沖縄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いってきました〜!初めての沖縄♪<br />そして以前から気になってた「青の洞窟」!<br />ダイビングのポイントとしても有名な真栄田岬にありました。<br /><br />イタリアはカプリ島にある「青の洞窟」はあまりに有名ですが、<br />日本にもこんな洞窟があったなんて。<br /><br />海底から、きらっきらとエメラルドグリーンに光り輝く水面!<br /><br />水の中に顔をつけると、そこには「青」に輝く世界に、琉球ねんぶつだいの幼魚のむれが美しいシルエットとなして、<br /><br />みなさんにその美しさをお届けしたいのですが、写真がよくなく申し訳ありません。<br /><br />

☆海底から光が差し込む青の洞窟♪

16いいね!

2008/04 - 2008/04

19662位(同エリア46595件中)

6

18

くにちゃん

くにちゃんさん

いってきました〜!初めての沖縄♪
そして以前から気になってた「青の洞窟」!
ダイビングのポイントとしても有名な真栄田岬にありました。

イタリアはカプリ島にある「青の洞窟」はあまりに有名ですが、
日本にもこんな洞窟があったなんて。

海底から、きらっきらとエメラルドグリーンに光り輝く水面!

水の中に顔をつけると、そこには「青」に輝く世界に、琉球ねんぶつだいの幼魚のむれが美しいシルエットとなして、

みなさんにその美しさをお届けしたいのですが、写真がよくなく申し訳ありません。

交通手段
JALグループ

PR

  • この日は夜のフライトなので、青の洞窟はシュノーケリングで!<br />お世話になったショップはS.E.P.マリンクラブ<br />恩名村にあります。<br />■http://www.sep58.com/shop.html<br /><br />青の洞窟は色々なショップで開催されていますが、ここに決めたのは、<br /><br />1)らくらくボートでポイントまでいけること。<br />※徒歩ですと、約80段の階段に、岸壁を歩きます。<br /><br />2)完全貸切!<br />1名でも勿論グループでも!<br /><br />3)シャワーは勿論、ドライヤーも使え、ゆっくりメイクまでOKだったこと。<br />※ホテルは既にチェックアウト。その後に美ら海水族館にいく私には、この条件は外せなかったのです。<br /><br />結果は大正解!<br />実は、水が怖い私。<br />でもインストラクターの方が私のペースに合わせて下さり、ガイドもとっても上手でしたので、約45分間、安心して楽しめました!<br /><br />料金は1名4000円<br />※カードは使用不可・現金のみ<br />※徒歩でポイントまでいくパターンでしたら2500円位で開催されているショップもあります。<br /><br /><br />

    この日は夜のフライトなので、青の洞窟はシュノーケリングで!
    お世話になったショップはS.E.P.マリンクラブ
    恩名村にあります。
    http://www.sep58.com/shop.html

    青の洞窟は色々なショップで開催されていますが、ここに決めたのは、

    1)らくらくボートでポイントまでいけること。
    ※徒歩ですと、約80段の階段に、岸壁を歩きます。

    2)完全貸切!
    1名でも勿論グループでも!

    3)シャワーは勿論、ドライヤーも使え、ゆっくりメイクまでOKだったこと。
    ※ホテルは既にチェックアウト。その後に美ら海水族館にいく私には、この条件は外せなかったのです。

    結果は大正解!
    実は、水が怖い私。
    でもインストラクターの方が私のペースに合わせて下さり、ガイドもとっても上手でしたので、約45分間、安心して楽しめました!

    料金は1名4000円
    ※カードは使用不可・現金のみ
    ※徒歩でポイントまでいくパターンでしたら2500円位で開催されているショップもあります。


  • ショップには、お湯のでるシャワー室が2つ。<br />着替える更衣スペースもあって、快適でした!<br /><br />シュノーケリングもダイビングも1組に専属のインストラクターがついてくれる、いわゆる貸切。<br />ですから他のゲストのことを気にすることもなく、自分達のペースで、色々なリクエストにも柔軟に対応して下さいます。<br />

    ショップには、お湯のでるシャワー室が2つ。
    着替える更衣スペースもあって、快適でした!

    シュノーケリングもダイビングも1組に専属のインストラクターがついてくれる、いわゆる貸切。
    ですから他のゲストのことを気にすることもなく、自分達のペースで、色々なリクエストにも柔軟に対応して下さいます。

  • ボートがある港までは、恩納村のショップから車で10分。<br /><br />そしてご覧のボートでこれまた約10分で、青の洞窟のポイントに到着!<br />らくらくです♪<br /><br /><br />

    ボートがある港までは、恩納村のショップから車で10分。

    そしてご覧のボートでこれまた約10分で、青の洞窟のポイントに到着!
    らくらくです♪


  • 正面、見えているのが入り口です。

    正面、見えているのが入り口です。

  • 見づらいですが、岸壁を歩いてらっしゃるゲストの方々。<br />ボートでないと、約80段の階段の上り下りと、岸壁をごらんのように歩くことになります。<br /><br />

    見づらいですが、岸壁を歩いてらっしゃるゲストの方々。
    ボートでないと、約80段の階段の上り下りと、岸壁をごらんのように歩くことになります。

  • 実際はもっときれいな、う〜ん。<br />例えると、エメラルドの宝石のような、中から光がきらきら☆<br />ほんっと!きれいでした!<br /><br />

    実際はもっときれいな、う〜ん。
    例えると、エメラルドの宝石のような、中から光がきらきら☆
    ほんっと!きれいでした!

  • 琉球ねんぶつだいの幼魚がたぁ〜っくさん!<br />目の前・いえ私の手の中をすり抜けていきます。<br /><br />

    琉球ねんぶつだいの幼魚がたぁ〜っくさん!
    目の前・いえ私の手の中をすり抜けていきます。

  • 洞窟の奥行きは50メーター位?<br /><br />突き当たりは岩場になっていて、足もつきますし、岩に腰掛けて洞窟の入り口を、しばしぽけ〜と。<br /><br />勿論!洞窟なので日焼けも関係なし!<br /><br />地形派のダイバーの主人はいたくきにっておりました。<br />次回はダイビングで!

    洞窟の奥行きは50メーター位?

    突き当たりは岩場になっていて、足もつきますし、岩に腰掛けて洞窟の入り口を、しばしぽけ〜と。

    勿論!洞窟なので日焼けも関係なし!

    地形派のダイバーの主人はいたくきにっておりました。
    次回はダイビングで!

  • つばめうおが、1匹だけ同じあたりを優雅にゆらゆらと。<br /><br />水面からもその様子を見ることができました。

    つばめうおが、1匹だけ同じあたりを優雅にゆらゆらと。

    水面からもその様子を見ることができました。

  • 洞窟をでた海面近くには、さよりの群れが。<br /><br />

    洞窟をでた海面近くには、さよりの群れが。

  • 青の洞窟がある真栄田岬は、お魚もいっぱい!<br />昨日の今回のケラマ3ダイブより、とっても楽しかった!<br /><br />

    青の洞窟がある真栄田岬は、お魚もいっぱい!
    昨日の今回のケラマ3ダイブより、とっても楽しかった!

  • 港にいるわんちゃん。<br />ちゃ〜んとおうちもあります。<br /><br />おかあさんと一緒に、子犬が4〜5匹一緒に暮らしています。<br />この子は、めがねをしてるようにみえるので、みなさんに「めがね」とよばれている男の子です。

    港にいるわんちゃん。
    ちゃ〜んとおうちもあります。

    おかあさんと一緒に、子犬が4〜5匹一緒に暮らしています。
    この子は、めがねをしてるようにみえるので、みなさんに「めがね」とよばれている男の子です。

  • 最後は、わんちゃんの母!はなちゃん。<br /><br />ちょっとやせ気味?と心配になって伺ってみたら、子供達がちゃんと食べてからでないと、はなは食事をとらないのだそう。<br /><br />はなちゃん。お母さんだね。偉いね。<br /><br />さてさて、青の洞窟は、いろいろな時間帯で行われていますが、朝1番がお勧めだそうです。<br /><br />是非!あの海の中から見える「青」!<br />海面の輝く「エメラルドグリーン」を見てみてください。<br />とってもきれいでお勧めです!<br />

    最後は、わんちゃんの母!はなちゃん。

    ちょっとやせ気味?と心配になって伺ってみたら、子供達がちゃんと食べてからでないと、はなは食事をとらないのだそう。

    はなちゃん。お母さんだね。偉いね。

    さてさて、青の洞窟は、いろいろな時間帯で行われていますが、朝1番がお勧めだそうです。

    是非!あの海の中から見える「青」!
    海面の輝く「エメラルドグリーン」を見てみてください。
    とってもきれいでお勧めです!

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • becioさん 2008/05/08 11:58:08
    良いお写真ですね
    こんにちは。初めまして。
    ステキなお写真感動しました!

    ケラマダイブより良かったというところが気になりまして。
    写真だけでも、かなり魚影が濃そうですね〜。
    私も4月にケラマで潜ってきて、次もケラマの予定なのですが
    真栄田岬の方にも行ってみたいと思いました。

    くにちゃん

    くにちゃんさん からの返信 2008/05/08 18:59:51
    RE: 良いお写真ですね
    こんにちは!
    書き込みありがとうござます。
    はじめましてですね。
    写真をほめていただいて本当に嬉しいです。
    ありがとうござます☆

    さてさて、ダイビングですよね。
    そうなんです。
    真栄田岬、よかったですよ〜!

    それと、今回のケラマが???だったのです。
    初めてのケラマ。あれが本当のケラマではないと思いたい。
    だっって、砂地ばかりでほんとに魚がいない。
    また透明度はインストの方曰く、17メートルですが、私個人は10メートルかな。
    被写体になるものがない為、主人も写真は全くとっていません。
    せっかくカメラを持参したのにです。

    ところが真栄田岬では写真をとりまくり。

    もっとも海はつねに状況がかわるわけで。
    今回のケラマはたまたまだと思っております。

    で、地形派の主人は、次回10月は、伊江島・水納島にいくといっております。
    becioさん は、ケラマですよね。
    これぞケラマ〜!という海に、また会えるといいですね。

    今後ともよろしくお願いします♪
  • たらよろさん 2008/05/07 23:09:17
    青の洞窟
    こんばんわ〜〜
    ご無沙汰しております。

    沖縄の海に潜られてたんですね〜〜
    この表紙にされているお写真、本当に綺麗です。
    青さが何とも言えずファンタスティック!!
    正に青の洞窟ですね。

      たらよろ

    くにちゃん

    くにちゃんさん からの返信 2008/05/08 02:11:56
    RE: 青の洞窟
    たらよろさんへ。

    深夜に失礼いたします。
    こちらこそ、御無沙汰しておりました。
    青の洞窟の写真、お褒め頂き、ありがとうござます。恐縮です。

    たしか、たらよろさんも6月でしたか?「沖縄に行ってきます」と新着の毎朝とどくメールで拝見しました。

    初めての沖縄でしたが、リゾート気分も味わえて、思っていた以上に楽しかったです。
    何より、人がいい人ばかりで。

    でもできればたらよろさんのように、離島にいってみたいなぁ〜!

    是非!体験記、楽しみにしています☆

    では、お休みなさい


  • 倉敷のおじさん 2008/04/22 10:30:17
    穴場・青の洞窟に…(^Q^)/^
    くにちゃんさん へ

    おはようございます。
    沖縄の青の洞窟に往かれたのですね!
    先日テレビで報道されて気になってました。
    (雨天の時もとってもブルーで綺麗でした…)

    青の洞窟旅行記参考にさせて頂きます。

    倉敷のおじさんより

    くにちゃん

    くにちゃんさん からの返信 2008/04/22 22:19:04
    RE: 穴場・青の洞窟に…(^Q^)/^
    > くにちゃんさん へ
    >
    > おはようございます。
    > 沖縄の青の洞窟に往かれたのですね!
    > 先日テレビで報道されて気になってました。
    > (雨天の時もとってもブルーで綺麗でした…)
    >
    > 青の洞窟旅行記参考にさせて頂きます。
    >
    > 倉敷のおじさんより

    こんばんは!
    早速見てくださってありがとうございます!
    もっときれいな写真がありますので、週末にアップしますので、是非!
    本当にきれいでした!
    お勧めです!

    くにちゃん。

くにちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP