大月旅行記(ブログ) 一覧に戻る
花粉症の人は、ハイキングの季節を考えましょう。<br />私は悪化して、大変な目に遭いました。

花粉が鼻の粘膜を・・・

4いいね!

2008/03 - 2008/03

195位(同エリア241件中)

2

15

白くま

白くまさん

花粉症の人は、ハイキングの季節を考えましょう。
私は悪化して、大変な目に遭いました。

PR

  • 富士の眺めが日本一美しい街 大月市です。

    富士の眺めが日本一美しい街 大月市です。

  • クシャミが止まりません。

    クシャミが止まりません。

  • 大月駅の裏にある岩殿山が目的地。

    大月駅の裏にある岩殿山が目的地。

  • なかなか険しい山でした。

    なかなか険しい山でした。

  • 富士山が美しいのですが・・・<br />この日は、全体的に白んでいたため、写真に補正をかけています。

    富士山が美しいのですが・・・
    この日は、全体的に白んでいたため、写真に補正をかけています。

  • 猿橋を目指し、東ルートで下山。<br />登りより急でした。

    猿橋を目指し、東ルートで下山。
    登りより急でした。

  • 持ち歩いていた大量のポケットティッシュも無くなりかけてきました。<br />ピーンチ!<br />いい歳こいて、鼻水を垂らして歩かなければならないのでしょうか。

    持ち歩いていた大量のポケットティッシュも無くなりかけてきました。
    ピーンチ!
    いい歳こいて、鼻水を垂らして歩かなければならないのでしょうか。

  • ここまで4時間半歩き続け、やっと昼食です。

    ここまで4時間半歩き続け、やっと昼食です。

  • 日本三奇橋の猿橋です。<br /><br />紅葉の季節や冬は更に見栄えがしそうです。

    日本三奇橋の猿橋です。

    紅葉の季節や冬は更に見栄えがしそうです。

  • 八ッ沢発電所 第一号水路橋<br />重要文化財です。

    八ッ沢発電所 第一号水路橋
    重要文化財です。

  • 何か重要な施設なのでしょうか?<br />ウルトラマンが守っていました。

    何か重要な施設なのでしょうか?
    ウルトラマンが守っていました。

  • 手作りのENZOです。<br />素晴らしい板金技術です。

    手作りのENZOです。
    素晴らしい板金技術です。

  • 私の鼻水が最後にどうなったかは<br />とても書けません(泣)

    私の鼻水が最後にどうなったかは
    とても書けません(泣)

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • mayumiさん 2008/04/04 00:13:42
    こんばんは。
    今回もインパクトあるタイトルですね。
    「くしゃみがとまりません」に笑いが
    止まらなくなってしまいました(笑)
    富士山きれいに撮れていますね。
    花粉に耐えて行ったかいありましたね(^^)v

    白くま

    白くまさん からの返信 2008/04/06 20:15:15
    RE: こんばんは。
    mayumiさん
    桜の京都拝見させて頂きました。
    まるでJRの広告のように綺麗な写真ばかりでした!

    同じハナでも「鼻」違いぢゃぁ…
    後日、空気清浄機とサイクロン掃除機を買う羽目になりましたぁ

白くまさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

白くまさんの関連旅行記

白くまさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP