表参道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
毎度ながらGWは家でゴロゴロ。<br />お天気もいま一つなので近場の表参道へ行ってきました。<br /><br />やっぱりGWの表参道は人出が多く<br />お昼過ぎともなると芋洗い状態。<br />なので朝早く行き、静かな町を散歩がてら<br />ウィンドウ・ショッピング。

08 GWは表参道

27いいね!

2008/05 - 2008/05

114位(同エリア386件中)

30

46

バートン

バートンさん

毎度ながらGWは家でゴロゴロ。
お天気もいま一つなので近場の表参道へ行ってきました。

やっぱりGWの表参道は人出が多く
お昼過ぎともなると芋洗い状態。
なので朝早く行き、静かな町を散歩がてら
ウィンドウ・ショッピング。

  • 原宿駅を出て表参道を歩く。<br />すぐ右手にみえるのはコープオリンピアの<br />昔からある集合住宅。<br />60年代に建てられたとは思えないほど<br />モダンなデザイン。<br /><br />学生の頃、<br />ここの下に当時はまだ珍しい<br />インポート食材を多く扱ったスーパーがあり、<br />よく買いにきたなぁ。<br />再建計画が持ち上がっているらしく<br />懐かしい場所が消えていくのはとても寂しい気分。<br /><br /><br />

    原宿駅を出て表参道を歩く。
    すぐ右手にみえるのはコープオリンピアの
    昔からある集合住宅。
    60年代に建てられたとは思えないほど
    モダンなデザイン。

    学生の頃、
    ここの下に当時はまだ珍しい
    インポート食材を多く扱ったスーパーがあり、
    よく買いにきたなぁ。
    再建計画が持ち上がっているらしく
    懐かしい場所が消えていくのはとても寂しい気分。


  • 朝まだ早いので、GWということもあり<br />車が殆ど走ってない。<br />勿論歩く人も少なく、<br />ケヤキ並木の下を歩くのはとても気持ち良い。<br />

    朝まだ早いので、GWということもあり
    車が殆ど走ってない。
    勿論歩く人も少なく、
    ケヤキ並木の下を歩くのはとても気持ち良い。

  • 青く繁ったケヤキが清々しいです。<br />もうちょっと天気がよければいいんだけど。

    青く繁ったケヤキが清々しいです。
    もうちょっと天気がよければいいんだけど。

  • 表参道沿いのお店はどこも個性的。<br />目を引くように店頭から趣向を凝らしてる。<br /><br />反対側の道路から見ても目立った<br />オードリー・ヘップバーンの大きな顔写真。

    表参道沿いのお店はどこも個性的。
    目を引くように店頭から趣向を凝らしてる。

    反対側の道路から見ても目立った
    オードリー・ヘップバーンの大きな顔写真。

  • 入口がしましま〜、と思ったら<br />意外とシンプルな白い店内。

    入口がしましま〜、と思ったら
    意外とシンプルな白い店内。

  • ビル全体に絵が描いてあったけどこれは裏側。<br />表に回ってみたら結構普通だった洋服屋。

    ビル全体に絵が描いてあったけどこれは裏側。
    表に回ってみたら結構普通だった洋服屋。

  • おぉぉ、ラムちゃーん!<br />なんでこんな所に!<br /><br />覗いてみたらここはユニクロ。<br />店内全体にリーチインが並び、<br />そこには筒に入ったTシャツがぎっしり。<br />まるでコンビニ。<br />自分の知ってるユニクロじゃないです。<br /><br /><br />で、ラムちゃんの隣にいるのは勿論、<br />

    おぉぉ、ラムちゃーん!
    なんでこんな所に!

    覗いてみたらここはユニクロ。
    店内全体にリーチインが並び、
    そこには筒に入ったTシャツがぎっしり。
    まるでコンビニ。
    自分の知ってるユニクロじゃないです。


    で、ラムちゃんの隣にいるのは勿論、

  • あたるぅ、じゃなくってジョーだった。<br />あたるの浮気癖が出てどこかへ行ってしまったか!<br />ラムちゃんお願いだから電撃攻撃は勘弁ね。

    あたるぅ、じゃなくってジョーだった。
    あたるの浮気癖が出てどこかへ行ってしまったか!
    ラムちゃんお願いだから電撃攻撃は勘弁ね。

  • 竹下通りと並行するようにあるこの道は<br />ヨーロッパのどこかの町へ<br />紛れ込んでしまったような雰囲気。<br />すぐ近くはあの竹下通りなのに。。。<br />

    竹下通りと並行するようにあるこの道は
    ヨーロッパのどこかの町へ
    紛れ込んでしまったような雰囲気。
    すぐ近くはあの竹下通りなのに。。。

  • 噴水もあって益々ヨーロッパって感じです。<br /><br />この道はそんなに長くないのに<br />美容院が多いこと。。。<br />隣同士にもあったりしてひしめき合ってた。<br />まぁ、表参道自体多いけどねぇ。<br /><br />かなり前カリスマ美容師がブームになったけど<br />その所為でこんなに増えたのだろうか。<br />やっていけるのかなぁ。

    噴水もあって益々ヨーロッパって感じです。

    この道はそんなに長くないのに
    美容院が多いこと。。。
    隣同士にもあったりしてひしめき合ってた。
    まぁ、表参道自体多いけどねぇ。

    かなり前カリスマ美容師がブームになったけど
    その所為でこんなに増えたのだろうか。
    やっていけるのかなぁ。

  • 本日のカフェ1軒目、fujimamasです。<br /><br />ここはいつ来ても混雑していて<br />とても人気のカフェ。<br />天井が高くオープンテラスもあって<br />なかなか良い感じの雰囲気。<br />外人率が高くて、<br />オリエンタルバザールみたい。<br /><br />http://www.fujimamas.com/index-j.html

    本日のカフェ1軒目、fujimamasです。

    ここはいつ来ても混雑していて
    とても人気のカフェ。
    天井が高くオープンテラスもあって
    なかなか良い感じの雰囲気。
    外人率が高くて、
    オリエンタルバザールみたい。

    http://www.fujimamas.com/index-j.html

  • ほぼ開店と同時に来たので<br />店内はガラガラです。<br />やっぱりまったりするならこうでなくちゃ、ね。<br /><br />頂いたのはバナナ・ケーキとカプチーノ。<br />バナナの味が濃厚でチョコレートとの相性は抜群。<br />大きめなケーキは程良い甘さで、<br />これだけでお腹が一杯になってしまいました。<br />ランチ代が浮いちゃった(*^^)v<br /><br />とっても美味しゅうございました♪

    ほぼ開店と同時に来たので
    店内はガラガラです。
    やっぱりまったりするならこうでなくちゃ、ね。

    頂いたのはバナナ・ケーキとカプチーノ。
    バナナの味が濃厚でチョコレートとの相性は抜群。
    大きめなケーキは程良い甘さで、
    これだけでお腹が一杯になってしまいました。
    ランチ代が浮いちゃった(*^^)v

    とっても美味しゅうございました♪

  • 12時頃になるとかなりの人が出てきました。<br />写真撮るのが難しい。。。<br /><br />お腹も満たされ<br />表参道をウィンドウ・ショッピング続行。

    12時頃になるとかなりの人が出てきました。
    写真撮るのが難しい。。。

    お腹も満たされ
    表参道をウィンドウ・ショッピング続行。

  • 真っ赤な壁に手が沢山。<br />ここは靴屋なんだけどなんで手なんだろう。<br />とても目を引くお店の一つだった。

    真っ赤な壁に手が沢山。
    ここは靴屋なんだけどなんで手なんだろう。
    とても目を引くお店の一つだった。

  • 一面が鏡で花が描かれていたバッグ屋。

    一面が鏡で花が描かれていたバッグ屋。

  • シャネルに…

    シャネルに…

  • L・ヴィトン。。。<br /><br />なんだかフランス系のブランドばかりです。<br />ここはまるでパリ。

    L・ヴィトン。。。

    なんだかフランス系のブランドばかりです。
    ここはまるでパリ。

  • ある子供服のお店の前にて。<br />ラベンダーのプランターにあったカラフルな風車。<br /><br />そういえば、この子供服もフランチブランド。

    ある子供服のお店の前にて。
    ラベンダーのプランターにあったカラフルな風車。

    そういえば、この子供服もフランチブランド。

  • 中国茶専門店。<br />本格的な中国茶も飲めるらしいです。<br /><br />上海へ行った時に飲んだことがあるけれど、<br />きちんとした作法で入れたお茶は<br />いつものお茶とは全然違う味だった。<br />対面式のカウンターがあったので<br />お作法で入れてくれるみたいです。<br />今度行ってみようかな。<br />

    中国茶専門店。
    本格的な中国茶も飲めるらしいです。

    上海へ行った時に飲んだことがあるけれど、
    きちんとした作法で入れたお茶は
    いつものお茶とは全然違う味だった。
    対面式のカウンターがあったので
    お作法で入れてくれるみたいです。
    今度行ってみようかな。

  • つけまつげもアートしてる。<br /><br />でも実際に着けたら…どうなんだろう。

    つけまつげもアートしてる。

    でも実際に着けたら…どうなんだろう。

  • 表参道の中程にさりげなくある教会。<br />十字架がなければ気がつかないほど<br />他のビルに溶け込んでしまってる。<br />写真を撮る為に一つ一つビルを見ていたので<br />初めて気が付いた。<br />こんなところにもあるんだなぁ。

    表参道の中程にさりげなくある教会。
    十字架がなければ気がつかないほど
    他のビルに溶け込んでしまってる。
    写真を撮る為に一つ一つビルを見ていたので
    初めて気が付いた。
    こんなところにもあるんだなぁ。

  • ヒルズ前にあるちょっと目を引くガラスの建物。<br />ここは何だろうと思って覗いてみたら看護協会。<br />看護なんて聞くとお堅いイメージだけど。。。<br />場所が場所だからかな。イメージ変わりました。<br />

    ヒルズ前にあるちょっと目を引くガラスの建物。
    ここは何だろうと思って覗いてみたら看護協会。
    看護なんて聞くとお堅いイメージだけど。。。
    場所が場所だからかな。イメージ変わりました。

  • 誰もがご存じ、<br />表参道ヒルズの一部である同潤会アパート。<br />オリジナルを復元されてはいるものの<br />やっぱり昔のビルとはちょっと違う。<br />代官山の同潤会アパートも<br />跡形もなく消えてしまったし、<br />蔦がからまり古いけど味のある建物が<br />もう見れないのは寂しい限り。<br />

    誰もがご存じ、
    表参道ヒルズの一部である同潤会アパート。
    オリジナルを復元されてはいるものの
    やっぱり昔のビルとはちょっと違う。
    代官山の同潤会アパートも
    跡形もなく消えてしまったし、
    蔦がからまり古いけど味のある建物が
    もう見れないのは寂しい限り。

  • 歩いている人を見ると袋を提げた人が殆ど。<br />何を買ったのかな。<br /><br />自分のお気に入りの物が買えると<br />たとえ100円の物でも嬉しくて心が豊になれる。<br />だからお買いものって止められない。<br />私は安い物で心を満たします。

    歩いている人を見ると袋を提げた人が殆ど。
    何を買ったのかな。

    自分のお気に入りの物が買えると
    たとえ100円の物でも嬉しくて心が豊になれる。
    だからお買いものって止められない。
    私は安い物で心を満たします。

  • 表参道から外れて裏原へ。<br /><br />大抵の店は開く時間が少し遅くて<br />お昼を過ぎたころには<br />やっと全部の店を見れるようになった。<br /><br />ちょっと年期の入った看板は味があって素敵。

    表参道から外れて裏原へ。

    大抵の店は開く時間が少し遅くて
    お昼を過ぎたころには
    やっと全部の店を見れるようになった。

    ちょっと年期の入った看板は味があって素敵。

  • プランターも看板の一つみたい。<br />鉄製の看板とよくマッチしていた。<br />

    プランターも看板の一つみたい。
    鉄製の看板とよくマッチしていた。

  • 一軒家のカフェ&レストラン。<br />蔦が絡まりなかなか良い雰囲気。<br />ここもいつも混雑していてなかなか入れない。<br />なんせ私は待つのが嫌い^_^;<br />また来る機会があったらトライしてみよう、っと。<br />

    一軒家のカフェ&レストラン。
    蔦が絡まりなかなか良い雰囲気。
    ここもいつも混雑していてなかなか入れない。
    なんせ私は待つのが嫌い^_^;
    また来る機会があったらトライしてみよう、っと。

  • 一軒屋のカフェ&レストランの<br />隣にあるオープンカフェ。<br />ここは以前来た事があって、<br />パウンド・ケーキがとても美味しかった。<br />広い庭と植木のあるカフェは<br />表参道を見た後ではまるで別世界。<br />普通の民家のようで<br />とても落ち着けるカフェの一つ。

    一軒屋のカフェ&レストランの
    隣にあるオープンカフェ。
    ここは以前来た事があって、
    パウンド・ケーキがとても美味しかった。
    広い庭と植木のあるカフェは
    表参道を見た後ではまるで別世界。
    普通の民家のようで
    とても落ち着けるカフェの一つ。

  • パン屋&カフェの鳥のオブジェ。<br />まるで今にも飛び立ちそう。<br />

    パン屋&カフェの鳥のオブジェ。
    まるで今にも飛び立ちそう。

  • ブリティッシュ・インディアンって。。。<br />メニューをみたらカレーもあるカフェで、<br />きっと英国領だった頃のインドを<br />イメージしたんじゃないかな。<br />入らなかったけどちょっと気になる一軒。

    ブリティッシュ・インディアンって。。。
    メニューをみたらカレーもあるカフェで、
    きっと英国領だった頃のインドを
    イメージしたんじゃないかな。
    入らなかったけどちょっと気になる一軒。

  • カフェと繋がってあった洋服屋。<br />レースの襟飾りがブリティッシュしてる。

    カフェと繋がってあった洋服屋。
    レースの襟飾りがブリティッシュしてる。

  • 蝶々だらけのトルソー。<br />そういえばルイ・ヴィトンのショー・ウィンドウも<br />蝶だらけだった。今年の流行り?

    蝶々だらけのトルソー。
    そういえばルイ・ヴィトンのショー・ウィンドウも
    蝶だらけだった。今年の流行り?

  • すごーい、これ!<br />室外器までアートしている。<br />裏原って面白い。

    すごーい、これ!
    室外器までアートしている。
    裏原って面白い。

  • 明治通り沿いにあるヴィラ・ビアンカ。<br />コープオリンピアと同じく<br />東京オリンピックの頃に建てられた<br />ヴィンテージ・マンションです。<br />40年も経っているとは思えないほど<br />未だ斬新なデザイン。

    明治通り沿いにあるヴィラ・ビアンカ。
    コープオリンピアと同じく
    東京オリンピックの頃に建てられた
    ヴィンテージ・マンションです。
    40年も経っているとは思えないほど
    未だ斬新なデザイン。

  • 1Fにカフェがあるので入ってみた。<br /><br />店内は広くて、座り心地の良さそうなソファーと<br />広いテーブルに少し抑えめな照明で<br />とても落ち着いた雰囲気。<br />壁にはテキスタイルのタペストリーが飾られていて<br />まるでインテリア・ショップのよう。<br />表参道から少し外れているので<br />客層もこの辺で働いている、<br />または住人が多いようだった。<br /><br />yao<br /><br />http://www.cporganizing.com/yao/index.html<br /><br />私は、広めのテラスを独り占めして<br />ビールをいただく。う〜ん、最高♪<br />

    1Fにカフェがあるので入ってみた。

    店内は広くて、座り心地の良さそうなソファーと
    広いテーブルに少し抑えめな照明で
    とても落ち着いた雰囲気。
    壁にはテキスタイルのタペストリーが飾られていて
    まるでインテリア・ショップのよう。
    表参道から少し外れているので
    客層もこの辺で働いている、
    または住人が多いようだった。

    yao

    http://www.cporganizing.com/yao/index.html

    私は、広めのテラスを独り占めして
    ビールをいただく。う〜ん、最高♪

  • 同じくヴィラ・ビアンカの<br />地下1Fにあるメキシコ料理屋。<br /><br />ここは昔とあるClubで、<br />大晦日に来るとお店オリジナルのCDを<br />お年賀としてくれるので<br />それ目当てに来たっけ。。。<br /><br />今じゃ最先端の音楽から<br />マリアッチの聞けるお店に様変わり。<br />まあ、随分と時間が経っているからなぁ。<br /><br />

    同じくヴィラ・ビアンカの
    地下1Fにあるメキシコ料理屋。

    ここは昔とあるClubで、
    大晦日に来るとお店オリジナルのCDを
    お年賀としてくれるので
    それ目当てに来たっけ。。。

    今じゃ最先端の音楽から
    マリアッチの聞けるお店に様変わり。
    まあ、随分と時間が経っているからなぁ。

  • こんなカフェもあるんだ!<br />ヴァンとビール・ケースの小さなカフェ。

    こんなカフェもあるんだ!
    ヴァンとビール・ケースの小さなカフェ。

  • 裏原でアジア発見。<br />Chao Bambooは東南アジア料理の店。<br />お店がお客で一杯になると<br />ここだけ東南アジアの路地に様変わり。

    裏原でアジア発見。
    Chao Bambooは東南アジア料理の店。
    お店がお客で一杯になると
    ここだけ東南アジアの路地に様変わり。

  • で、ここもBambooなんだけど何か関係あるのかな?<br />ロゴは同じ。

    で、ここもBambooなんだけど何か関係あるのかな?
    ロゴは同じ。

  • ガラスを使ったビルが多いなぁ。<br />氷山を表した前衛建築のアウディ・フォーラム。

    ガラスを使ったビルが多いなぁ。
    氷山を表した前衛建築のアウディ・フォーラム。

  • 今日は朝早くからよく歩きました。<br />カロリーはいくつくらい消費したかな?<br /><br />今日の締めはカプチーノ。<br />大きめのカップに入ったボリュームの一杯。<br /><br /><br />PARIYA(パリヤ)<br /><br />東京都港区北青山3-12-14 MAKO北青山1・2F <br />03-3486-1316 <br />11:30-22:00 (平日)<br />11:30-21:00 (日・祝) <br />無休 <br />

    今日は朝早くからよく歩きました。
    カロリーはいくつくらい消費したかな?

    今日の締めはカプチーノ。
    大きめのカップに入ったボリュームの一杯。


    PARIYA(パリヤ)

    東京都港区北青山3-12-14 MAKO北青山1・2F
    03-3486-1316
    11:30-22:00 (平日)
    11:30-21:00 (日・祝)
    無休

  • 表参道や原宿なんて最近は殆ど来なかったので<br />あまりの変わりように驚くばかり。<br />裏原は何所までも果てしないく続いてるし<br />表参道の高級ショップの多さにも驚いた。<br />懐かしい風景も無くなってた。<br />私の知ってる町ではなかったなぁ。<br /><br />GWの表参道は私にとって少し切ない町でした。

    表参道や原宿なんて最近は殆ど来なかったので
    あまりの変わりように驚くばかり。
    裏原は何所までも果てしないく続いてるし
    表参道の高級ショップの多さにも驚いた。
    懐かしい風景も無くなってた。
    私の知ってる町ではなかったなぁ。

    GWの表参道は私にとって少し切ない町でした。

この旅行記のタグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (30)

開く

閉じる

  • あっちゃんさん 2008/11/12 11:23:14
    表参道
    バートンさん、こんにちは

    今日は青山で食事をする予定だったので
    この辺の旅行記を見ていたらバートンさんのところに
    たどり着きました!

    表参道でこんなに素敵な写真がたくさん撮れるんですね〜
    私にはできないーって思いました。
    すごい!看板とかもとってもかわいくおしゃれな写真になるんですね〜

    表参道を朝早い時間にお散歩してカフェでゆったりって
    かっこよすぎです。
    私もやってみたーい!

    私も一応カメラ持って行こうかな・・・
    ただの荷物にならないといいのですがw

    バートン

    バートンさん からの返信 2008/11/12 20:08:34
    RE: 表参道
    あっちゃん、こんにちは♪

    今頃は青山でお食事してるかな?
    素敵なレストランが見つかっていればいいのだけど。

    せっかくだから、見てくれる人にもっと参考になるような
    書き方しなきゃならないのに手当たり次第に写真ばかり撮ってました。
    まあ、GWは何処にも行けずヒマだったしね(^^ゞ

    早朝の表参道はいいですよ。
    歩く人も少ないのでガラっと雰囲気が変わり別の顔が見えてきます。
    あのケヤキ並木はとても清々しかったぁ。

    重いけどカメラを持っていってみて。
    きっと素敵な一枚が撮れますよ!

    ばーとん
  • おさる1号さん 2008/09/04 02:56:59
    2階のお店も好きです
    <カフィア・ライム>って言うタイレストランですよね。
    タイカレーとか、パパイヤサラダとか、トムヤムクンが好きで、たまに行ってました。

    最近行ってないなぁ。

    バートン

    バートンさん からの返信 2008/09/04 22:02:37
    でも何故あの看板がここに…気になるぅ。
    > <カフィア・ライム>って言うタイレストランですよね。

    そうなんだ、私はてっきり看板があるから
    あのBambooと関係があるのかと思ってました。違うんですね。
    2回程前を通ったけど、
    いつも人でいっぱいなので美味しいんだろうな、と。
    この店の向かいにある店もエスニック風?な店なので、
    この通りだけアジアみたいで不思議な空間だったなぁ。
    表参道って奥が深いですね。

    ことろでおさる1号さん、表参道にお詳しいですね。
    いい勉強になりました。

    ばーとん

    おさる1号

    おさる1号さん からの返信 2008/09/04 23:29:22
    RE: でも何故あの看板がここに…気になるぅ。
    バートンさん今晩は

    もしかして、書き込み方が悪かったかもと思って、追記です。

    > そうなんだ、私はてっきり看板があるから
    > あのBambooと関係があるのかと思ってました。違うんですね。

    1階はBambooだと思いますよ。
    私が書込みしたのは、2階のタイレストランの事でした。
    紛らわしくてごめんなさい...。

    > 2回程前を通ったけど、
    > いつも人でいっぱいなので美味しいんだろうな、と。
    > この店の向かいにある店もエスニック風?な店なので、
    > この通りだけアジアみたいで不思議な空間だったなぁ。

    本当に。ここは何処?って感じにエスニックな一帯ですよね。

    表通りは、どんどん銀座の様に高級店が進出してきて、何だかすっかり様変わりしてきちゃいましたよねぇ...。

    バートン

    バートンさん からの返信 2008/09/05 00:00:30
    追記ありがとう
    と言う事は、1階も2階もタイレストラン、
    だけど違うレストランということなんですね。
    で、ここのBambooなんですけど
    Chaoが付いているから白亜のレストランの関連?
    気になりだしたら止まらないです(^^ゞ
    うぅ〜ん、気になる。
  • おさる1号さん 2008/09/04 02:52:40
    ここは、確かにCiao Bambooでしたよ。
    昔は、サンドイッチとサラダがメインのエキゾチックな一軒家カフェで、スイーツも美味しかったです。
    どちらかと言うと、東南アジアでも<リゾート>っぽい感じの。

    地下と、離れで結婚式もやったりしてました。


    そうしたら、結婚式がメインになっちゃったらしいんですよ...。
    見た目もそんな感じですよね。
    結構表参道の喧噪からちょっと入っただけなのに、静かで好きだったんですけど...。

    バートン

    バートンさん からの返信 2008/09/04 21:49:48
    RE: ここは、確かにCiao Bambooでしたよ。
    おさる1号さん、こんにちは。

    私も昔の方がイメージ強くて、
    この白亜の建物を見た時は別のレストランかと思っちゃいました。

    >サンドイッチとサラダがメインのエキゾチックな一軒家カフェで

    そうそう、軽食メインのカフェって感じでしたよね。
    気軽に入れたし居心地がいいからつい長居してしまったし。
    テラスに植物があるのは今も変わってないけど、
    それすら豪邸の庭に見えました。
    昔の方が趣があって好きだったなぁ。

    そう言えば、この時結婚式?2次会?やってましたよ。
    敷居が高くなってしまい、残念ですね。
    Bambooも表参道の街と共に・・・ってことなのかな。

    ばーとん
  • 空っちょさん 2008/06/08 14:22:35
    大人で素敵なTripは哀愁だったんだ…

    バートンさん.。.:*・゚☆こんちくわ☆

    どこまでも汚れな 空っちょです☆


    うわぁ〜((*゚◯゚*)

    GW早朝からの東京Trip☆めっちゃカッコ良くって。

    やっぱバートンさんの芸術写真とちょっと休憩も入れてくれるこのなんて心地良い時間☆
    っと三重のド田舎の昼下がりとは思えない夢心地*:..。♡*
    (でもBGMは何だか今、Charaちゃんの昔のBEST.:♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#:・'゚.:*♪:・')


    でっでもよく文章見てると、哀愁だったんだ?

    移りゆく時代のTrip… やっぱりバートンさん素敵.。.:*・゚☆


    P.S.インドとイギリスの融合カフェ… などなどワタシも気になります♪

    バートン

    バートンさん からの返信 2008/06/08 21:37:29
    RE: 大人で素敵なTripは哀愁だったんだ…
    あ、いや〜、げーじゅつ的と言うよりは、
    今年行ったおフランス気分がまだ抜けていないようで。。。
    もう半年経つのに、いやですわ〜、ほほほ。

    まあ、おしゃれーなのはいいのですが
    あまりの変わり様にはついて行けなくて、
    やっぱ歳ですわ〜。
    哀愁に満ち溢れた表参道でした、ぐっすん。

    >インドとイギリスの融合カフェ…

    そうなんですよ、とっても気になります。
    次回、レポートしますので暫しのお待ちを。
  • 白い華さん 2008/06/02 17:05:39
    近づいて・・・「アップ!で 綴る 原宿」
     今晩は。
     何気ない 東京の 一日・・・。
     まだ 人の 賑わい!の 少ない・・・ 
     表参道の 樹木! こうやって 改めて 眺めてみると・・・、ホントに 新緑も 美しく 実に 生き生き!として いますヨネ〜。

     今回の バートンさんの 原宿 旅行記!は、
     「原宿で 出会った! 様々な モノ」を・・・、 
     近づいて、「アップ!」で 撮影し、その 一枚 一枚!から、
    『魅える(感じられる)! 力』が いいですねぇ〜。
     ホント 感銘を 受けました!!!。

     都会的な 品々!の カラフルな ムード!も 楽しく・・・、
    モダンだけど、 古株!の キッチュな 建築物!の ご紹介!も 興味深い・・・。
     そして、 東京を 代表する! 美しい 街並み! 表参道 界隈・・・。
     
     『お洒落な 街! 原宿』が 
     バートンさんの 「アップ!の 綴り 方」で 更に お洒落に 感じられるのでした。

          それでは また 

    バートン

    バートンさん からの返信 2008/06/02 23:32:20
    RE: 近づいて・・・「アップ!で 綴る 原宿」
    白い華さん、こんにちは。

    原宿ってどうしても買い物に走りがちですよね。
    でもよく見ると一つ一つがとても個性的だしお洒落だし
    昔からある物と新しい物が混在してて
    とても魅力的な町なんだな、と思いました。
    だからこそ人気の買い物スポットであるのかもしれないですね。

    古い物がなくなりつつあり、ちょっと寂しい表参道でしたが
    GWを満喫できました〜。

    では。

    ばーとん
  • ralphinさん 2008/05/27 21:41:18
    また腕上げた?
    ばーとんさん。

    トルコの続き・・と思ったけど、表参道に食いついちゃいました。
    朝早いと、全然雰囲気違いますね〜。
    とてもGWとは思えない静けさ。
    歩き易そうだし、撮影もしやすい感じ。
    昔、原宿の美容院に通ってた頃は、よく行ったけど最近ぱったり行ってない。
    ショウウィンドウも他の土地とは違ってるんですね。
    改めて表参道を見直した感じです。
    ばーとんさんみたいに、久々にカプチーノのみながらぶらぶらしたい!って思いました。

    それにばーとんさん、また写真の腕上げましたね!
    知り合いのトラベラさんもばーとんさんの表参道ステキだったって言ってましたよ♪
    もう10票くらい入れたいですっ!

    ralphin

    バートン

    バートンさん からの返信 2008/05/28 20:12:43
    RE: また腕上げた?
    ralphinさん、こんにちは。

    表参道っていつも混雑してるけど早朝だと全然違うんですよね。
    ほんと、別の町みたい。
    海外ブランドも多いからか、
    どの店もウィンドウを競うように飾ってましたね〜。
    買うのは無理だけど見るのはダタ(笑)
    たまにはこういう目の保養もいいですよね。

    お褒めいただき有難うございます〜。
    って、カメラのお陰ですよ。
    ralphinさんも分かるでしょ〜(笑)

    ばーとん
  • SUR SHANGHAIさん 2008/05/23 07:12:33
    シュールなトルソー
    う〜ん、私が最後に表参道を歩いたのはいつの事だったかなあ。
    目の保養にまたそぞろ歩いてみたい道。

    で、このトルソーはちょっとダリっぽい味付けもあってシュール。
    こういうものをインテリアの一部として置ける部屋が欲しくなっちゃいます。
    いい物を見つけましたね。(*^。^*)

    バートン

    バートンさん からの返信 2008/05/23 23:06:58
    RE: シュールなトルソー
    SUR SHANGHAIさん、こんにちは。

    表参道は進化してます。あまりに急速なのでついていけません。
    きっと驚きますよ。ここはどこ状態です。

    >いい物を見つけましたね。

    有難うございます。
    こういう不思議なものを見つけることに関しては
    どうも鼻がきくようです(笑)
    SUR SHANGHAIさんが表参道で写真を撮ったなら
    とても素敵な物を見つけるでしょうね。
    いつか見てみたいです。

    ばーとん
  • momotaさん 2008/05/20 01:23:12
    ぽくないな〜
    ほほぉ〜これがばーとんさんかぁ。
    美人系だね!色っぺ〜じゃないの!!私の想像の人じゃないよ(^◇^)

    私はまず男の人として読む癖があるみたいで途中であれ?女性?って
    ことが多いよ。いまだにわからない人も多数です(^<^)

    GWの近場って表参道でしたか〜。おっしゃれだねぇ。
    私はこんな洒落た街、怖くて歩けないよ。
    と、言いつつむか〜し、むかし表参道で働いてたんだけどね。
    その話周りにすると似合わないっ!て声揃えて言われるよ。ったく!!
    私だって夢見てた頃があったんだいっ!そして無残に敗れた地、表参道。

    私の知ってるところも全然ないや。。。
    仕事に追われて歩くこともなかったんだけどね。
    ばーとんさんが撮るとほんとに外国みたいだね〜。
    パリに紛れこませれば解らないんじゃない?

    関係ないけど前、職場の若い子にジョーの名前が矢吹ジョーだなんて
    知らないって言われた…。ショックだったわ〜(T_T)

    バートン

    バートンさん からの返信 2008/05/20 21:57:30
    RE: ぽくないな〜
    momoちゃん、こんにちは。

    また〜、顔が分らないくらいちっちゃいよ。
    でも美人系ということにしておきましょ(笑)
    私も女性と思ってたら男性だったことがありビックリ。
    旅行記とカキコミだけじゃ判断できないよね。

    表参道で働いてたことあるんだ。
    じゃ、結構思い出ある場所なんじゃない?
    私も久々に行ったけどこの変わりようには参りましたよ。
    時空を超えたかと思っちゃた(笑)
    オシャレーな店おおかった。
    パリの旅行記に混ぜても分んないだろうな、漢字消しちゃえばね(笑)

    若い人はじょーのフルネームを知らないんだ。
    まぁ、古いマンガだからね。
    私なんか歌詞みないで歌えるのに(^^ゞ

    >そして無残に敗れた地、表参道。

    えっ、何で何で、おせーて!←またつっこむバートン(爆)

    momota

    momotaさん からの返信 2008/05/21 00:46:22
    力石も知らないよ
    すごいね〜、さすがにジョーの歌は出だし位しか覚えてないよ。

    サンド〜バ〜グに〜♪のあとがもう解らない。。。
    タイガーマスクの終りの歌なら歌えるよ(^<^)

    無残に敗れたってたいした話じゃないよ〜。
    またチェリ○ボ○イって言わせようったってそうはいかないぞ!!

    夢に燃えて働いてて挫折したんだよぉ(T_T)
    表参道はホントにブラブラする暇もなくてクリスマスにイルミネーション
    きらめく中、ふっつ〜の服で独りコンビニに行った虚しい思い出が…。

    ねぇねぇ、この海どこ?綺麗なところだね〜。
    ん?!良く見るとみんなの言う通りマーメイドが\(◎o◎)/!

    バートン

    バートンさん からの返信 2008/05/21 20:54:05
    みなしごのバラード(笑)
    は流石に歌えないな〜。
    それって相当ツウだと思うよ。
    分らなかったからネットで調べちゃった^_^;
    もしかしたらプロレス・ファン?
    タイガーマスクがレスラーとして登場した時は冗談かと思った。
    やっぱりプロレスはエンターテイメントだね。

    >夢に燃えて働いてて挫折したんだよぉ(T_T)

    え〜、あの辺といえば服飾関連しか思い浮かばないなぁ。
    もしかしたらクリエーター系?飲食?
    分ったモデルだ!痩せているよねーmomoちゃんは。
    いずれにせよ大変そうな仕事だよね。←勝手に決めてる
    クリスマスっていやぁ、女3人集まって焼肉屋へいくのが恒例だったねぇ。
    なんで焼肉屋。毎年にんにく臭くして新宿・渋谷歩いてたよ(笑)

    この海は西オーストラリアのカルバリー。
    マーメイドってピンクの服着た人かにゃ(爆)
  • ぶうちゃんさん 2008/05/20 00:16:02
    こんばんは
    表参道はあまり縁のある場所ではなかったのですが変らないのは道路の並木と中央分離帯だけですね。休みの日の静かな並木道が好きでした。ただ昼の原宿特に竹下通りの人の多さは参りましたが今でも変らないようですね。ただ周辺は大分変った様ですね。高級店が並んでいるようですが。昔なつかしのダウンタウンブギウギバンドの「カッコマンブギ」の歌い出しが「銀座、原宿、六本木〜♪」といいますから今も昔もそうなんでしょうね。しかしユニクロは驚きですね。ラムちゃんとは・・・どの辺りの客層を狙っているのか・・・・
    また寄らせて頂きます。失礼します。

    バートン

    バートンさん からの返信 2008/05/20 22:06:54
    RE: こんばんは
    ぶうちゃんさん、こんにちは。

    休日や早朝の表参道はいいですよね。
    あと意外と夜の原宿が大人の町なんですよね。
    人の少ない時間帯は落ち着いた町の雰囲気になりとても好きでした。

    >「カッコマンブギ」の歌い出しが「銀座、原宿、六本木〜♪」と
    >いいますから今も昔もそうなんでしょうね。

    そうですね、どれも違った雰囲気だけど高級店は確かに多いですね。
    だけどぶうちゃんさん、それって古いですよ。もしや同世代(笑)
    表参道というと、私は何故か「傷だらけの天使」のテーマソングが
    頭をよぎります。
  • おさる1号さん 2008/05/19 14:52:11
    ブラームスの小径って名前じゃ有りませんでしたっけ?
    この道。
    友達が、この道沿いに在るレルとランで結婚式を挙げました。

    確かに、表参道、竹下通りに挟まれているのに、別の場所みたいに何だか静かですよね。

    バートン

    バートンさん からの返信 2008/05/19 20:48:14
    RE: ブラームスの小径って名前じゃ有りませんでしたっけ?
    osaru1goさん、こんにちは。

    調べてみたらブラームスの小径でした。
    この道いいですよね、こじんまりとしてて。
    こんな場所で結婚式を挙げるなんて素敵ですね。
    いい思い出を作れそう。
    そういえば裏原あたりでも
    披露宴や二次会が開かれているのを見かけました。
    人気のスポットなのかな?

    ごちゃごちゃした竹下の傍にあるとは思えない程
    静かで洗練された道でした。
    この界隈を歩いていると意外な発見が多くて面白かったです。

    ばーとん

    おさる1号

    おさる1号さん からの返信 2008/05/20 00:12:19
    超恥ずかしい...
    お返事いただいて気付きました...。
    ”レルとラン”...『レストラン』でした...。
    どうやったら、間違えるんでしょうね。キーボードの文字配列から考えても、オカシイ...。

    バートン

    バートンさん からの返信 2008/05/20 21:35:39
    RE: ブラームスの小径って名前じゃ有りませんでしたっけ?
    いえいえ、私もよくやりますよ ^_^;
    どうぞ気になさらずに。
  • ishicameraさん 2008/05/14 23:44:15
    オモサンはお洒落ですねぇ。
    やっぱオモサンはお洒落ですねぇ。
    絵になりますねぇ。

    会社も近いし、私も一度撮りに行きたくなっちゃいましたよぉ。

    私もバートンさんを見習って、早起きして写真撮りにいっちゃおうかなぁ。

    バートン

    バートンさん からの返信 2008/05/15 00:02:00
    RE: オモサンはお洒落ですねぇ。
    こんにちは。

    もうお洒落すぎてびっくらこきましたよ。
    私の知ってる原宿じゃないんだもん。
    裏へ行ったら自分がどこにいるんだか。。。
    不思議でしょうがなかったです。
    まさにタイムトラベラー!

    朝のオモサンいいですよ〜。
    機会があったら行ってみて下さい。
    全然、違う顔です。

    ばーとん

    ishicamera

    ishicameraさん からの返信 2008/05/17 23:27:33
    先に答えが・・・
    先に答えがでちゃいましたねぇ。

    爽やかバートンさんですよぉ。
    海が似合う!!!

    さすが私のマーメイド。


    t.t.さんジャングル暮らし???

    バートン

    バートンさん からの返信 2008/05/18 00:20:24
    ジャングル暮らし?
    そうです、マーメイドで〜す。
    さわやか〜なばーとんさんにイメチェンです。


    ばーとん@東京砂漠

バートンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

表参道の人気ホテルランキング

PAGE TOP