カウアイ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
リフエはニイハウ島を含むカウアイ郡庁所在地で、カウアイの政治、経済の中心地・・・と言っても、島の法律で椰子の木以上の高い建物は建てられないので、高層ビルがあるわけでもなく、アメリカの小さな田舎町と言った佇まい。<br />特に目立った観光スポットがあるわけでもないので、ガイドブック片手に道を歩いてる人は、ほとんど見かけませんね。観光客で賑わってるのは、ショッピング・センターやファーマーズ・マーケットくらいでしょうか?<br /><br />そんな田舎町リフエの写真を何枚か撮りましたので、ご紹介します。

田舎の島カウアイの、田舎町リフエ

11いいね!

2008/04/28 - 2008/04/28

188位(同エリア409件中)

2

17

Guavalomilomi

Guavalomilomiさん

リフエはニイハウ島を含むカウアイ郡庁所在地で、カウアイの政治、経済の中心地・・・と言っても、島の法律で椰子の木以上の高い建物は建てられないので、高層ビルがあるわけでもなく、アメリカの小さな田舎町と言った佇まい。
特に目立った観光スポットがあるわけでもないので、ガイドブック片手に道を歩いてる人は、ほとんど見かけませんね。観光客で賑わってるのは、ショッピング・センターやファーマーズ・マーケットくらいでしょうか?

そんな田舎町リフエの写真を何枚か撮りましたので、ご紹介します。

PR

  • リフエ空港から車で5分ほどのライス・ストリートとその周辺には、群庁舎、郵便局、図書館等、公共の建物が色々、並んで建っています。<br />写真は、表紙の写真のカウアイ・カウンティー・ビルディング(群庁舎)の前の広場にある、誰かさんの像。この像で写真を撮ってる人を見かけた事もないし、像を見てる人もいません。かつては有名な人だったのでしょうが、今は、忘れ去られた人の様です。

    リフエ空港から車で5分ほどのライス・ストリートとその周辺には、群庁舎、郵便局、図書館等、公共の建物が色々、並んで建っています。
    写真は、表紙の写真のカウアイ・カウンティー・ビルディング(群庁舎)の前の広場にある、誰かさんの像。この像で写真を撮ってる人を見かけた事もないし、像を見てる人もいません。かつては有名な人だったのでしょうが、今は、忘れ去られた人の様です。

  • 同じく、広場に建ってる時計塔。

    同じく、広場に建ってる時計塔。

  • やはり、同じ広場にある、カウアイ官約日本人移民110周年の記念に、姉妹島の山口県大島群より贈られた五重の塔。

    やはり、同じ広場にある、カウアイ官約日本人移民110周年の記念に、姉妹島の山口県大島群より贈られた五重の塔。

  • 五重の塔の隣にある、石灯籠。どれも上の誰かさんの像と同じで、目に止める人はいない様です。

    五重の塔の隣にある、石灯籠。どれも上の誰かさんの像と同じで、目に止める人はいない様です。

  • カウアイ・ミュージアム。時代を感じさせる建物。中はどんななんでしょうか?まだ入った事はありません。ここだけは時おり、アメリカ人観光客の姿が。しかし、こんなオンボロな建物で、入場料15ドルは高すぎ。島民の割引があるのかどうか、聞いたらないとの事、プンプン。でも、観光客用のフリー・マガジンで、2人で1人分のクーポン券を発見(^^)v。興味のある方は、クーポン券をゲットしてからお出かけ下さい。

    カウアイ・ミュージアム。時代を感じさせる建物。中はどんななんでしょうか?まだ入った事はありません。ここだけは時おり、アメリカ人観光客の姿が。しかし、こんなオンボロな建物で、入場料15ドルは高すぎ。島民の割引があるのかどうか、聞いたらないとの事、プンプン。でも、観光客用のフリー・マガジンで、2人で1人分のクーポン券を発見(^^)v。興味のある方は、クーポン券をゲットしてからお出かけ下さい。

  • 郵便局。

    郵便局。

  • 図書館。本の他にDVDやCDの貸し出しも。DVDは1ドル、CDは無料。ハワイでは借りた本やビデオを、どの島のどの図書館にでも返せます。

    図書館。本の他にDVDやCDの貸し出しも。DVDは1ドル、CDは無料。ハワイでは借りた本やビデオを、どの島のどの図書館にでも返せます。

  • リフエ・ユナイテッド教会。まだ入った事はありませんが、入って左側の壁に3枚の鮮やかなステンド・グラスがあるそうで、今度、中に入ってみようと思います。

    リフエ・ユナイテッド教会。まだ入った事はありませんが、入って左側の壁に3枚の鮮やかなステンド・グラスがあるそうで、今度、中に入ってみようと思います。

  • リフエの町をドライブしてると、必ず目に入る、リフエ砂糖会社の大きな煙突。今は稼動していません。煙突の下の方に2匹のおサルさんのイラストが。かつてのマスコット?

    リフエの町をドライブしてると、必ず目に入る、リフエ砂糖会社の大きな煙突。今は稼動していません。煙突の下の方に2匹のおサルさんのイラストが。かつてのマスコット?

  • 生鮮食料品はほとんどありませんが、たいていの生活雑貨はほとんど揃う、ウオルマート。電池が安いよ、8本で4ドル87セント、デジカメの電池を切らしたら、ここで買いましょう。

    生鮮食料品はほとんどありませんが、たいていの生活雑貨はほとんど揃う、ウオルマート。電池が安いよ、8本で4ドル87セント、デジカメの電池を切らしたら、ここで買いましょう。

  • 郵便局から車で5分ほど行った所にある、ククイ・グローブ・ショッピングセンター内のスーパー、スター・マーケット。リフエにはこの他に、ビッグ・セーブと言う、スーパーがあります。ビッグ・セーブに比べて、全体的には、あんまり安くないですが、何故かいつもバナナが安い。

    郵便局から車で5分ほど行った所にある、ククイ・グローブ・ショッピングセンター内のスーパー、スター・マーケット。リフエにはこの他に、ビッグ・セーブと言う、スーパーがあります。ビッグ・セーブに比べて、全体的には、あんまり安くないですが、何故かいつもバナナが安い。

  • いつも混んでる、ウオルマートに比べて、ほとんど人がいないKマート。ハワイ・クルーズ船の乗客や乗員用のフリー・シャトルバスを出してるので、混んでる時は、その人達が来てる時、こんなんでやってけるのでしょうか?人事ながら心配してしまいます(^^ゞ。

    いつも混んでる、ウオルマートに比べて、ほとんど人がいないKマート。ハワイ・クルーズ船の乗客や乗員用のフリー・シャトルバスを出してるので、混んでる時は、その人達が来てる時、こんなんでやってけるのでしょうか?人事ながら心配してしまいます(^^ゞ。

  • 2年前にオープンしたコスコ(日本のコストコ)。年会費(一般会員50ドルちょっと)を考えると、特に安いとは思えませんが、駐車場はいつも満杯。

    2年前にオープンしたコスコ(日本のコストコ)。年会費(一般会員50ドルちょっと)を考えると、特に安いとは思えませんが、駐車場はいつも満杯。

  • コスコの外にある、フードコート。これは安いです、しかも会員でなくても買えるので、超人気。

    コスコの外にある、フードコート。これは安いです、しかも会員でなくても買えるので、超人気。

  • ナウリナウリ港を望むゴルフコース。でも、ホールが埋まってるので、今はここは使ってないのかも?

    ナウリナウリ港を望むゴルフコース。でも、ホールが埋まってるので、今はここは使ってないのかも?

  • ナウリナウリ港に停泊中のハワイ・クルーズ船、プライド・オブ・アロハ。5月11日でハワイクルーズはお終いになります。

    ナウリナウリ港に停泊中のハワイ・クルーズ船、プライド・オブ・アロハ。5月11日でハワイクルーズはお終いになります。

  • カラパキ・ベイ。朝や休日は、たくさんのサーファーが。

    カラパキ・ベイ。朝や休日は、たくさんのサーファーが。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • mottiさん 2008/05/01 13:00:58
    すごい””
    『図書館。本の他にDVDやCDの貸し出しも。DVDは1ドル、CDは無料。ハワイでは借りた本やビデオを、どの島のどの図書館にでも返せます。』
    ってどの島でもいいのですか!!
    そっかあ、それって画期的ですよね!!

    日本って、あんまり日本の国旗を見かけることないですけど、海外は自国の国旗をいろいろな場所で掲げるところが多いですよね。

    motti

    Guavalomilomi

    Guavalomilomiさん からの返信 2008/05/01 13:18:17
    RE: すごい””
    mottiさん、

    > ってどの島でもいいのですか!!
    > そっかあ、それって画期的ですよね!!

    東京の友人の話だと、東京でもどこの図書館で借りても、
    同じ東京都内のどこの図書館にでも返せるそうですよ・・
    自分で確認したわけではないので、ちょっと半信半疑ですが、
    疑り深い性格(^^ゞ。
    東京とハワイとの違いは、ハワイは島なので、元の図書館に戻すのに、
    時間がかかる事でしょうか?

    > 日本って、あんまり日本の国旗を見かけることないですけど、海外は自国の国旗をいろいろな場所で掲げるところが多いですよね。

    国旗を自分の家で揚げてる人もたくさんいますよね。
    日本も昔はそう言うお宅もあったのでしょうけど、
    最近はそんな事すると、かえって非国民みたいな目で
    見られたりして(^^)。

Guavalomilomiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP