杭州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
成田から杭州まで直行便で約3時間。<br />西湖で知られる古都杭州は湖畔の町。<br /><br />そんな杭州から車で1時間ほどのところに<br />小さな湖、茶畑に囲まれたリゾート、<br />フーチュンリゾート(富春山居)はあります。<br /><br />たった2泊。でも時が流れるのがゆ〜っくりと<br />感じられ、おいしい料理とともに、心が<br />洗われました。

湖畔の山居 フーチュンリゾート

56いいね!

2007/11 - 2007/11

13位(同エリア897件中)

6

43

のんじぇら

のんじぇらさん

成田から杭州まで直行便で約3時間。
西湖で知られる古都杭州は湖畔の町。

そんな杭州から車で1時間ほどのところに
小さな湖、茶畑に囲まれたリゾート、
フーチュンリゾート(富春山居)はあります。

たった2泊。でも時が流れるのがゆ〜っくりと
感じられ、おいしい料理とともに、心が
洗われました。

同行者
家族旅行
交通手段
タクシー
航空会社
ANA

PR

  • ホテルはオフィシャルサイトから直接予約。<br />日本人スタッフの方からすぐに返事が来て、質問にも懇切丁寧に答えてくださいます。<br /><br />空港からホテルへはホテルの車で迎えに来てもらいました。<br /><br />空港から最初のホテルへの移動は、最も不安が<br />つのりますが、空港を出た瞬間にネームプレート<br />を持ってくれているスタッフを見つけると、ほっと<br />します。<br /><br />

    ホテルはオフィシャルサイトから直接予約。
    日本人スタッフの方からすぐに返事が来て、質問にも懇切丁寧に答えてくださいます。

    空港からホテルへはホテルの車で迎えに来てもらいました。

    空港から最初のホテルへの移動は、最も不安が
    つのりますが、空港を出た瞬間にネームプレート
    を持ってくれているスタッフを見つけると、ほっと
    します。

  • 空港からホテルまでは、約1時間。<br /><br />ホテルの敷地入り口から、エントランスまでは1kmくらいありそう。

    空港からホテルまでは、約1時間。

    ホテルの敷地入り口から、エントランスまでは1kmくらいありそう。

  • ロビーとフロント。<br />メールでやりとりしていた日本人スタッフの方が、笑顔で迎えてくださり、お部屋まで案内してくださいました。<br />

    ロビーとフロント。
    メールでやりとりしていた日本人スタッフの方が、笑顔で迎えてくださり、お部屋まで案内してくださいました。

  • パブリックスペースその1

    パブリックスペースその1

  • パブリックスペースその2<br /><br />フロントは3階にあり、<br />私たちは1階の部屋になりました。

    パブリックスペースその2

    フロントは3階にあり、
    私たちは1階の部屋になりました。

  • 今回の部屋はレイクビュースイート。<br /><br />

    今回の部屋はレイクビュースイート。

  • ウェルカムフルーツ。<br />翌日には食べた分を補充してくれます。<br /><br />南方系のリゾートでは見たことの無い「梨」が入っているのが印象的。<br />

    ウェルカムフルーツ。
    翌日には食べた分を補充してくれます。

    南方系のリゾートでは見たことの無い「梨」が入っているのが印象的。

  • フーチュンリゾートの設計はアマンに関わったデザイナーとのことで、当初はアマングループのGHMと提携していたそうですが、パンフレット(リーフレット)のつくりはアマンと全く一緒。<br />今は、関係ないのでしょうか?

    フーチュンリゾートの設計はアマンに関わったデザイナーとのことで、当初はアマングループのGHMと提携していたそうですが、パンフレット(リーフレット)のつくりはアマンと全く一緒。
    今は、関係ないのでしょうか?

  • ベッドルーム。

    ベッドルーム。

  • シンメトリーのダブルシンク。<br />いまやリゾートホテルの定番になりつつありますね。<br /><br />

    シンメトリーのダブルシンク。
    いまやリゾートホテルの定番になりつつありますね。

  • お風呂。<br />お湯の出は普通。

    お風呂。
    お湯の出は普通。

  • お茶せっけんはとってもいい香りです。

    お茶せっけんはとってもいい香りです。

  • 部屋からの眺め。<br /><br />目の前がすぐ湖ですが、見晴らしは2階からのほうが、いいかもしれません。

    部屋からの眺め。

    目の前がすぐ湖ですが、見晴らしは2階からのほうが、いいかもしれません。

  • ホテルの対岸にはゴルフのクラブハウスがあります。<br />その間を朝、夕を中心に船が往復しています。

    ホテルの対岸にはゴルフのクラブハウスがあります。
    その間を朝、夕を中心に船が往復しています。

  • 普段夕日なんて眺めることないな〜。<br />子供の頃は(田舎育ちなもので)毎日見ていたような気がするけど。。。

    普段夕日なんて眺めることないな〜。
    子供の頃は(田舎育ちなもので)毎日見ていたような気がするけど。。。

  • 船でホテルとクラブハウスを往復できますが、湖畔を歩いても15分くらいです。<br /><br />途中の茶畑、みかん畑、そして湖の風景は絵が描けるならば是非絵にしたいものです。<br /><br />この船は乗ったら絶対沈みそうな感じでした。

    船でホテルとクラブハウスを往復できますが、湖畔を歩いても15分くらいです。

    途中の茶畑、みかん畑、そして湖の風景は絵が描けるならば是非絵にしたいものです。

    この船は乗ったら絶対沈みそうな感じでした。

  • 夕食は2晩ともアジアンコーナーでいただきました。<br /><br />付け合せ。

    夕食は2晩ともアジアンコーナーでいただきました。

    付け合せ。

  • エビの龍井茶炒め。<br /><br />こんな美味しい(味・食感とも)エビを食べたのは久々です。<br /><br />杭州は、中国緑茶の代表格龍井茶の原産地。<br />茶の渋みがいいアクセントになってました。

    エビの龍井茶炒め。

    こんな美味しい(味・食感とも)エビを食べたのは久々です。

    杭州は、中国緑茶の代表格龍井茶の原産地。
    茶の渋みがいいアクセントになってました。

  • ウナギの揚げ物。<br />甘辛〜い味付けで、クセもなくて、美味しい。

    ウナギの揚げ物。
    甘辛〜い味付けで、クセもなくて、美味しい。

  • コレを食べに来たのです東坡肉(トンポーロウ)。<br /><br />勢いあまって”大”を頼んでしまい、これだけでお腹が膨れてしまった気がするけど、後悔なし!<br /><br />写真ではわかりにくいのですが、極薄にスライスされていて、北京ダックのように皮に包んで食べます。<br /><br />杭州近くの紹興市は紹興酒で有名。紹興酒を飲むのは苦手ですが、紹興酒で煮るとこんな味になるんだね。<br /><br />

    コレを食べに来たのです東坡肉(トンポーロウ)。

    勢いあまって”大”を頼んでしまい、これだけでお腹が膨れてしまった気がするけど、後悔なし!

    写真ではわかりにくいのですが、極薄にスライスされていて、北京ダックのように皮に包んで食べます。

    杭州近くの紹興市は紹興酒で有名。紹興酒を飲むのは苦手ですが、紹興酒で煮るとこんな味になるんだね。

  • スペアリブとゴーヤのスープ。<br />想像通りの味。

    スペアリブとゴーヤのスープ。
    想像通りの味。

  • かぼちゃのデザートと龍井茶で一晩目はシメ。

    かぼちゃのデザートと龍井茶で一晩目はシメ。

  • 二晩目もアジアンコーナーに。<br />今から冷静に考えれば、ウェスタンにすればよかったかなぁ。<br /><br />ベタなものばかり頼んでしまい、それ相応においしかったのですが、あんまり印象に残ってません。<br /><br />写真はマーボーナス(ここは四川ではありませんでした)

    二晩目もアジアンコーナーに。
    今から冷静に考えれば、ウェスタンにすればよかったかなぁ。

    ベタなものばかり頼んでしまい、それ相応においしかったのですが、あんまり印象に残ってません。

    写真はマーボーナス(ここは四川ではありませんでした)

  • チャーハンと、冬瓜とアサリのスープ。<br />

    チャーハンと、冬瓜とアサリのスープ。

  • 鶏の龍井茶グリル。

    鶏の龍井茶グリル。

  • 粟?ぜんざい(たぶんサービス)と、龍井茶。<br />

    粟?ぜんざい(たぶんサービス)と、龍井茶。

  • 旅行中は天気に恵まれ、朝日もキレイでした。<br />

    旅行中は天気に恵まれ、朝日もキレイでした。

  • 朝もやに包まれた、山、湖は幻想的です。<br /><br />季節の変わり目で日中は暖かいですが、朝晩はキリリと冷え込み、気分が引き締まりました。

    朝もやに包まれた、山、湖は幻想的です。

    季節の変わり目で日中は暖かいですが、朝晩はキリリと冷え込み、気分が引き締まりました。

  • 茶畑。<br /><br />次は春に来て、新茶を楽しみたいなぁ。

    茶畑。

    次は春に来て、新茶を楽しみたいなぁ。

  • このホテルは、ゴルフ場に囲まれています。<br />(ホテルにいると、声や音は全く聞こえてこないです)<br /><br />次に来るなら、ぜひゴルフも楽しみたい。<br /><br />ちなみにキャディーさんは一人に一人ついてくれるみたいです。<br />

    このホテルは、ゴルフ場に囲まれています。
    (ホテルにいると、声や音は全く聞こえてこないです)

    次に来るなら、ぜひゴルフも楽しみたい。

    ちなみにキャディーさんは一人に一人ついてくれるみたいです。

  • ホテルのレイクラウンジ。<br />ベランダで朝食がとれます。

    ホテルのレイクラウンジ。
    ベランダで朝食がとれます。

  • 朝食はチャイニーズとウェスタンからの選択です。<br />フレッシュジュースはいくつか種類があって、絞りたてを持ってきてくれます。<br /><br />写真はキウイのジュース。

    朝食はチャイニーズとウェスタンからの選択です。
    フレッシュジュースはいくつか種類があって、絞りたてを持ってきてくれます。

    写真はキウイのジュース。

  • ゴルフのクラブハウスでも朝食が取れます。<br /><br />レイクラウンジからとは違った角度で景色が楽しめます。

    ゴルフのクラブハウスでも朝食が取れます。

    レイクラウンジからとは違った角度で景色が楽しめます。

  • チャイニーズの朝食セットのおかゆ。<br />具だくさん。

    チャイニーズの朝食セットのおかゆ。
    具だくさん。

この旅行記のタグ

56いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • nao0880さん 2009/10/26 12:43:28
    夕陽の西湖
    のんじぇらさん、こんにちは。
    訪問ありがとうございます。

    西湖の夕陽は美しいですね。
    そして、フーチュンリゾートのインテリアも。

    私は西湖は2度訪れました。
    出張で商社の方と杭州飯店(シャングリ・ラ)泊でした。

    現地集合でフリータイム数時間をとって、西湖を散策してきました。
    私の訪れたのは真夏、36℃以上の気温のもとでの散策は汗びっしょりになりました。(冷たいビールを売店で買って歩いていました。)

    河坊街を訪れなかったのと、夕暮れ景色を楽しめなかったのが心残りです。
    次回の訪問の機会があれば、楽しむことにします。

    お邪魔しました。ではまた。

    のんじぇら

    のんじぇらさん からの返信 2009/10/26 21:45:05
    RE: 夕陽の西湖
    > のんじぇらさん、こんにちは。
    > 訪問ありがとうございます。

    こちらこそご覧頂きありがとうございます。

    > 私は西湖は2度訪れました。
    > 出張で商社の方と杭州飯店(シャングリ・ラ)泊でした。

    湖畔の宿ですね。旅行記拝見しました。夜の西湖もとってもいいですね。
    中国をはじめ各地にたくさん出張されておられるようですね。
    うらやましい限りです。
    でも、強行日程などおありのようで、大変そうですね。

    >
    > お邪魔しました。ではまた。

    私も、またお邪魔させていただき、いろいろな旅行記を拝見させていただきますね。今後ともよろしくお願いいたします。

    のんじぇら
  • すずかさん 2007/11/26 15:12:49
    おかえりなさーい
    のんじぇらさん、こんにちは。
    フーチュン楽しまれたようですね〜〜。

    レイクビュースイートとはうらやましいです(^^)
    我が家はせこばってガーデンビューにしちゃったんで(^^;

    湖に沈む夕陽すごい綺麗ですね〜。
    確かに昔懐かしい雰囲気ですよね。

    お食事もここすっごくおいしいですよね〜。
    二日とも中華料理を選ばれたんですね。
    個人的には洋食のT8がすっごくおいしかったので、ぜひとものんじぇらさんにも楽しんでいただきたかったですー。
    Club T8は上海にもあるんで、機会があれば是非是非♪

    次回は新茶のシーズンに行きたいですね。
    私もがんばって働いて新茶のシーズンにフーチュン再来できるようにがんばらなきゃ♪

    では、また遊びにきまーす。

    すずか

    のんじぇら

    のんじぇらさん からの返信 2007/11/27 01:08:46
    RE: おかえりなさーい
    すずかさん こんばんは〜!!行ってきましたフーチュンリゾート。

    >湖に沈む夕陽すごい綺麗ですね〜。
    >確かに昔懐かしい雰囲気ですよね。

    夕日はほんとうにきれいでした。できれば西湖での夕日も楽しみたかったかなぁ。

    >お食事もここすっごくおいしいですよね〜。二日とも中華料理を選ばれたんですね。個人的には洋食のT8がすっごくおいしかったので、ぜひとものんじぇらさんにも楽しんでいただきたかったですー。Club T8は上海にもあるんで、機会があれば是非是非♪

    T8に行かず、本当ぉに後悔してます。ぜひ機会を作りたいものです。嫁は上海暦ありますが、私は初中国が杭州。次は上海でT8も楽しみたいです。

    年末年始はフランス(ストラスブール&パリ&モンサンミシェル)予定。
    エアー、ホテル、TGVだけ予約してるんですが、モンサンミシェル対岸の”ルレサンミシェル”を予約したのでフォートラ調べてたら、またまたすずかさんがすでに滞在済み。エアーを取ったのは9月で、そのころはまだまだ先だなぁと思ってましたが、そろそろ間近に。。。すずかさんページで、T8みたいに後悔することがないよ〜に、し〜っかり予習して臨みます。また、お邪魔させていただきますねっ。

      のんじぇら。

    すずか

    すずかさん からの返信 2007/11/27 15:00:09
    RE: おかえりなさーい
    のんじぇらさん、こんちは!

    今度は上海でClub T8楽しんできてくださいね。

    ででで、年末年始はフランスですか〜。いいですね〜〜〜〜(≧▽≦)
    MSMは、はじめてでいらっしゃいますか?
    MSMまではTGV+バスでしょうか?
    ルレサンミッシェルはMSMの全景が見えて(でも小さい)、なかなか良いですよ〜。
    ただ・・・・・
    かなりMSMまで遠いんです。。。TGV+バスをご利用でしたら、歩きやすい靴&小荷物で行ってくださいね。
    全景は見えませんが、MSM内のプチホテルも素敵でしたよ〜。
    静かなMSMの夜は、本当に中世にタイムスリップした気分になれますもんね(^^)
    年末年始のフランス楽しんできて下さいね。

    私はバリ+ボロブドゥールで年末年始まったりしてきまーす♪
    のんじぇらさんが既に滞在されたアマンジヲに滞在予定なんで、またのんじぇらさんの所に予習にお邪魔しますね。
    ではでは〜〜〜〜

    すずか

    のんじぇら

    のんじぇらさん からの返信 2007/11/28 00:28:54
    RE: おかえりなさーい
    >MSMは、はじめてでいらっしゃいますか?

    今回、初フランスなのです。なぜか数年前からフランス語を習い始めた奥さんの、語学試験(ホントに勉強してるのか試してやろうと思いまして…)も兼ねてで決めてしまいました。ホントは夏にいきたいんですが、パリも、ストラスブールもクリスマスイルミネーションがきれいそうなので、(寒さをこらえて)楽しんできたいと思ってます。


    >MSMまではTGV+バスでしょうか?

    その予定です。ただ、元旦にMSMへの移動となるので、バスが走るのかなぁと不安をいだきつつ、とりあえずTGVだけは予約済みです。

    >ルレサンミッシェルはMSMの全景が見えて(でも小さい)、なかなか良>いですよ〜。
    >ただ・・・・・
    >かなりMSMまで遠いんです。。。TGV+バスをご利用でしたら、歩き>やすい靴&小荷物で行ってくださいね。

    ルレサンミッシェルは安い代理店経由で頼んだので、どんな部屋をあてがわれるか心配。部屋によって景色も違うでしょうからねぇ…。確かに遠そうなので、スニーカーは必須ですね。

    >私はバリ+ボロブドゥールで年末年始まったりしてきまーす♪
    >のんじぇらさんが既に滞在されたアマンジヲに滞在予定なんで

    アマンジヲ!!最高です。
    ダルト君(といっても年は中年だとおもいますが)という日本語がたっしゃなスタッフに親切にしてもらったこと、私ごときに常に声をかけてくれたGM(今は変わったかもしれません)、あまりに男前で、話すのに緊張してしまった(恥ずかしながら、話していたとき顔が赤くなっていたかも…オトコの私が…)マネージャーなどなど最高のスタッフと、最高のホテル、最高の観光スポットがそろっています。ぜひ、楽しんできてくださいネ。

     のんじぇら

のんじぇらさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

のんじぇらさんの関連旅行記

のんじぇらさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP