バルセロナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
完成まで100年とも200年とも言われているサグラダファミリアに行ってきました。<br /><br />写真で見るのと実際に見るのとでは全然違います。<br /><br />細かいところまでかなり綿密に作られている。その一つ一つの意味が分かると何倍も何十倍も楽しめると思う。<br /><br />たぶん世界遺産に登録されていません。きっと今後も登録されないんじゃないかな。<br /><br /><br />-------------------------<br />詳しくはこちらでも紹介しています。<br />よろしく!<br />http://homepage.mac.com/world_heritage.shun/world/europe/spain/sag.html<br />

すべての彫刻には意味がある

0いいね!

2006/03 - 2006/04

6671位(同エリア6918件中)

0

9

shunberobello

shunberobelloさん

完成まで100年とも200年とも言われているサグラダファミリアに行ってきました。

写真で見るのと実際に見るのとでは全然違います。

細かいところまでかなり綿密に作られている。その一つ一つの意味が分かると何倍も何十倍も楽しめると思う。

たぶん世界遺産に登録されていません。きっと今後も登録されないんじゃないかな。


-------------------------
詳しくはこちらでも紹介しています。
よろしく!
http://homepage.mac.com/world_heritage.shun/world/europe/spain/sag.html

PR

  • サグラダファミリアと言ったらこれという写真ですが、ここは裏口です。<br /><br />私も行くまで知りませんでした。

    サグラダファミリアと言ったらこれという写真ですが、ここは裏口です。

    私も行くまで知りませんでした。

  • 完成図のポスター。<br /><br />ほんとかどうかは分かりません。

    完成図のポスター。

    ほんとかどうかは分かりません。

  • 裏口を真下から。<br /><br />私的には、下からが好きです。

    裏口を真下から。

    私的には、下からが好きです。

  • 有名な螺旋階段。

    有名な螺旋階段。

  • トカゲです。<br /><br />背が排水の役割をしています。

    トカゲです。

    背が排水の役割をしています。

  • 重りを下げた糸を用いて模型を作っているのを再現した模型です。<br /><br />これを下の鏡で見て、構造を得る。自然な構造を目指してたみたい。

    重りを下げた糸を用いて模型を作っているのを再現した模型です。

    これを下の鏡で見て、構造を得る。自然な構造を目指してたみたい。

  • これが正面です。

    これが正面です。

  • 正面は教会の入り口になっているので、キリスト教の雰囲気がします。<br /><br />これは有名な『最後の晩餐』です。

    正面は教会の入り口になっているので、キリスト教の雰囲気がします。

    これは有名な『最後の晩餐』です。

  • 夜景はそんなにキレイではありません。<br /><br />そんなに期待しない方がいいと思います。

    夜景はそんなにキレイではありません。

    そんなに期待しない方がいいと思います。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP