御影・灘旅行記(ブログ) 一覧に戻る
drakenの『関西三都+1の旅』の2都市目は神戸<br /><br />3年前に来た時に見られなかった神戸の夜景、今回は<br />バッチリ見られました。<br /><br />星を手で掬(すく)えるかのような摩耶山からの夜景<br />みなさんに地上の星をプレゼントです。<br /><br />

地上の星 (神戸の夜景)

9いいね!

2008/04/05 - 2008/04/05

210位(同エリア341件中)

5

36

draken

drakenさん

drakenの『関西三都+1の旅』の2都市目は神戸

3年前に来た時に見られなかった神戸の夜景、今回は
バッチリ見られました。

星を手で掬(すく)えるかのような摩耶山からの夜景
みなさんに地上の星をプレゼントです。

交通手段
高速・路線バス JRローカル 私鉄

PR

  • 行きは姫路までJR西日本で来たので、<br />帰りはちょっとルートを変えて、山陽電気鉄道<br />で帰ることにしてみました。<br /><br />山陽姫路−三宮 (940円)<br /><br />神戸市の『西代』までが山陽電鉄の路線<br />『西代』から『西元町』までが 神戸高速鉄道<br />『元町』から『三宮』までが 阪神電鉄<br /><br />という路線を相互乗り入れしています。<br /><br />ちょうどホームに停まっていた普通列車に乗っていったら、ムチャクチャ時間がかかったので、途中で<br />諦めて特急に乗り換えました。<br />

    行きは姫路までJR西日本で来たので、
    帰りはちょっとルートを変えて、山陽電気鉄道
    で帰ることにしてみました。

    山陽姫路−三宮 (940円)

    神戸市の『西代』までが山陽電鉄の路線
    『西代』から『西元町』までが 神戸高速鉄道
    『元町』から『三宮』までが 阪神電鉄

    という路線を相互乗り入れしています。

    ちょうどホームに停まっていた普通列車に乗っていったら、ムチャクチャ時間がかかったので、途中で
    諦めて特急に乗り換えました。

  • 摩耶ケーブル駅〜虹の駅 間はケーブルカーです。<br /><br />所要時間は5分<br /><br />虹の駅直前の勾配は、日本のケーブルカーの中でも<br />有数の急な勾配らしいです。

    摩耶ケーブル駅〜虹の駅 間はケーブルカーです。

    所要時間は5分

    虹の駅直前の勾配は、日本のケーブルカーの中でも
    有数の急な勾配らしいです。

  • 18時過ぎにやっと三宮に到着・・・。<br />ふ〜、疲れた〜。<br /><br />ちょっとお腹がすいたので、駅前のマックで<br />買い込み、展望台で食べる事に。<br /><br />三宮駅前から、市バスで摩耶ケーブル駅下まで<br />200円<br /><br />暗くなるちょっと前に到着できました。<br /><br />

    18時過ぎにやっと三宮に到着・・・。
    ふ〜、疲れた〜。

    ちょっとお腹がすいたので、駅前のマックで
    買い込み、展望台で食べる事に。

    三宮駅前から、市バスで摩耶ケーブル駅下まで
    200円

    暗くなるちょっと前に到着できました。

  • ケーブルカーの線路の脇には桜が咲いていました。

    ケーブルカーの線路の脇には桜が咲いていました。

  • ケーブルカーでどんどん上昇していき、暗くなり始めた神戸市内の様子が見えてきました。<br /><br />まだまだ街の明かりは少ないですね。

    ケーブルカーでどんどん上昇していき、暗くなり始めた神戸市内の様子が見えてきました。

    まだまだ街の明かりは少ないですね。

  • 虹の駅に到着して駅を出ると、通路には<br />星のライトアップが並んでいました。

    虹の駅に到着して駅を出ると、通路には
    星のライトアップが並んでいました。

  • ケーブルカーの虹の駅から歩いて3分くらいの所にあるロープウェーの虹の駅に移動。<br /><br />今度はロープウェーで摩耶山の頂上にある星の駅に向かいます。<br /><br />虹の駅〜星の駅<br />こちらも約5分<br /><br />今度はロープウェーで谷越えの空中散歩です。

    ケーブルカーの虹の駅から歩いて3分くらいの所にあるロープウェーの虹の駅に移動。

    今度はロープウェーで摩耶山の頂上にある星の駅に向かいます。

    虹の駅〜星の駅
    こちらも約5分

    今度はロープウェーで谷越えの空中散歩です。

  • 摩耶山の『掬星台(きくせいだい)』へ到着です。<br /><br />『掬星台』の『掬』と言う字は「手ですくう」という<br />意味です。<br /><br />つまり「手で(地上の)星を掬う事ができそうな展望台」という感じの名前かな・・・。<br /><br />

    摩耶山の『掬星台(きくせいだい)』へ到着です。

    『掬星台』の『掬』と言う字は「手ですくう」という
    意味です。

    つまり「手で(地上の)星を掬う事ができそうな展望台」という感じの名前かな・・・。

  • 夕焼けには間にあわなかったですが、完全に暗くなる前には到着することが出来ました。<br /><br />同じ場所からの夜景でも少し明るい時間と、<br />完全に暗くなってからでは感じが変わってきますよ。

    夕焼けには間にあわなかったですが、完全に暗くなる前には到着することが出来ました。

    同じ場所からの夜景でも少し明るい時間と、
    完全に暗くなってからでは感じが変わってきますよ。

  • まだ空は少し青っぽく、明かりも少ないですね〜。

    まだ空は少し青っぽく、明かりも少ないですね〜。

  • 左に見えるのが『六甲アイランド』<br />右に見えるのが『ポートアイランド』です。<br /><br /><br />そういえば、昔ポートアイランドで行なわれた<br />『ポートピア’81』という博覧会に行ったなぁ〜。<br /><br />でも、ジェットコースターに乗った事くらいしか<br />覚えていない・・・。<br />

    左に見えるのが『六甲アイランド』
    右に見えるのが『ポートアイランド』です。


    そういえば、昔ポートアイランドで行なわれた
    『ポートピア’81』という博覧会に行ったなぁ〜。

    でも、ジェットコースターに乗った事くらいしか
    覚えていない・・・。

  • 神戸の中心、三宮方面です。<br />神戸ポートタワーも見えます。<br /><br />

    神戸の中心、三宮方面です。
    神戸ポートタワーも見えます。

  • 突然ですが、drakenはこの神戸の夜景を見たことで、<br />日本三大夜景を制覇しました。<br /><br />『函館』<br />http://4travel.jp/traveler/draken/album/10041452/<br /><br />『長崎』<br />http://4travel.jp/traveler/draken/album/10045851/<br />

    突然ですが、drakenはこの神戸の夜景を見たことで、
    日本三大夜景を制覇しました。

    『函館』
    http://4travel.jp/traveler/draken/album/10041452/

    『長崎』
    http://4travel.jp/traveler/draken/album/10045851/

  • 大阪方面の夜景です。<br /><br />陸地と大阪湾との境目がはっきりと分かりますね。<br /><br />日本三大夜景の『函館』や『長崎』もきれいだったけど、明かりの数はここ『神戸』の夜景が一番です。<br /><br />

    大阪方面の夜景です。

    陸地と大阪湾との境目がはっきりと分かりますね。

    日本三大夜景の『函館』や『長崎』もきれいだったけど、明かりの数はここ『神戸』の夜景が一番です。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • スーポンドイツさん 2008/04/28 19:29:29
    はじめまして
    drakenさん

    ロマンチック!このような山上からの景色は神戸にいながらご無沙汰です。運転中はよそ見できないし・・春はもやが発生して和歌山のほうまで見えにくくなるし・・
    明石海峡大橋のライトアップも時間ごとに変化して綺麗ですよ。
    久し振りに素敵な夜景を見せていただきました。
    スーポンドイツ

    draken

    drakenさん からの返信 2008/05/01 19:00:07
    RE: はじめまして
    こんばんは、スーポンドイツさん。
    drakenです。

    先日は、神戸夜景の旅行記に一票頂きありがとうございます。

    日本三大夜景の函館、長崎をすでにクリアして
    最後に残った神戸、ずっと楽しみにしていたんです。

    函館の複雑な地形が生み出す夜景も素晴らしかったけど、
    神戸の明かりが多く、和歌山方面まで広がる夜景も
    ほんと素晴らしかったです。

    明石海峡大橋も機会があったら、一度行ってみたいと思います。

    その前に明日から、北東北巡りに行ってきます。

    姫路菓子博のレポートありがとうございました。
    姫路城に桜を見に行った時から、ずっと気になっていたんです。

    スーポンドイツ

    スーポンドイツさん からの返信 2008/05/01 22:29:13
    よいご旅行を!
    drakenさん、メッセージ有難うございます。
    > 神戸の明かりが多く、和歌山方面まで広がる夜景も
    ほんと素晴らしかったです。
    それだけ神戸も復興したのですねぇ。

    姫路菓子博の旅行記は失敗談のひとつのようでお恥ずかしいですが(^_^;)
    drakenさんこそ姫路城の一番美しい時期に行かれて羨ましい!

    明日から北東北ですか?どひゃ〜私もです(@_@)
    どこかでお会いするかもしれませんね。楽しい旅となりますように♪
    スーポンドイツ

    draken

    drakenさん からの返信 2008/05/01 23:05:59
    ビックリ
    こんばんは。

    スーポンドイツさんも明日から北東北の旅ですか?
    (ノ゜?゜)ノびっくり!!です。

    観光地でドアラのパペットを持って、写真を撮っている人がいたら、
    それはきっと僕です。(笑)

    お互いいい旅になると良いですね。
  • Akkoさん 2008/04/18 00:04:23
    いやーーきれいーー^^*
    夜景はスゴイぞって聞いてはいたケド
    まさかこんなにキレイとは!函館にも負けない気がします。
    近いうちに絶対行ってやるーー!

drakenさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP