが、隣の肉は骨っぽくてイマイチ。これは30ドルもした。

  • こんな風に汚いマンションから綺麗なマンションまで様々。<br />竹で組まれた足場で作業しているのを見るとぞっとするけど。しかも日本のマンションで言うと30階とか40階に相当する場所での作業だなんて。

    こんな風に汚いマンションから綺麗なマンションまで様々。
    竹で組まれた足場で作業しているのを見るとぞっとするけど。しかも日本のマンションで言うと30階とか40階に相当する場所での作業だなんて。

  • コーズウェイベイ<br />トラムと高層ビルの組み合わせが何となくよかった。

    コーズウェイベイ
    トラムと高層ビルの組み合わせが何となくよかった。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP