
2008/02/27 - 2008/02/27
836位(同エリア957件中)
ぶらっくみぽらさん
- ぶらっくみぽらさんTOP
- 旅行記54冊
- クチコミ6件
- Q&A回答0件
- 87,311アクセス
- フォロワー0人
なばなの里のウィンターイルミネーションを見に行ったのだが、天気予報では昼ごろに一時雨と言っていたのに…雪!?
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- バイク
-
なばなの里に行く前にジャズドリーム長島へ。
駐車場はナガシマスパーランド・湯あみの島と共通。
二輪車は200円。 -
二輪車置場は一番突き当たり。
-
愛知万博のグローバルトラムが、ナガシマリゾートトラムとして駐車場とバスターミナルを結んでいるので、それを目的として来たのだが…。
-
…運休中だった。orz
-
増床後は、ここに案内所が。
増床前は、このあたりにバイク置き場がありました。 -
気を取り直して、G-SHOCK OUTLETへ。
MR-Gの替えバンドがあったので、即購入。 -
お昼ごはんはスウィングコートで。
ちなみに2Fは、イタリアンレストラン「ニョッキ」。 -
スウィングコートでは、名古屋の有名店の味が一同に。
-
今日のお昼ごはん、「鶏 三和」の鶏カツ親子丼(コーチン入り肉団子付き)とメロンソーダ。
-
増床前の案内所だったところは、期間限定ショップに。
CASIOショップだったので、入ったらG-SHOCKもどきの置き時計が安売りしてたので、これまた購入。 -
物悲しく置かれているグローバルトラム改めナガシマリゾートトラム。
-
ジャズドリーム長島で一定金額以上のお買い物若しくは食事をした場合、駐車料金のキャッシュバックがあるのだが、二輪車の場合はここで返金。
-
なばなの里に行く前に、伊勢湾岸道長島PAへ。
でも、当然高速は使ってないんですけどね。
目的は、足湯。 -
で、フク丸、足湯での〜んびり?
-
長島PAは、一般道からでも利用できます。
但し、昼間のみです。 -
今日の本来の目的地、なばなの里に到着。
-
ゲートを入ってすぐ前に、こんなのが。
-
ここにも、足湯が。
-
で、ここでもフク丸、足湯に浸かる(?)
夕方になったら、めちゃ混んでた…。 -
折角なので、梅園に寄って、パチリ。
-
ベタだけど、CMや広告でおなじみの風景。
-
ベゴニアガーデンに到着。
なばなの里の入場料は2,000円だが、14時までに入場するとベゴニアガーデンの入場券つき。
14時過ぎてから入場すると、1,000円掛かります。 -
中に入ると、花だらけ。
-
記念撮影コーナーがあったので、ここでもパチリ。
-
出口前にも記念撮影コーナーがあったので、ここでもパチリ。
-
ウィンターイルミネーションまでまだだいぶ時間があるので、ここでのもう一つの目的、「里の湯」へ。
入浴料1,500円だが、入場券に金券1,000円が付いてるので、500円追加しただけでした。 -
で、お約束(?)のフク丸の入浴シーン。
-
ついで(?)にもう一枚。
-
いい感じに暗くなったので、とりあえずパチリ。
-
入口のピーターラビットもライトアップ。
-
地ビール園の前もライトアップ。
-
ツインツリーとアイランド富士。
-
アイランド富士は大混雑。
-
水上イルミネーション。
-
花回廊入口。
-
行きは長さ200mなので、途中で撮ってもいい感じ。
-
光りの銀河 天の川。
-
帰りは、白色LED70万球、100m。
-
帰る前にもう一枚。
-
ピーターラビットとアイランド富士のライトアップ撮って、帰宅。
それにしても、雪が降るなんて、聞いてないよ〜。
ブルブル。
なのに、めちゃ混んでたウィンターイルミネーションだった。
平日でこれでは、土休日は一体…?
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
40