富士旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前々から楽しみにしていた富士市への出張。富士山を間近で楽しむぞ!と思っていたが、駅についたら曇り。残念。また、来る機会もあるので、次を楽しみにしよう。地元の方に聞くと、富士市内でも富士山が綺麗に見えるのは、年間3分の1ぐらいだそうな。また、このあたりは車のナンバーは「沼津」だが、近々「富士山」ナンバーができるらしい。裾野の広がりを間近に見ることが出来、また、遠くには南アルプスも見え、海のほうには伊豆半島も見える。こんなすばらしい街が観光名所じゃなきゃおかしい!ということで、今後、観光にも力を入れるようだ。<br /><br />

正真正銘の富士山の街

0いいね!

2008/04/18 - 2008/04/18

1696位(同エリア1712件中)

0

2

ゴリ

ゴリさん

前々から楽しみにしていた富士市への出張。富士山を間近で楽しむぞ!と思っていたが、駅についたら曇り。残念。また、来る機会もあるので、次を楽しみにしよう。地元の方に聞くと、富士市内でも富士山が綺麗に見えるのは、年間3分の1ぐらいだそうな。また、このあたりは車のナンバーは「沼津」だが、近々「富士山」ナンバーができるらしい。裾野の広がりを間近に見ることが出来、また、遠くには南アルプスも見え、海のほうには伊豆半島も見える。こんなすばらしい街が観光名所じゃなきゃおかしい!ということで、今後、観光にも力を入れるようだ。

同行者
社員・団体旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
タクシー 新幹線

PR

  • 新富士駅に到着。大阪から2時間30分かかった。やっぱり遠いね。ホームから富士山が見えるはずだが、あいにくの曇り。がっかり。<br /><br />

    新富士駅に到着。大阪から2時間30分かかった。やっぱり遠いね。ホームから富士山が見えるはずだが、あいにくの曇り。がっかり。

  • 市内にあるビルの4階から撮影。夕方近くになっても、やっぱり富士山が見えなかった。次に期待だ。<br /><br />

    市内にあるビルの4階から撮影。夕方近くになっても、やっぱり富士山が見えなかった。次に期待だ。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP