ストックホルム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
GWの前後に休みを足して、ストックホルムに行って来ました。昨年、ヘルシンキで見た大型客船シリヤラインが忘れられず、今年はぜひとも船上の人に!<br />

新緑のストックホルムへ?

4いいね!

2008/05/02 - 2008/05/07

1308位(同エリア1893件中)

0

50

Kaede

Kaedeさん

GWの前後に休みを足して、ストックホルムに行って来ました。昨年、ヘルシンキで見た大型客船シリヤラインが忘れられず、今年はぜひとも船上の人に!

同行者
一人旅
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
フィンランド航空

PR

  • 今日も散策日和です。

    今日も散策日和です。

  • 一日の原動力は朝食!<br />特に旅行中はかなりしっかり食べます。<br /><br />ワッフルメーカーが置いてあり、自分で種を流して<br />焼いたワッフルです。^^

    一日の原動力は朝食!
    特に旅行中はかなりしっかり食べます。

    ワッフルメーカーが置いてあり、自分で種を流して
    焼いたワッフルです。^^

  • まずはスウェーデンハウス(観光案内所)へ“ストックホルムカード”を買いに。<br />お天気も良いので歩いていくことにしました。

    まずはスウェーデンハウス(観光案内所)へ“ストックホルムカード”を買いに。
    お天気も良いので歩いていくことにしました。

  • 街中のかわいいディスプレイ。

    街中のかわいいディスプレイ。

  • アドルフ・フレドリクス教会

    アドルフ・フレドリクス教会

  • 中央駅付近の街並み

    中央駅付近の街並み

  • これがストックホルムカードとそのガイドブックです。<br />24時間用、48時間用、72時間用があり、私は48時間用460SEK(約7800円)を購入。<br /><br />これで市内の乗り物(バスや電車)が乗り放題になったり(一部割引のものもあり)、75の施設の入場が無料になったりと、物価の高いストックホルムでは大活躍のお得なカードでした。<br />いちいち切符を買ったりする手間が省けるのも楽チン!

    これがストックホルムカードとそのガイドブックです。
    24時間用、48時間用、72時間用があり、私は48時間用460SEK(約7800円)を購入。

    これで市内の乗り物(バスや電車)が乗り放題になったり(一部割引のものもあり)、75の施設の入場が無料になったりと、物価の高いストックホルムでは大活躍のお得なカードでした。
    いちいち切符を買ったりする手間が省けるのも楽チン!

  • セルゲル広場<br />

    セルゲル広場

  • オーレンス・シティ (百貨店です。)<br />2階には日本のMUJI(無印良品)も入っていました。<br />

    オーレンス・シティ (百貨店です。)
    2階には日本のMUJI(無印良品)も入っていました。

  • クララ教会

    クララ教会

  • ストックホルム中央駅

    ストックホルム中央駅

  • 市庁舎<br />内部は明日のガイドツアーにて。

    市庁舎
    内部は明日のガイドツアーにて。

  • 市庁舎の前の売り場で船のチケットを買って(ストックホルムカードで割引)、ドロットニングホルム宮殿へ・・・。<br /><br />実はこの写真を撮る30分くらい前に大騒動がありました。と、いうのも、小さな船の定員を遥かに上回るチケットが販売され(つまりオーバーブッキング)、各国語で苦情を言う人で溢れかえっていたのです。結局、別の時間に振り替えてもらったり、返金してもらったりで、<br />何とか収拾がつき、写真のような状態に戻ったのでした。

    市庁舎の前の売り場で船のチケットを買って(ストックホルムカードで割引)、ドロットニングホルム宮殿へ・・・。

    実はこの写真を撮る30分くらい前に大騒動がありました。と、いうのも、小さな船の定員を遥かに上回るチケットが販売され(つまりオーバーブッキング)、各国語で苦情を言う人で溢れかえっていたのです。結局、別の時間に振り替えてもらったり、返金してもらったりで、
    何とか収拾がつき、写真のような状態に戻ったのでした。

  • ドロットニングホルム宮殿には、バスを乗り継いでも行けるようですが、夏の時期(5月1日〜9月末)は、ボートで行くことをお勧めします。<br />ストックホルムの街並みを眺めながら、およそ45分の船旅です。

    ドロットニングホルム宮殿には、バスを乗り継いでも行けるようですが、夏の時期(5月1日〜9月末)は、ボートで行くことをお勧めします。
    ストックホルムの街並みを眺めながら、およそ45分の船旅です。

  • 宮殿が見えて来ました。

    宮殿が見えて来ました。

  • 敷地の地図

    敷地の地図

  • その気品ある佇まいから、“北欧のベルサイユ”とも<br />呼ばれているようです。<br />淡いクリーム色が素敵なお城です。<br /><br />1991年、スウェーデンで最初の世界遺産になりました。

    その気品ある佇まいから、“北欧のベルサイユ”とも
    呼ばれているようです。
    淡いクリーム色が素敵なお城です。

    1991年、スウェーデンで最初の世界遺産になりました。

  • 現王族の居城ではありますが、一部を一般にも公開しています。但し、内部は撮影禁止の為、入口付近の写真のみとなりました。

    現王族の居城ではありますが、一部を一般にも公開しています。但し、内部は撮影禁止の為、入口付近の写真のみとなりました。

  • 裏の庭園から

    裏の庭園から

  • また船に乗って、ストックホルムの中心に戻ります。

    また船に乗って、ストックホルムの中心に戻ります。

  • 次は電車と・・・

    次は電車と・・・

  • バスを乗り継いで、<br /><br /><br />(本当は電車一本で行けるはずなのですが、何故か途中駅までしか電車が走っておらず、仕方なくバスに乗り換えました。バスを降りてから歩いている途中、最寄り駅の側を通りかかりましたが、工事中?か何かで、線路も駅も封鎖されていました。)

    バスを乗り継いで、


    (本当は電車一本で行けるはずなのですが、何故か途中駅までしか電車が走っておらず、仕方なくバスに乗り換えました。バスを降りてから歩いている途中、最寄り駅の側を通りかかりましたが、工事中?か何かで、線路も駅も封鎖されていました。)

  • 今回の旅の大きな目的のひとつでもあった、アスプルンド設計の森の墓地へ(こららも1994年世界遺産登録)

    今回の旅の大きな目的のひとつでもあった、アスプルンド設計の森の墓地へ(こららも1994年世界遺産登録)

  • 青い空に輝くような緑の丘、そこに高くそびえる十字架。この壮大なランドスケープに息をのみました。

    青い空に輝くような緑の丘、そこに高くそびえる十字架。この壮大なランドスケープに息をのみました。

  • 今回の旅でお気に入りの一枚。

    今回の旅でお気に入りの一枚。

  • 青空を仰いでいる姿に、神聖なものを感じました。

    青空を仰いでいる姿に、神聖なものを感じました。

  • バスの車窓から。<br />突如巨大なボール?!<br />どうやらショッピングセンターか何かのようです。

    バスの車窓から。
    突如巨大なボール?!
    どうやらショッピングセンターか何かのようです。

  • SLUSSEN駅の側で。<br /><br />上のガラスの部分はレストランとのこと。<br />奥にバイキングラインの船が停泊しているのが見えますか?

    SLUSSEN駅の側で。

    上のガラスの部分はレストランとのこと。
    奥にバイキングラインの船が停泊しているのが見えますか?

  • ガムラスタン(旧市街)を挟んで、市庁舎の対岸にあたる場所です。<br />ヘルシンキからの飛行機の中で知り合った地元の人に、<br />ここの眺めは素敵よ―と勧められたので来てみました。<br /><br />確かに!<br />水の都・ストックホルムを実感できます。

    ガムラスタン(旧市街)を挟んで、市庁舎の対岸にあたる場所です。
    ヘルシンキからの飛行機の中で知り合った地元の人に、
    ここの眺めは素敵よ―と勧められたので来てみました。

    確かに!
    水の都・ストックホルムを実感できます。

  • デザインもキュートなヨーグルトドリンクのような飲み物。お勧め!

    デザインもキュートなヨーグルトドリンクのような飲み物。お勧め!

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スウェーデンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スウェーデン最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スウェーデンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP