グラナダ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
姉K子さんと初めてのスペイン旅行に行って来ました。<br />スペインのキーワードと言えば、フラメンコと闘牛、ガウディしか思い浮かばない...<br />日本からは、遠い、遠い国です。<br />そんな遠い西の果て、スペインへ遥々と行って来ました。<br />まずは、マドリードへ行き、プラド美術館で名画の数々をサクッと鑑賞し、バスでグラダナへ移動。<br />グラダナは、アルハンブラ宮殿のある場所で、世界遺産がお好きな方は、アルハンブラ宮殿と言えば、ドキドキもんですね。<br />そんな、グラダナでアルハンブラ宮殿とフラメンコを堪能して参りました。<br />

初スペインの旅行記(グラダナ編)

12いいね!

2007/12/07 - 2007/12/13

524位(同エリア1491件中)

12

34

mom_mom

mom_momさん

姉K子さんと初めてのスペイン旅行に行って来ました。
スペインのキーワードと言えば、フラメンコと闘牛、ガウディしか思い浮かばない...
日本からは、遠い、遠い国です。
そんな遠い西の果て、スペインへ遥々と行って来ました。
まずは、マドリードへ行き、プラド美術館で名画の数々をサクッと鑑賞し、バスでグラダナへ移動。
グラダナは、アルハンブラ宮殿のある場所で、世界遺産がお好きな方は、アルハンブラ宮殿と言えば、ドキドキもんですね。
そんな、グラダナでアルハンブラ宮殿とフラメンコを堪能して参りました。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
観光バス
航空会社
ルフトハンザドイツ航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • スペインの観光コースとしては、<br /> 1.マドリード 1泊 『スペイン広場』、『王宮』、   『プラド美術館』を観光<br />   ラ・マンチャ地方へ移動(130km)<br />   ドンキホーテゆかりのラ・マンチャ地方の<br />   コンスエグラにて風車見学。<br />   観光後、グラナダへ移動(310km)<br />   <br /> 2.グラダナ  1泊 『アルハンブラ宮殿』と<br />   『夏の宮殿』<br />   観光後、バレンシアへ移動(530km)<br /><br /> 3.バレンシア 1泊 寝ただけ<br />   朝からバルセロナへ移動(358km)<br />   バルセロナ市内観光、サグラダ・ファミリア見学<br />   グエル公園見学。<br /><br /> 4.バルセロナ 2泊 自由行動<br />   半日ガウディ建築巡り<br /><br />と言う事で、1日目のスペインは、マドリードからです。<br /><br />ここは、『スペイン広場』です。<br />生憎、早朝のマドリードは、濃霧に包まれて、何も見えません(T-T)<br />

    スペインの観光コースとしては、
     1.マドリード 1泊 『スペイン広場』、『王宮』、   『プラド美術館』を観光
       ラ・マンチャ地方へ移動(130km)
       ドンキホーテゆかりのラ・マンチャ地方の
       コンスエグラにて風車見学。
       観光後、グラナダへ移動(310km)
       
     2.グラダナ  1泊 『アルハンブラ宮殿』と
       『夏の宮殿』
       観光後、バレンシアへ移動(530km)

     3.バレンシア 1泊 寝ただけ
       朝からバルセロナへ移動(358km)
       バルセロナ市内観光、サグラダ・ファミリア見学
       グエル公園見学。

     4.バルセロナ 2泊 自由行動
       半日ガウディ建築巡り

    と言う事で、1日目のスペインは、マドリードからです。

    ここは、『スペイン広場』です。
    生憎、早朝のマドリードは、濃霧に包まれて、何も見えません(T-T)

  • こっちも、濃霧です。<br />

    こっちも、濃霧です。

  • はい、ここは、王宮にやってまいりました。<br /><br />噴水は止まってます。<br /><br />で、この銅像は、誰でしたっけ??<br /><br />ガイドさーん!!<br /><br />すみません、殆ど説明を聞いてませんでした。<br />

    はい、ここは、王宮にやってまいりました。

    噴水は止まってます。

    で、この銅像は、誰でしたっけ??

    ガイドさーん!!

    すみません、殆ど説明を聞いてませんでした。

  • せっかくの王宮もこの通り。<br /><br />濃霧ですよ!<br /><br />12月のスペインは、こんな気候になることが多いそうです。<br /><br />観光に来るのなら、もう少し早い時期が良いですネ。<br /><br />まっ、安いツアーだったので、我慢、我慢。<br />

    せっかくの王宮もこの通り。

    濃霧ですよ!

    12月のスペインは、こんな気候になることが多いそうです。

    観光に来るのなら、もう少し早い時期が良いですネ。

    まっ、安いツアーだったので、我慢、我慢。

  • この建物は、「プラド美術館」です。<br /><br />朝から長蛇の列です。<br /><br />こう言うときは、団体さんって、横をすり抜けて、さっさっと、入っていけるのでありがたいですね。<br /><br />団体ツアーの良いところでは、ありますが、この後は、時間制限の中で、駆け足でスペインの三大巨匠ゴヤ・エルグレコ・ベラスケスの作品を見て廻りました(^^;)汗だく<br /><br />

    この建物は、「プラド美術館」です。

    朝から長蛇の列です。

    こう言うときは、団体さんって、横をすり抜けて、さっさっと、入っていけるのでありがたいですね。

    団体ツアーの良いところでは、ありますが、この後は、時間制限の中で、駆け足でスペインの三大巨匠ゴヤ・エルグレコ・ベラスケスの作品を見て廻りました(^^;)汗だく

  • マドリードから一路、ラ・マンチャ地方へ移動(130km)です。<br /><br />初日から、駆け足のツアーなんですよね。<br /><br />体力勝負!!<br /><br />ここは、ドンキホーテゆかりのラ・マンチャ地方のコンスエグラの風車です。<br />

    マドリードから一路、ラ・マンチャ地方へ移動(130km)です。

    初日から、駆け足のツアーなんですよね。

    体力勝負!!

    ここは、ドンキホーテゆかりのラ・マンチャ地方のコンスエグラの風車です。

  • 周りには、なーんにもないです。<br /><br />ここには、1ユーロで風車の中を案内してくれるおじさんがいます。<br /><br />ガイドさん曰く、どこで見ているのか、町にバスが入って来ると、必ずどこからともなく、おじさんが現れて、風車の中をガイドしてあげると言うんですよ。<br /><br />う〜ん、なかなか商売熱心だね。<br />

    周りには、なーんにもないです。

    ここには、1ユーロで風車の中を案内してくれるおじさんがいます。

    ガイドさん曰く、どこで見ているのか、町にバスが入って来ると、必ずどこからともなく、おじさんが現れて、風車の中をガイドしてあげると言うんですよ。

    う〜ん、なかなか商売熱心だね。

  • ここは、風車のふもとの村です。<br /><br />「ドン・キホーテ」の著者セルバンテスが滞在していたホテルが、今でもレストランとして営業しています。<br /><br />ドン・キホーテは、スペイン ラ・マンチャ地方を舞台にした、騎士道にとりつかれた主人公と、忠実な従者パンサの社会風刺を盛り込んだ冒険小説だそうで、私は、まだ読んだことがないです。<br />

    ここは、風車のふもとの村です。

    「ドン・キホーテ」の著者セルバンテスが滞在していたホテルが、今でもレストランとして営業しています。

    ドン・キホーテは、スペイン ラ・マンチャ地方を舞台にした、騎士道にとりつかれた主人公と、忠実な従者パンサの社会風刺を盛り込んだ冒険小説だそうで、私は、まだ読んだことがないです。

  • 「ドン・キホーテ」の著者セルバンテスが滞在していたホテルです。<br /><br />著者セルバンテスは、ここで、「ドン・キホーテ」を執筆していたそうです。<br /><br />今はレストランとお土産ものを売ってます。<br /><br />

    「ドン・キホーテ」の著者セルバンテスが滞在していたホテルです。

    著者セルバンテスは、ここで、「ドン・キホーテ」を執筆していたそうです。

    今はレストランとお土産ものを売ってます。

  • レストランの中庭です。<br /><br />お土産屋さんには、この中庭の写真の絵葉書も売ってました。<br />

    レストランの中庭です。

    お土産屋さんには、この中庭の写真の絵葉書も売ってました。

  • レストランの中庭にあった、ドンキホーテの像?<br /><br />

    レストランの中庭にあった、ドンキホーテの像?

  • ラ・マンチャ地方を後にしてグラナダへ310km移動<br />、夜グラダナに到着。<br /><br />ホテルにチェックインをし、夕食終了後すぐにフラメンコショーにお出かけです。<br /><br />昼間、観光をしている最中に、HISの添乗員さんが現地で急遽手配をして下さった、フラメンコショーツアーです。<br /><br />1人 1ドリンク制で25ユーロ。<br /><br />当初、バルセロナの自由行動の時に、見に行こうかと思っていたときは、価格が100ユーロぐらいだったのですが、やはり現地手配は安い!!<br /><br />期待以上のツアーでした。<br />

    ラ・マンチャ地方を後にしてグラナダへ310km移動
    、夜グラダナに到着。

    ホテルにチェックインをし、夕食終了後すぐにフラメンコショーにお出かけです。

    昼間、観光をしている最中に、HISの添乗員さんが現地で急遽手配をして下さった、フラメンコショーツアーです。

    1人 1ドリンク制で25ユーロ。

    当初、バルセロナの自由行動の時に、見に行こうかと思っていたときは、価格が100ユーロぐらいだったのですが、やはり現地手配は安い!!

    期待以上のツアーでした。

  • 初めて見るジプシーの人々。<br /><br />真近で見るフラメンコ。<br /><br />力強いステップに激しい踊り。<br /><br />迫力に圧倒されてます。

    初めて見るジプシーの人々。

    真近で見るフラメンコ。

    力強いステップに激しい踊り。

    迫力に圧倒されてます。

  • フラメンコショーは、どうも家族単位でのショーのようで、2組のチームが異なる踊りを見せてくれました。

    フラメンコショーは、どうも家族単位でのショーのようで、2組のチームが異なる踊りを見せてくれました。

  • どちらのチームも独創的な踊りで、迫力がありました。<br /><br />時差ボケのお陰で、照明が暗くなると、<br />眠気が(-_-)(_ _)(-_-)(_ _).。oOOこっくり

    どちらのチームも独創的な踊りで、迫力がありました。

    時差ボケのお陰で、照明が暗くなると、
    眠気が(-_-)(_ _)(-_-)(_ _).。oOOこっくり

  • アルハンブラ宮殿のライトアップです。<br /><br />フラメンコショーの鑑賞の後で、アルハンブラ宮殿のライトアップ鑑賞があり、三脚も何もなしで夜景を撮ったので、なかなか美味く撮れませんでした(^^;)<br />

    アルハンブラ宮殿のライトアップです。

    フラメンコショーの鑑賞の後で、アルハンブラ宮殿のライトアップ鑑賞があり、三脚も何もなしで夜景を撮ったので、なかなか美味く撮れませんでした(^^;)

  • 翌日、アルハンブラ宮殿の観光です。<br /><br />今回、一番見たかったところなので、少々興奮気味!<br /><br />闘牛のように鼻息荒いっす(≧▽≦)<br /><br />ここは、「カルロス5世宮殿」です。<br />

    翌日、アルハンブラ宮殿の観光です。

    今回、一番見たかったところなので、少々興奮気味!

    闘牛のように鼻息荒いっす(≧▽≦)

    ここは、「カルロス5世宮殿」です。

  • 小さな透かし窓は、『嫉妬の窓』と呼ばれるそうです。<br /><br />この窓の向こうにいたのはハーレムの女性達だそうです。<br />

    小さな透かし窓は、『嫉妬の窓』と呼ばれるそうです。

    この窓の向こうにいたのはハーレムの女性達だそうです。

  • これが、一番見たかった風景です!<br /><br />「アラジャネスの中庭」<br /><br />池の水面に映る「コマーレスの塔」のアーチと柱の美しさに心を奪われます。<br /><br />はぁ〜〜〜、美しい...<br /><br />

    これが、一番見たかった風景です!

    「アラジャネスの中庭」

    池の水面に映る「コマーレスの塔」のアーチと柱の美しさに心を奪われます。

    はぁ〜〜〜、美しい...

  • ここは、ハーレムですよ。<br /><br />王様の寵愛を受けた200人の女性が暮らしたところです。<br /><br />アルハンブラ宮殿には、2000人の人々が暮らしていたそうな。<br /><br />ちなみに、大奥は3000人でしたよね。<br />

    ここは、ハーレムですよ。

    王様の寵愛を受けた200人の女性が暮らしたところです。

    アルハンブラ宮殿には、2000人の人々が暮らしていたそうな。

    ちなみに、大奥は3000人でしたよね。

  • ロス・レオネス宮殿です。<br /><br />ムハマッド五世の時期(1362-1391)に建築されました。<br /><br />王が4人の正妻や妾たちと生活を共にしたところです。<br /><br />124本の大理石の細い列柱が立ちならぶ回廊に囲まれて、中央に12頭のライオンが水盤を支え...てっ、ライオンがいない( ̄□ ̄;)ガーン<br /><br />そう、水時計のライオンちゃんは、修理中だそうです(T-T)<br />

    ロス・レオネス宮殿です。

    ムハマッド五世の時期(1362-1391)に建築されました。

    王が4人の正妻や妾たちと生活を共にしたところです。

    124本の大理石の細い列柱が立ちならぶ回廊に囲まれて、中央に12頭のライオンが水盤を支え...てっ、ライオンがいない( ̄□ ̄;)ガーン

    そう、水時計のライオンちゃんは、修理中だそうです(T-T)

  • すごい、彫刻ですね〜

    すごい、彫刻ですね〜

  • 「アベンセラヘ広間」<br /><br />このお部屋は、王様が一番寵愛した女性を住まわせた部屋だそうです。<br /><br />内部の彫刻は、素晴らしいものですよ。<br /><br />床は、床暖房になっているそうです。<br /><br />贅沢!! うちなんて、まだ、床暖房すらないのに...<br />

    「アベンセラヘ広間」

    このお部屋は、王様が一番寵愛した女性を住まわせた部屋だそうです。

    内部の彫刻は、素晴らしいものですよ。

    床は、床暖房になっているそうです。

    贅沢!! うちなんて、まだ、床暖房すらないのに...

  • 「アベンセラヘ広間」<br /><br />天井の彫刻が見事です。<br />

    「アベンセラヘ広間」

    天井の彫刻が見事です。

  • ロス・レオネスの中庭

    ロス・レオネスの中庭

  • ロス・レオネス宮殿の柱<br />

    ロス・レオネス宮殿の柱

  • 「ドス・エルマナス広間」の天井

    「ドス・エルマナス広間」の天井

  • ロス・レオネス宮殿の廊下の天井<br /><br />どこまでもゴージャスです(☆0☆)<br />

    ロス・レオネス宮殿の廊下の天井

    どこまでもゴージャスです(☆0☆)

  • ここは、中庭に面したお部屋

    ここは、中庭に面したお部屋

  • アルハンブラ宮殿から『夏の離宮・へネラリフェ』を眺めます。<br /><br />これから、夏の離宮まで歩きます。<br /><br />この季節は、暑くなく、極寒でもなく、歩くには快適な季節です。<br /><br />ただ、ちょっと雲が出てきたかな...<br />

    アルハンブラ宮殿から『夏の離宮・へネラリフェ』を眺めます。

    これから、夏の離宮まで歩きます。

    この季節は、暑くなく、極寒でもなく、歩くには快適な季節です。

    ただ、ちょっと雲が出てきたかな...

  • 「夏の離宮・へネラリフェのアセキアの中庭」

    「夏の離宮・へネラリフェのアセキアの中庭」

  • 「夏の離宮・へネラリフェのアセキアの中庭」<br /><br />はぁ〜、こんなところで過ごすなんて、うっとり...<br /><br />夢の世界ですね〜<br /><br />遥か昔、ここで煌びやかな女性達が、絹の裾を翻しながら、蝶々のように歌いざわめき過ごしたのかと想像をしてしまう...<br /><br />ほら、絹の裾が見えるようでしょう。<br />

    「夏の離宮・へネラリフェのアセキアの中庭」

    はぁ〜、こんなところで過ごすなんて、うっとり...

    夢の世界ですね〜

    遥か昔、ここで煌びやかな女性達が、絹の裾を翻しながら、蝶々のように歌いざわめき過ごしたのかと想像をしてしまう...

    ほら、絹の裾が見えるようでしょう。

  • 「夏の離宮・へネラリフェ」よりアルハンブラ宮殿を望む。<br /><br />幻のように美しい宮殿。<br /><br />祇園精舎の鐘の音、諸行無常の響きあり、娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす...<br /><br /> <br /><br /><br /><br />

    「夏の離宮・へネラリフェ」よりアルハンブラ宮殿を望む。

    幻のように美しい宮殿。

    祇園精舎の鐘の音、諸行無常の響きあり、娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす...





  • 『アルハンブラ宮殿』と『夏の宮殿』を観光後、バレンシアへ移動(530km)の途中でローマ遺跡の観光。<br /><br />タラゴナの郊外にあるラス・ファレラス水道橋(Aqu¨educte Roma`)は通称「悪魔の橋」と呼ばれ、トラヤヌス帝時代のもの。二層のアーチからなり、最上部で全長217メートル。<br /><br />水道橋の上は、狭いながらも人が歩けるようで、ジョギングをしていたヨーロピアンの方達とちょっとお話しました。<br /><br />私も水道橋の上に登ろうと思ったら、添乗員さんが行きますよ〜と(TへT)<br />観光時間が若干短いっす!<br /><br /><br /><br /><br />

    『アルハンブラ宮殿』と『夏の宮殿』を観光後、バレンシアへ移動(530km)の途中でローマ遺跡の観光。

    タラゴナの郊外にあるラス・ファレラス水道橋(Aqu¨educte Roma`)は通称「悪魔の橋」と呼ばれ、トラヤヌス帝時代のもの。二層のアーチからなり、最上部で全長217メートル。

    水道橋の上は、狭いながらも人が歩けるようで、ジョギングをしていたヨーロピアンの方達とちょっとお話しました。

    私も水道橋の上に登ろうと思ったら、添乗員さんが行きますよ〜と(TへT)
    観光時間が若干短いっす!




この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • ふらたでんかさん 2008/01/15 09:49:27
    なつかしい
    スペインに行ってきたのですね。いいなぁ〜。寒かったでしょう?私も11年前の夏に行ったので、なつかしく写真を拝見しました。とてもすばらしい旅でした。スペインイベリア航空でモスクワ経由の直行便がまだ飛んでいた頃です。プラド美術館の「マハ」をまた見たいです。

    mom_mom

    mom_momさん からの返信 2008/01/15 14:16:39
    RE: なつかしい
    極楽とんぼさん、ご無沙汰をしておりますm(_ _)m

    最近、多忙ですっかり出不精になりつつ...すみません。

    >スペインに行ってきたのですね。いいなぁ〜。寒かったでしょう?私も11年前の夏に行ったので、なつかしく写真を拝見しました。とてもすばらしい旅でした。スペインイベリア航空でモスクワ経由の直行便がまだ飛んでいた頃です。プラド美術館の「マハ」をまた見たいです。

    流石のスペインも12月は、少し寒かったです。
    でもね、寒さのお陰で空気も澄み渡って、お天気の良い日は、とても美しく景色が見れました。

    今回の旅は、ツアーの良いところと悪いところを両方とも味わいました。
    短い期間で盛り沢山の観光名所を見れるのは良いのですが、まさか、
    美術館の中で駆け足するとは思ってもいませんでした。
    できれば、プラド美術館の中は、もう少しゆっくりと鑑賞したかったです(T-T)

    アルハンブラ宮殿も少し駆け足だったので、やはり、もう一度、ゆっくり鑑賞に浸りたい...
    そんな思いに囚われるスペインでした。

    やはり夏のスペインは暑かったですか?

    夏のスペインも見てみたい〜(≧▽≦)ノ

    mom_mom

    ふらたでんか

    ふらたでんかさん からの返信 2008/01/15 15:03:40
    スペイン
    ごぶさたはお互い様ですよ。笑
    夏にも冬にもヨーロッパにいきましたが、やはり夏がいいです。雨が少ないし雰囲気が躍動的です。ただし高価なんですね。笑
    美術館では自由時間を欲しいですね。せめて1時間。私はオルセーとルーヴルはフリータイムに訪ねてじっくり見ました。
    スペインはとても遠いので、せっかく行ったらいろいろな所も見たいし、じっくり見たい所もあるし、ツアーはなかなか難しいですね。
  • Morikonさん 2007/12/22 12:57:58
    凄いわグラナダ。
    mom_momさん、こんにちわ。
    予告より一週間遅れの訪問スイマセン(汗)
    ポワポワ写真を探しつつ、最新の3旅行記を拝見しました。
    アルハンブラ宮殿は圧巻!
    グラナダを奪還したキリスト教徒が破壊するのを止めた理由が分かります。
    フラメンコの写真も躍動感があってイイですね♪
    はぁ〜スペイン行きたい。

    mom_mom

    mom_momさん からの返信 2007/12/22 23:54:37
    RE: 凄いわグラナダ。
    こんばんわー、師匠♪♪

    >予告より一週間遅れの訪問スイマセン(汗)

    いえいえ、忙しい年末の追い込み時期に訪問頂き、感謝ですm(_ _)m

    >ポワポワ写真を探しつつ、最新の3旅行記を拝見しました。

    (^O^)きゃはは、すいません、ポワポワ写真は、まだ偶然なので、
    アップするまでに至っておりません。
    もう少し意識して撮れるようになったら、アップしてみますね。

    >アルハンブラ宮殿は圧巻!
    >グラナダを奪還したキリスト教徒が破壊するのを止めた理由が分かります。

    そうなんです! 凄く素敵だったんですよ(≧▽≦)ノ

    なのに、写真が上手く撮れてなくて"(ノ_・、)" グスングスン
    後で観てみると、アチャーでした...
    ツアーは、移動が便利だけど、観光は忙しくてダメですね。

    きっと、師匠が撮れば、芸術的になるんだろうな〜

    >フラメンコの写真も躍動感があってイイですね♪

    ブンブン ヾヾ(^−^) ありがとぉ♪
    でもね、本当は、もっと残像が残るように撮りたかったの...
    まだまだ、思った通りに写真が撮れません。

    >はぁ〜スペイン行きたい。

    お薦めです! 是非、師匠の撮ったアルハンブラ宮殿を見てみたい!!

    mom_mom

    Morikon

    Morikonさん からの返信 2007/12/23 11:06:11
    RE: 凄いわグラナダ。
    え、凄くキレイに撮れてるじゃないですか、宮殿の写真。
    もっと自信を持って下さいまし。
    お世辞でなく、PCモニターを見ていて、
    破壊を止めた当時の人々の気持ちが伝わってきましたよ。

    フラメンコのような激しい踊りだと、
    確かにシャッタースピードの設定が難しいですよね。
    感覚的には8分の1〜20分の1あたりで色々と試せば、
    良い写真が撮れそうな気がしますよん。

    mom_mom

    mom_momさん からの返信 2007/12/24 16:41:31
    RE: RE: 凄いわグラナダ。
    師匠〜ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん

    >え、凄くキレイに撮れてるじゃないですか、宮殿の写真。
    >もっと自信を持って下さいまし。
    >お世辞でなく、PCモニターを見ていて、
    >破壊を止めた当時の人々の気持ちが伝わってきましたよ。

    ありがとございます♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪
    めっちゃ嬉しい〜バンザーイ \( ̄▽ ̄)/ バンザーイ

    >フラメンコのような激しい踊りだと、
    >確かにシャッタースピードの設定が難しいですよね。
    >感覚的には8分の1〜20分の1あたりで色々と試せば、
    >良い写真が撮れそうな気がしますよん。

    よし! お正月は、うちのニャンコで試してみます!
    目指せ躍動感のあるネコ!!

    写真は、難しいですね〜
    まだ、噴水も上手く撮れないので、頑張ってみますm(_ _)m

    mom_mom

  • すずかさん 2007/12/18 01:01:17
    いいな〜〜〜生フラメンコ
    mom姉さま、こんばんは。
    最近旅三昧っすね。

    スペインめっちゃうらやましいです。
    タブラオで生フラメンコ。これ、めっちゃうらやましい。
    実は私数年前フラメンコを習っておりまして・・・
    ぜひとも本場のスペインでフラメンコを見たいと思っております。
    やはり迫力あるんでしょうね〜。

    グラナダのアルハンブラ宮殿。
    ここも超憧れ。
    来年スペインは上陸予定なんです〜。
    本当にすばらしい所ですね♪

    スペインご飯もおいしいでしょうね(^^)
    では、また〜〜〜

    すずか

    mom_mom

    mom_momさん からの返信 2007/12/18 21:25:21
    RE: いいな〜〜〜生フラメンコ
    こんばんわー、すずか姫(^0^)/

    >最近旅三昧っすね。

    いやぁ〜、格安ツアーだったので、ついプチと予約ボタンを押しちゃったのよ(^ ^;)ゞ イヤー
    お陰で、海外旅行が重なってしまいました(笑)

    >タブラオで生フラメンコ。これ、めっちゃうらやましい。

    そうなの、そうなのぉぉぉ、やっぱ、スペイン=フラメンコでしょう!
    どうしても、生フラメンコが見たかったので、あのツアーは凄く嬉しかった!!!

    >実は私数年前フラメンコを習っておりまして・・・
    >ぜひとも本場のスペインでフラメンコを見たいと思っております。

    ( ̄◇ ̄;) ハゥー 何でもやってるのね...
    そういう私めも内心フラメンコを習えば痩せるかと、期待大だったのよ〜〜〜
    でも、でも、中年太りはフラメンコでも太刀打ちできなさそうで...(T▽T)

    >やはり迫力あるんでしょうね〜。

    必見の価値ありよ!
    凄い迫力だったわ〜

    >グラナダのアルハンブラ宮殿。
    >ここも超憧れ。

    もう、凄いゴージャスな宮殿!
    外見は、とても宮殿には見えないけど、一歩中に入ると、そらもう、素晴らしい(≧▽≦)ノ

    >来年スペインは上陸予定なんです〜。

    いいな〜、もう一度、ゆっくりスペインに行きたい〜〜〜

    >スペインご飯もおいしいでしょうね(^^)

    今回は、ツアーでご一緒したご夫婦の方が、スペイン在住経験者だったので、
    お陰で安くて美味しいレストランで、美味しいスペイン料理を堪能できたのよ♪
    イカスミのパエリアが凄く美味しかったのぉぉぉ
    子アジの酢漬けの美味しかったこと!

    スペインも指差しメニューを持参すると便利よ〜

    追伸.もうすぐ、南国バリ島よね〜o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
       頑張って、仕事を終わらせるぞ〜〜〜〜〜

    mom_mom
  • momotaさん 2007/12/15 00:49:04
    やっぱり、グラナダdえ
    こんばんは。

    mom_momさんUP早っ!!
    私ってばどうしても集中力がなくて一気に作れないんですよー。
    また制作途中でお邪魔してしまいました^^

    やっぱりグラナダでしたか〜。
    私もスペインではアルハンブラ宮殿が1番行ってみたい所なんです。
    素敵ですね〜。

    momota

    momotaさん からの返信 2007/12/15 01:06:13
    RE: やっぱり、グラナダでしたか!
    (T T)え〜ん…
    まだ途中だったのに手がすべって送信されちゃいました…
    タイトル意味不明だし…

    ヘネラリフェからの眺めは幻想的で素晴らしいですね〜
    行く時にはmom_momさん見所教えてくださいね。

    私、mom_momさんのコメントが楽しくて好きなんですよ。
    説明っぽくなくて人それぞれの感じ方ってあると思うんですけどそれがすごく伝わる感じ!こっちまで楽しくなっちゃいます。

    トラックバックの猫ちゃんコーナーにもお邪魔しました☆
    かわいいねぇ〜ぎゅっとしたい!




    mom_mom

    mom_momさん からの返信 2007/12/15 09:24:10
    RE: やっぱり、グラナダdえ
    おはよーございまーす! momotaさん

    うふふ...間違って送信しちゃいましたか?!
    良くやるんですよね。

    >私もスペインではアルハンブラ宮殿が1番行ってみたい所なんです。

    そうでしょう!! 私もアルハンブラ宮殿が一番観たかったの♪
    団体さんは、入場待ちをしなくても良いので、こう言うところは、凄くメリットがでますね。
    アルハンブラ宮殿は、うっとりするぐらい素敵でしたよ。
    もう、写真撮りながら、当時の事に思いをはせ、想像力が膨らんで行く〜

    >ヘネラリフェからの眺めは幻想的で素晴らしいですね〜

    本当に素晴らしかったですよ。
    お天気は若干、曇ってましたが、霞が掛かったようで、神秘的に見えました。

    >私、mom_momさんのコメントが楽しくて好きなんですよ。
    説明っぽくなくて人それぞれの感じ方ってあると思うんですけどそれがすごく伝わる感じ!こっちまで楽しくなっちゃいます。

    ありがとう(*^m^*)
    たまに、ぶつくさ一人ごと言ってますけど...

    >トラックバックの猫ちゃんコーナーにもお邪魔しました☆

    きゃ! お恥ずかしい。
    一週間ぶりに見たうちのニャンコは、モコモコでまん丸でした(笑)
    抱き上げて思わず、また、太った?と聞いてしまったほど(T-T)

    mom_mom

mom_momさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP