プラハ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日は1日プラハの街を散策します。<br /><br />見たい所がありすぎて1日じゃ全然足りない・・・<br /><br />まずは午前中の観光編です。

美味しいチェコビール堪能の旅(プラハ観光編?)

33いいね!

2008/05 - 2008/05

493位(同エリア4282件中)

14

46

Noririn

Noririnさん

今日は1日プラハの街を散策します。

見たい所がありすぎて1日じゃ全然足りない・・・

まずは午前中の観光編です。

PR

  • 今日も良いお天気。<br /><br />このホテルの吹き抜けは夜になると殆ど真っ暗なので、朝日を浴びると美しい内装を楽しむ事が出来ます。

    今日も良いお天気。

    このホテルの吹き抜けは夜になると殆ど真っ暗なので、朝日を浴びると美しい内装を楽しむ事が出来ます。

  • 今回宿泊した隙間風が入るホテルの外装です。<br /><br />大理石が多用され、通りからは一際目立ちます。<br /><br />アールヌーヴォー様式がステキ♪

    今回宿泊した隙間風が入るホテルの外装です。

    大理石が多用され、通りからは一際目立ちます。

    アールヌーヴォー様式がステキ♪

  • ホテルの斜向かいもステキな建物が並びます。<br /><br />最寄駅はムーステク駅なので、観光地は殆ど徒歩圏内という最高の立地です。

    ホテルの斜向かいもステキな建物が並びます。

    最寄駅はムーステク駅なので、観光地は殆ど徒歩圏内という最高の立地です。

  • 出掛ける前にしっかり朝食をいただきましょう!<br /><br />・・・このオレンジジュース・・・<br />果汁1%くらいでしょうか。薄っ^^;<br /><br />とっとと食べて出掛けましょう。

    出掛ける前にしっかり朝食をいただきましょう!

    ・・・このオレンジジュース・・・
    果汁1%くらいでしょうか。薄っ^^;

    とっとと食べて出掛けましょう。

  • 今日は1日プラハ観光。<br />朝1番にプラハ城へ向かいました。<br /><br />地下鉄マロストランスカー駅に着いた時、エスカレーターに乗った人達が、拍手をしながら声援をおくってる。<br /><br />よ〜く見たら、逆走しているエスカレーターを昇っているオッサンがっ^^;<br />(1番左のエスカレーターにいる人っす)<br /><br />永田町も真っ青な長さなのにぃ。<br />しかも日本では考えられない程のスピード。<br />案の定あと1/4って所でギブアップ。。。<br />良い子は真似しちゃいけません(笑)

    今日は1日プラハ観光。
    朝1番にプラハ城へ向かいました。

    地下鉄マロストランスカー駅に着いた時、エスカレーターに乗った人達が、拍手をしながら声援をおくってる。

    よ〜く見たら、逆走しているエスカレーターを昇っているオッサンがっ^^;
    (1番左のエスカレーターにいる人っす)

    永田町も真っ青な長さなのにぃ。
    しかも日本では考えられない程のスピード。
    案の定あと1/4って所でギブアップ。。。
    良い子は真似しちゃいけません(笑)

  • この駅からトラムで旧登城道を進みます。<br /><br />まだ朝早いのに、凄い人です。

    この駅からトラムで旧登城道を進みます。

    まだ朝早いのに、凄い人です。

  • トラムを降りたらすぐに聖ヴィート大聖堂が見えて来ました。<br /><br />期待に胸が高鳴るが、凄い数の観光客に圧巻・・・

    トラムを降りたらすぐに聖ヴィート大聖堂が見えて来ました。

    期待に胸が高鳴るが、凄い数の観光客に圧巻・・・

  • 多きすぎてフレームに納まらない大聖堂。<br /><br />その周りをぐる〜っと取り囲むように並ぶ観光客。<br />どのくらい並べば入れるのだろう・・・と困惑していたら、同じ時期にバルセロナに行っているKさんから<br /><br />「そっちはどう?」<br /><br />って東京と埼玉にいるような感覚のメール(爆)<br /><br /><br />ここの入場券は2日間有効なので、とりあえず後回しする事に。

    多きすぎてフレームに納まらない大聖堂。

    その周りをぐる〜っと取り囲むように並ぶ観光客。
    どのくらい並べば入れるのだろう・・・と困惑していたら、同じ時期にバルセロナに行っているKさんから

    「そっちはどう?」

    って東京と埼玉にいるような感覚のメール(爆)


    ここの入場券は2日間有効なので、とりあえず後回しする事に。

  • 最初に向かったのは、聖イジー教会。<br /><br />華やかな入口が印象的♪<br /><br />920年に完成した城内最古の教会です。

    最初に向かったのは、聖イジー教会。

    華やかな入口が印象的♪

    920年に完成した城内最古の教会です。

  • バロック様式の教会のような派手さはないけど、心が落ち着く空間です。<br /><br />教会の奥に描かれていたフレスコ画がステキ♪

    バロック様式の教会のような派手さはないけど、心が落ち着く空間です。

    教会の奥に描かれていたフレスコ画がステキ♪

  • これは何の絵だろう・・・<br /><br />教会の中に飾られていました。

    これは何の絵だろう・・・

    教会の中に飾られていました。

  • この教会は音楽ホールとしても使われているらしく、<br />コンサートの案内もありました。

    この教会は音楽ホールとしても使われているらしく、
    コンサートの案内もありました。

  • ここは出口です。<br /><br />教会の内部より華やかです。<br /><br />エンジェル達がお見送りしてくれました。

    ここは出口です。

    教会の内部より華やかです。

    エンジェル達がお見送りしてくれました。

  • 出口の天井にもエンジェルが。<br /><br />見応えのある聖イジー教会でした。

    出口の天井にもエンジェルが。

    見応えのある聖イジー教会でした。

  • 次に向かったのは黄金小路。<br /><br />入口にあったレストランの看板はキュ〜トな豚さん♪

    次に向かったのは黄金小路。

    入口にあったレストランの看板はキュ〜トな豚さん♪

  • 色とりどりの小さな家が並ぶ黄金小路は、城内で仕える召使いなどが住んでいた所。<br /><br />今は全てお土産屋さん等になっています。

    色とりどりの小さな家が並ぶ黄金小路は、城内で仕える召使いなどが住んでいた所。

    今は全てお土産屋さん等になっています。

  • 黄金小路で1番目立つNo22の青い家。<br /><br />ここは作家フランツ・カフカのために、彼の1番下の妹オドラが仕事場として提供した場所です。<br /><br />現在は、カフカに関する書籍やカレンダーなどを売る店となっています。

    黄金小路で1番目立つNo22の青い家。

    ここは作家フランツ・カフカのために、彼の1番下の妹オドラが仕事場として提供した場所です。

    現在は、カフカに関する書籍やカレンダーなどを売る店となっています。

  • 黄金小路に立ち並ぶ家々の2階は全て繋がっており、<br />中世の武器や衣装等が展示されています。

    黄金小路に立ち並ぶ家々の2階は全て繋がっており、
    中世の武器や衣装等が展示されています。

  • カッパのような武装ぢゃ、強く見えないんですケド・・・

    カッパのような武装ぢゃ、強く見えないんですケド・・・

  • 兵士たちのトイレも昔のまま。

    兵士たちのトイレも昔のまま。

  • 黄金小路を出た所にあるオブジェ。<br /><br />ドクロの呪いだろうか??<br /><br />なぜか、ここで記念撮影する人多し。

    黄金小路を出た所にあるオブジェ。

    ドクロの呪いだろうか??

    なぜか、ここで記念撮影する人多し。

  • ドクロの脇にダリポルカという塔があります。<br /><br />ここは牢獄として使われていた場所。<br /><br />あまり気分の良い場所では無いので、さくっと見学して出ました。

    ドクロの脇にダリポルカという塔があります。

    ここは牢獄として使われていた場所。

    あまり気分の良い場所では無いので、さくっと見学して出ました。

  • プラハ城の東側入口から見下ろしたプラハの街並み。<br /><br />マーネス橋の向こうにティーン教会が見えます。

    プラハ城の東側入口から見下ろしたプラハの街並み。

    マーネス橋の向こうにティーン教会が見えます。

  • チェスキー・クルムロフもそうですが、オレンジ色の屋根が連なる街を、川と緑が縁取る美しい風景は、ず〜っと見ていても飽きません。

    チェスキー・クルムロフもそうですが、オレンジ色の屋根が連なる街を、川と緑が縁取る美しい風景は、ず〜っと見ていても飽きません。

  • 城の外壁を通って西側にあるマチアス門に来ました。<br /><br />もうすぐ11時。<br /><br />衛兵の交代式が始まるので、今まで以上に凄い人で埋まっています。

    城の外壁を通って西側にあるマチアス門に来ました。

    もうすぐ11時。

    衛兵の交代式が始まるので、今まで以上に凄い人で埋まっています。

  • 儀礼服で身を固めた城の衛兵が来ました。<br /><br />正午のセレモニーは大々的にやると聞いていたのですが、この時間でこの人だかり・・・と思うと^^;<br /><br />凛々しいお姿を拝見出来て充分満足っす。

    儀礼服で身を固めた城の衛兵が来ました。

    正午のセレモニーは大々的にやると聞いていたのですが、この時間でこの人だかり・・・と思うと^^;

    凛々しいお姿を拝見出来て充分満足っす。

  • 直立不動の衛兵さんの隣で記念撮影をする人だかり。<br /><br />衛兵さん、ストレス溜まらないのかしら・・・

    直立不動の衛兵さんの隣で記念撮影をする人だかり。

    衛兵さん、ストレス溜まらないのかしら・・・

  • 物凄い人達で埋め尽くされたプラハ城は後で再訪する事にして、マラー・ストラナ広場にあるトラムの駅に向かいます。<br /><br />街並みは可愛らしい建物が多いので、歩いていて楽しい♪

    物凄い人達で埋め尽くされたプラハ城は後で再訪する事にして、マラー・ストラナ広場にあるトラムの駅に向かいます。

    街並みは可愛らしい建物が多いので、歩いていて楽しい♪

  • ケ・フラドゥ通りは急な坂道です。<br />ここを登ってプラハ城に向かう人もいてビックリ。<br />へたれな私には絶対に無理っす・・・<br /><br />色々なお店が並んでいるので、覗きながらゆっくり歩きます。

    ケ・フラドゥ通りは急な坂道です。
    ここを登ってプラハ城に向かう人もいてビックリ。
    へたれな私には絶対に無理っす・・・

    色々なお店が並んでいるので、覗きながらゆっくり歩きます。

  • 坂を下っていたら、面白そうなお店を発見。<br /><br />お人形を売っているお店のようですが、扉に注目!<br /><br />顔の横に鎖が付いているの分かります?<br /><br />昔あった、水洗便所で水を流す時に引っ張る取っ手<br />みたいなやつです。

    坂を下っていたら、面白そうなお店を発見。

    お人形を売っているお店のようですが、扉に注目!

    顔の横に鎖が付いているの分かります?

    昔あった、水洗便所で水を流す時に引っ張る取っ手
    みたいなやつです。

  • これは普通の状態。

    これは普通の状態。

  • 目を閉じたり、唇が動いたり・・・

    目を閉じたり、唇が動いたり・・・

  • 物凄く中途半端な場所から涙が出て来ます(笑)

    物凄く中途半端な場所から涙が出て来ます(笑)

  • その他の店も扉に工夫がされているお店が多くて、<br />ウィンドーショッピングが楽しすぎっす♪

    その他の店も扉に工夫がされているお店が多くて、
    ウィンドーショッピングが楽しすぎっす♪

  • 街中でよく見掛けたレトロな車。<br /><br />これ観光タクシー(?)みたいなやつ。<br /><br />急勾配の坂道をなかなか発進する事が出来ず、シャンパンを開けようとしているオジサンはイライラ顔。<br /><br />暫くの間、完全に見世物になっていました。

    街中でよく見掛けたレトロな車。

    これ観光タクシー(?)みたいなやつ。

    急勾配の坂道をなかなか発進する事が出来ず、シャンパンを開けようとしているオジサンはイライラ顔。

    暫くの間、完全に見世物になっていました。

  • ネルドヴァ通りには、昔住所の代わりだった標識を各所で見る事が出来ます。<br /><br />2本の尻尾を持つライオンはプシェミスル家の紋章。<br /><br />プシェミスル家のオタカル一世は強いライオンを家紋に定め、尻尾を高く上げた勝利のライオンを描きました。<br />ところが戦争好きなオタカル二世はもっと強いライオンにしたくて、もう1つ尻尾を高く上げたと言われています。

    ネルドヴァ通りには、昔住所の代わりだった標識を各所で見る事が出来ます。

    2本の尻尾を持つライオンはプシェミスル家の紋章。

    プシェミスル家のオタカル一世は強いライオンを家紋に定め、尻尾を高く上げた勝利のライオンを描きました。
    ところが戦争好きなオタカル二世はもっと強いライオンにしたくて、もう1つ尻尾を高く上げたと言われています。

  • 標識は決まりがあった訳では無いので、強い動物やその家の職業を表すものが多かったそう。<br /><br />ヴラシュスカー通りの「黄金の天秤」は何の職業の家だったのだろう・・・

    標識は決まりがあった訳では無いので、強い動物やその家の職業を表すものが多かったそう。

    ヴラシュスカー通りの「黄金の天秤」は何の職業の家だったのだろう・・・

  • これは宗教的なモチーフ。

    これは宗教的なモチーフ。

  • これは強い動物??<br /><br />オサレな昆虫に見えますが。

    これは強い動物??

    オサレな昆虫に見えますが。

  • ここにも2尾のライオン達がいました。<br /><br />もっとたくさん探したかったけど、プラハの1日がこれで終わってしまいそうなので、残りは午後に。

    ここにも2尾のライオン達がいました。

    もっとたくさん探したかったけど、プラハの1日がこれで終わってしまいそうなので、残りは午後に。

  • これは聖ミクラーシュ教会。<br />豪華なバロック式の教会です。<br /><br />モーツァルトはこの教会にあるオルガンで演奏をした事があるので、モーツァルトが死去した時に世界に先駆けて追悼ミサを行った教会でも名が知れています。<br /><br />内部の装飾は見事らしいのですが、丁度乗りたいトラムが来たのとお腹が空いて来たのとで、中には入りませんでした。

    これは聖ミクラーシュ教会。
    豪華なバロック式の教会です。

    モーツァルトはこの教会にあるオルガンで演奏をした事があるので、モーツァルトが死去した時に世界に先駆けて追悼ミサを行った教会でも名が知れています。

    内部の装飾は見事らしいのですが、丁度乗りたいトラムが来たのとお腹が空いて来たのとで、中には入りませんでした。

  • 今日のランチはここ。<br /><br />スタロプラメン・ビール工場です。<br /><br />丁度良い時間帯の工場見学ツアーが無かったので、<br />建物内にあるレストランでランチタイム♪

    今日のランチはここ。

    スタロプラメン・ビール工場です。

    丁度良い時間帯の工場見学ツアーが無かったので、
    建物内にあるレストランでランチタイム♪

  • 中はカウンターとテーブル、そしてスタンディングバーもあり、凄く広いです。<br /><br />英語のメニューもあるので助かった。

    中はカウンターとテーブル、そしてスタンディングバーもあり、凄く広いです。

    英語のメニューもあるので助かった。

  • やっぱりチェコはピルスナーがウマイ(=^0^=)<br /><br />散々歩いたので、この1杯が最高!!<br /><br />食事前に一気呑み(笑)

    やっぱりチェコはピルスナーがウマイ(=^0^=)

    散々歩いたので、この1杯が最高!!

    食事前に一気呑み(笑)

  • 滞在中1回は郷土料理を味わいましょう。<br /><br />ローストポーク、クネドリーキ、ザウアークラフトの組み合わせ。<br />なかなかのお味でした♪<br /><br />ビール2杯と食事で185Kc(約1300円)は嬉しい♪<br /><br />充電完了で午後の観光へGO!

    滞在中1回は郷土料理を味わいましょう。

    ローストポーク、クネドリーキ、ザウアークラフトの組み合わせ。
    なかなかのお味でした♪

    ビール2杯と食事で185Kc(約1300円)は嬉しい♪

    充電完了で午後の観光へGO!

この旅行記のタグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (14)

開く

閉じる

  • オリーブさん 2010/02/08 15:56:06
    インパクトのあるマリオネットショップ発見!!!
    Noririnさん、こんにちは♪

    プラハ城にはトラムでお城まで上がって
    ネルドヴァ通りは、坂を下りながら散策されたのですね。

    行程としてはベストな選択でしたね♪
    私は、旧市街を通って、カレル橋を渡って、
    ネルドヴァ通りをお城まで上りました。

    坂は大の苦手でゆっくりと紋章探したり、
    看板を見たりショーウィンドーを覗いたり、
    ジグザグコースでやっとお城までたどり着きました〜^^;フゥー


    マリオネットショップの看板は凄いインパクトでしたね(@o@)

    >顔の横に鎖が付いているの分かります?
    >昔あった、水洗便所で水を流す時に引っ張る取っ手みたいなやつです。
    >目を閉じたり、唇が動いたり・・・
    >物凄く中途半端な場所から涙が出て来ます(笑)

    ビックリです!!!
    こんなトリックがあったなんて・・気が付きませんでした・・(ー_ー;)ザンネン
    私も、遊んでみたかったなぁ〜

    >その他の店も扉に工夫がされているお店が多くて、
    >ウィンドーショッピングが楽しすぎっす♪

    ホント!ウィンドーショッピング楽しすぎでしたね♪♪♪

    Noririnさんの旅行記はどれも楽しくて拝見した後、
    気持ちがほのぼのして明るくなります☆

    また、お邪魔させていただきますね♪

    オリーブ













    Noririn

    Noririnさん からの返信 2010/02/08 23:56:05
    RE: こういうお店は見ているだけで楽しいですよね♪
    オリーブさん こんばんは〜
    プラハの旅行記を見て下さって有難うございます。

    > プラハ城にはトラムでお城まで上がって
    > ネルドヴァ通りは、坂を下りながら散策されたのですね。
    基本的に楽したい性格なので(笑)

    でも、この町はゆっくり散策しながら歩けるので、トラムを使わない方が
    色々な発見があったかも知れませんね。

    > マリオネットショップの看板は凄いインパクトでしたね(@o@)
    オリーブさんはトリックに気付かれなかったですか!
    私は涙を出したり口を開けたりしながら遊んでいました(笑)

    > Noririnさんの旅行記はどれも楽しくて拝見した後、
    > 気持ちがほのぼのして明るくなります☆
    そう言っていただけると嬉しいです♪
    またそちらへお邪魔しに行きますね。
  • 権天使さん 2009/07/30 11:34:08
    Hotel Evropa!
    初プラハでここに泊まりました。

    いろんな意味でなつかしいです。(笑) 

    お化けが出てきそうに思いませんでしたか?(爆)

    良く言えば、百年の歴史を刻んだ老舗、アールヌーボーの極み!

    しかし、内容の割りに高いのなんの・・・(苦笑)

    ロケーションは最高ですよね!

    Noririn

    Noririnさん からの返信 2009/07/30 20:13:38
    RE: Hotel Evropa!
    権天使さん
    プラハの旅行記も見て下さって有難うございます!!

    > 初プラハでここに泊まりました。
    > いろんな意味でなつかしいです。(笑)
    え??
    何か起こりました??

    > お化けが出てきそうに思いませんでしたか?(爆)
    ええっ!
    凄く気になるんですけど。
    そういえば窓の隙間から風がスースー・・・
    ぎゃあ Σ(O∀Oノ)ノェエエ

    > 良く言えば、百年の歴史を刻んだ老舗、アールヌーボーの極み!
    > しかし、内容の割りに高いのなんの・・・(苦笑)
    百年の歴史・・・確かに鍵の掛かりが悪かったので苦労しました^^;
  • tekukoさん 2008/07/21 22:12:33
    ミュンヘンとプラハ
    Norinさんこんにちは。

    次の旅行はミュンヘンとプラハを回りたいなぁと
    情報を集めてたら辿り着きました。

    ミュンヘン、プラハどちらにも昨年行かれてるんですね。
    そして当然ビール三昧なのですね(笑)

    旅行記、参考にさせていただきます!

    Noririn

    Noririnさん からの返信 2008/07/22 00:10:43
    RE: ミュンヘンとプラハ
    tekukoさん こんばんは。
    ミュンヘン&プラハの旅行記を見て下さって有難うございます。

    ミュンヘンはダークビール、プラハはピルスナービールが美味しいんです♪
    どちらの国に行かれても、生ビールは最高ですよ!

    > ミュンヘン、プラハどちらにも昨年行かれてるんですね。
    > そして当然ビール三昧なのですね(笑)
    私の旅は、ビール三昧が基本ですから(笑)

    > 旅行記、参考にさせていただきます!
    有難うございます。
    でも私の旅行記は観光よりビールですよ(爆)
  • syukoさん 2008/06/16 00:07:54
    スタロプラメンだぁ☆
    私も回った場所がたくさんたくさん出てきて
    すごく懐かしいです!

    スタロプラメン、行っちゃいましたね!
    確かにチェコはピルスナーの国だと私も思います。
    ピルスナー好きの私にはタマラナぃんですけどねン。

    続きも楽しく読ませて頂きまぁす。

    Noririn

    Noririnさん からの返信 2008/06/16 07:12:48
    RE: スタロプラメン美味しいよネ☆
    たくさんコメント有難う♪

    > スタロプラメン、行っちゃいましたね!
    > 確かにチェコはピルスナーの国だと私も思います。
    > ピルスナー好きの私にはタマラナぃんですけどねン。

    ピルスナー好きじゃなかったケド
    チェコに行ったらピルスナーしか美味しくなかった(笑)

    来年は何処の国で飲み歩きしようか悩みます・・・
  • とんちゃん健康一番さん 2008/06/04 18:23:23
    プラハ観光編にお邪魔!!
    Noririn姉へ♪

    こんちわぁ〜☆

    ホテルの外装はとても良い感じなのにね。
    (隙間風が入るのは勘弁してもらいたいよね)

    プラハの街並みや建物!素敵だね。
    やっぱ、私もNoririn姉のように色々な国に行ってみないとね。

    朝食を拝見!
    Noririn姉が言っていたバナナ!?

    >多きすぎてフレームに納まらない大聖堂。
    ヨーロッパの大聖堂は本当に大きいよね。
    どうやってもフレームに入りきらないよね。
    見ごたえのある大聖堂だね。
    綺麗だわぁ。

    教会内のフレフコ画も素敵だし。

    レストランの看板のぶぅ〜ちゃん!!
    格好が良いね☆
    足のところがキュート!!

    >ドクロの呪いだろうか??
    このオブジェはすごいね。
    どくろがかなりリアルだわぁ。
    悪いことしたら、こうなるぞ!!って
    言わんばかりだね。

    涙を流す看板!!
    これ!!かなりはまった!!
    涙の出てくる場所が最高!!

    チェコのピルスナー美味しそう!!

    また、ゆっくりお邪魔させてもらうね☆

    Noririn

    Noririnさん からの返信 2008/06/04 21:06:29
    RE: プラハ観光編にお邪魔!!
    とんちゃん こんにちは
    プラハの旅行記を見てくれて有難う♪

    > ホテルの外装はとても良い感じなのにね。
    > (隙間風が入るのは勘弁してもらいたいよね)
    そ〜なのよ^^;
    プラハの物価は安いのに、ホテルはユーロ換算(T_T)

    > プラハの街並みや建物!素敵だね。
    > やっぱ、私もNoririn姉のように色々な国に行ってみないとね。
    そ〜よ♪ その気になってきたぁ??

    > 朝食を拝見!
    > Noririn姉が言っていたバナナ!?
    それよ!それっ!!
    1%果汁のオレンジジュースにはブチ切れた(笑)
    このバナナが1番美味しかったのよぉ・・・

    > 涙を流す看板!!
    > これ!!かなりはまった!!
    私は1人で笑いながらキ〜コキ〜コ紐を引っ張って遊んでたのよ。
    傍から見たら不気味な奴でした・・・
  • たらよろさん 2008/05/19 21:36:58
    もう見ごたえ充分です。
    こんばんわ〜〜
    さすがチェコ、私の全く知らない世界・・・
    数々の教会やフレスコ画、彫刻にお店の看板、
    街並み、家並み、何をとっても珍しい素敵な風景で
    とっても興味深かったです。

    豚の看板と涙の出る扉がユーモアあって
    楽しいですね♪
    また続きを楽しみにしていますね〜〜

     たらよろ

    Noririn

    Noririnさん からの返信 2008/05/20 01:48:27
    RE: 欲張ってたくさん見て廻りました
    たらよろさん こんばんは。
    チェコの旅行記を見て下さって有難うございます。

    私もチェコって全く知らない世界だったんです。
    行くきっかけはビール消費量1位の国に行ってみたいだし(笑)

    でも行ったら世界遺産ありの、心くすぐる建築物ありので凄く気に入りました。

    アメリカ好きの私ですが、ヨーロッパの街並みにハマっています。
    またそちらにもお邪魔させていただきますね。
  • MILFLORESさん 2008/05/17 06:47:27
    地下鉄・豚ちゃん・涙・紋章
    作成中のところ、失礼します。
    お写真を拝見しながら、「あ!」「え?」「お!」
    ってひとりで鳴ってた私です。

    地下鉄:
    思い出しました。エスカレーターは長いだけじゃなくて、すごく速くありませんでしたか?いつ足を踏み出せばいいのか迷うほど。

    豚ちゃん:
    はずして持って帰ってきたいようなかわいさ!

    涙女の看板:
    コメント楽しみに待ってます。どういう仕掛けになっているのでしょう?
    それにこの店、なんのお店?

    門の上の紋章:
    集めましたねー色々と!これだけでひとつの旅行記できちゃうんじゃありませんか? 私も紋章集めるの好きです。スペインのは全部石造りでカラフルじゃないんですけど。

    コメント途中なのに、失礼いたしました! 
    1票!
    MILFLORES

    Noririn

    Noririnさん からの返信 2008/05/17 15:29:23
    RE: 地下鉄・豚ちゃん・涙・紋章
    MILFLORESさん こんにちは。
    プラハの旅行記を早速見て下さって有難うございます。

    > 地下鉄:
    > 思い出しました。エスカレーターは長いだけじゃなくて、すごく速くありませんでしたか?いつ足を踏み出せばいいのか迷うほど。

    そうなんですよ。ぼ〜っとしていたら、いつまでたっても乗れないってくらい早くてビックリしました。

    > 涙女の看板:
    > コメント楽しみに待ってます。どういう仕掛けになっているのでしょう?
    > それにこの店、なんのお店?

    中には入らなかったのですが、人形が売られているのかな?って感じです。
    カラクリの扉が面白くて、何度も動かして遊んでいました。


    > 門の上の紋章:
    > 集めましたねー色々と!これだけでひとつの旅行記できちゃうんじゃありませんか? 私も紋章集めるの好きです。スペインのは全部石造りでカラフルじゃないんですけど。

    もう1泊出来たら紋章をもっと見つけたのに・・・残念です。
    午後の散歩でも色々みつけたので、紹介させていただきますね!

Noririnさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

チェコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チェコ最安 374円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

チェコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP