香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
無性に香港に行きたくなって有給1日取って2泊3日で5年ぶりに行って来ました。<br /><br />香港ドラゴン航空の成田便が10月で無くなってしまうと聞いてこれは乗らねばっ!と思ったのも行ったわけの一つです。<br /><br />香港では、離島(離島ならどこでもいい)に行って、元朗の軽便鉄道に乗って、B級グルメをたらふく堪能。ひとりで自由気ままにあっちこっち行ってきました。<br /><br />第一日目 空港→宿探し→中環→山頂→蘭桂坊→宿<br /><br />第二日目 中環→ラマ島→北角→尖沙咀→元朗→屯門→東涌→男人街→尖沙咀<br /><br />第三日目 宿→九龍駅→空港<br /><br />10,000円=655香港ドル 1香港ドル=15.267円(チョンキン2階の一番レートのいい両替屋にて)

香港38時間 ひとり旅チョンキンに泊まるの巻

21いいね!

2007/10/12 - 2007/10/14

5359位(同エリア19762件中)

2

77

ちぇんふ~

ちぇんふ~さん

無性に香港に行きたくなって有給1日取って2泊3日で5年ぶりに行って来ました。

香港ドラゴン航空の成田便が10月で無くなってしまうと聞いてこれは乗らねばっ!と思ったのも行ったわけの一つです。

香港では、離島(離島ならどこでもいい)に行って、元朗の軽便鉄道に乗って、B級グルメをたらふく堪能。ひとりで自由気ままにあっちこっち行ってきました。

第一日目 空港→宿探し→中環→山頂→蘭桂坊→宿

第二日目 中環→ラマ島→北角→尖沙咀→元朗→屯門→東涌→男人街→尖沙咀

第三日目 宿→九龍駅→空港

10,000円=655香港ドル 1香港ドル=15.267円(チョンキン2階の一番レートのいい両替屋にて)

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道
航空会社
キャセイドラゴン航空

PR

  • 10月いっぱいで成田−香港路線が廃止となってしまう香港ドラゴン航空。キャセイよりローカル色が濃そうなので、前々から気になっていた。<br />キャセイとドラゴンはグループ会社なので、ドラゴン航空を仙台や福岡にまわして成田のキャセイ1便増やした方が効率が良いのでしょう。<br />  <br />航空券代 50000円<br />日曜帰着割増3000円<br />その他合計61440円<br />

    10月いっぱいで成田−香港路線が廃止となってしまう香港ドラゴン航空。キャセイよりローカル色が濃そうなので、前々から気になっていた。
    キャセイとドラゴンはグループ会社なので、ドラゴン航空を仙台や福岡にまわして成田のキャセイ1便増やした方が効率が良いのでしょう。
      
    航空券代 50000円
    日曜帰着割増3000円
    その他合計61440円

  • いつものように機内食を撮影。毎回機内食撮影は初めて飛行機に乗ったの?と見られているような気がして恥ずかしいから卒業しよう卒業しようと思うけど。やっぱり撮ってしまいます。<br /><br />味は、まあまあだけど何か物足りない食事。でも食後のハーゲンダッツがさっぱりして美味しかった。<br /><br />機内は3、4割ぐらいのお客さん。久しぶりにガラガラの飛行機に乗りました。隣りが居ないって気分的にすごくラクです。

    いつものように機内食を撮影。毎回機内食撮影は初めて飛行機に乗ったの?と見られているような気がして恥ずかしいから卒業しよう卒業しようと思うけど。やっぱり撮ってしまいます。

    味は、まあまあだけど何か物足りない食事。でも食後のハーゲンダッツがさっぱりして美味しかった。

    機内は3、4割ぐらいのお客さん。久しぶりにガラガラの飛行機に乗りました。隣りが居ないって気分的にすごくラクです。

  • 20時 香港到着<br /><br />北京五輪のカウントダウンがちょうど300日。

    20時 香港到着

    北京五輪のカウントダウンがちょうど300日。

  • 空港の案内版はもちろん漢字。海外だけど分かり易い〜。

    空港の案内版はもちろん漢字。海外だけど分かり易い〜。

  • 空港内到着ロビーのセブンイレブン。<br /><br />お菓子は日本のメーカーの物ばっかり。カルビー香港<br />製の大阪お好み焼き味や九州明太子味ポテトチップなんてのも。<br /><br />お惣菜コーナーにはお寿司。だけどサーモンばっか。<br /><br />中国は嫌日の人多いのに食べ物は別なのでしょうか?<br />

    空港内到着ロビーのセブンイレブン。

    お菓子は日本のメーカーの物ばっかり。カルビー香港
    製の大阪お好み焼き味や九州明太子味ポテトチップなんてのも。

    お惣菜コーナーにはお寿司。だけどサーモンばっか。

    中国は嫌日の人多いのに食べ物は別なのでしょうか?

  • 21時30分<br /><br />バスで目的のお宿「チョンキンマンション」へ<br /><br />夜景と町並みが見たいから鉄道を使わずにバス。<br /><br />チムサッツアイ行きバスは、「A21」<br /><br />ツーリストオクトパスカード3日間MTR乗り放題と帰りのエアポートエクスプレス(OneWay)込み 220香港ドル(3359円)

    21時30分

    バスで目的のお宿「チョンキンマンション」へ

    夜景と町並みが見たいから鉄道を使わずにバス。

    チムサッツアイ行きバスは、「A21」

    ツーリストオクトパスカード3日間MTR乗り放題と帰りのエアポートエクスプレス(OneWay)込み 220香港ドル(3359円)

  • 香港で流行っているという「楊枝甘露」。<br /><br />ココナッツミルク入りマンゴースムージーにポメロ(ざぼんのような柑橘類)とタピオカが入っている飲み物。<br /><br />先ほどのセブンイレブンで香港版メロンパンのパイナップルパンと一緒に購入。<br /><br />二つ併せて18.5香港ドル(282円)<br /><br />バス待ち時間に飲み食い。<br /><br />香港は思ったほど蒸し暑くなく日本と同様秋なのか?<br />明日、明後日と油断は出来ない。

    香港で流行っているという「楊枝甘露」。

    ココナッツミルク入りマンゴースムージーにポメロ(ざぼんのような柑橘類)とタピオカが入っている飲み物。

    先ほどのセブンイレブンで香港版メロンパンのパイナップルパンと一緒に購入。

    二つ併せて18.5香港ドル(282円)

    バス待ち時間に飲み食い。

    香港は思ったほど蒸し暑くなく日本と同様秋なのか?
    明日、明後日と油断は出来ない。

  • 21時30分<br /><br />チムサッツアイのチョンキンマンション(重慶大厦)に<br />バスで小1時間で到着。<br /><br />チョンキンでも一番ましな重慶招待所に行く。<br />時間が遅かったのか?シーズンなのか?空き無し。<br />たいていは空いているとネットを信じた自分が愚かでした。<br /><br />ゲストハウスはここには山のようにあるから次いってみようー!<br /><br />次のネットで目星つけてたとこもフル。<br /><br />門番が黒人の大男がいると入りずらい。黒人専用なのか?そんな事はないだろうがパス。<br /><br />チョンキンを上がったり降りたりそれも階段で。<br />だんだん焦ってくるし、別にお金が無い訳じゃないけど、ちょっとした冒険心でホテル予約無しで来た香港。それもチョンキンに。部屋が見つけられなーーーい。客引きのインド人に世話になろうか。けどそれじゃ一人で来た意味が薄くなってしまう。<br />少ない荷物の軽いキャリーが重く感じる。<br /><br />30分位経ちとうとう年貢の納め時。もうどこでもいいやと思って入ったのがこのB棟8階のゲストハウス<br />『ハリウッドゲストハウス』<br /><br />いくらと聞いたら少し考えられて1泊250ドル(3,817円)<br />時間も遅いのでこれで手を打とう。<br /><br />部屋は思っていたより清潔。窓もエアコンもテレビも有る、セーフティーボックスや冷蔵庫は贅沢品なのか無し。とりあえず1泊だけ泊まると事にして、250香港ドルを払う。

    21時30分

    チムサッツアイのチョンキンマンション(重慶大厦)に
    バスで小1時間で到着。

    チョンキンでも一番ましな重慶招待所に行く。
    時間が遅かったのか?シーズンなのか?空き無し。
    たいていは空いているとネットを信じた自分が愚かでした。

    ゲストハウスはここには山のようにあるから次いってみようー!

    次のネットで目星つけてたとこもフル。

    門番が黒人の大男がいると入りずらい。黒人専用なのか?そんな事はないだろうがパス。

    チョンキンを上がったり降りたりそれも階段で。
    だんだん焦ってくるし、別にお金が無い訳じゃないけど、ちょっとした冒険心でホテル予約無しで来た香港。それもチョンキンに。部屋が見つけられなーーーい。客引きのインド人に世話になろうか。けどそれじゃ一人で来た意味が薄くなってしまう。
    少ない荷物の軽いキャリーが重く感じる。

    30分位経ちとうとう年貢の納め時。もうどこでもいいやと思って入ったのがこのB棟8階のゲストハウス
    『ハリウッドゲストハウス』

    いくらと聞いたら少し考えられて1泊250ドル(3,817円)
    時間も遅いのでこれで手を打とう。

    部屋は思っていたより清潔。窓もエアコンもテレビも有る、セーフティーボックスや冷蔵庫は贅沢品なのか無し。とりあえず1泊だけ泊まると事にして、250香港ドルを払う。

  • ホテル探しで少ない時間を無駄にしてしまった。<br />とにかく街に出た。<br /><br />チムサッツアイはいつきてもいろんな人種がいる国際色豊かで楽しい。<br /><br />そしてネオンが香港らしい。いつ来ても感激します。

    ホテル探しで少ない時間を無駄にしてしまった。
    とにかく街に出た。

    チムサッツアイはいつきてもいろんな人種がいる国際色豊かで楽しい。

    そしてネオンが香港らしい。いつ来ても感激します。

  • 22時20分<br /><br />香港に来たらこれをまず食べなきゃ始まらない。<br />海老ワンタンメン 21香港ドル(321円)<br />ついでにアイスコーヒー  13香港ドル(198円)<br />海老がぷりぷり。こしのある独特の細い麺がたまりません。<br />香港の来た実感がまた湧いた。<br /><br />チムサッツアイの「潮発粥麺」にて狭い店内につぎからつぎへこんな時間なのに客が入ってくる。狭いテーブル席に地元のあんちゃんと相席。<br />地元に溶け込んじゃっている気分がとてもいい。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    22時20分

    香港に来たらこれをまず食べなきゃ始まらない。
    海老ワンタンメン 21香港ドル(321円)
    ついでにアイスコーヒー  13香港ドル(198円)
    海老がぷりぷり。こしのある独特の細い麺がたまりません。
    香港の来た実感がまた湧いた。

    チムサッツアイの「潮発粥麺」にて狭い店内につぎからつぎへこんな時間なのに客が入ってくる。狭いテーブル席に地元のあんちゃんと相席。
    地元に溶け込んじゃっている気分がとてもいい。






  • 22時45分<br /><br />チムサッツアイから香港島の夜景を見る。<br /><br />香港に来たらまず夜景を見ないと香港に来た確認が出来ない。<br /><br />やっぱり香港の夜景は素晴らしい。ワンダフ〜ル。

    22時45分

    チムサッツアイから香港島の夜景を見る。

    香港に来たらまず夜景を見ないと香港に来た確認が出来ない。

    やっぱり香港の夜景は素晴らしい。ワンダフ〜ル。

  • 22時50分<br /><br />香港島の夜景をもう一枚。<br /><br />初めて来た時は、HSBC香港上海銀行のビルがたけーっと思ったのももう昔です。<br /><br />スターフェリー(これにも乗らなきゃ来た気がしない)でこれから香港島に渡ります。<br /><br />それから、ビクトリアピークへ行きます。(いったい今何時?でも行きたい!!)

    22時50分

    香港島の夜景をもう一枚。

    初めて来た時は、HSBC香港上海銀行のビルがたけーっと思ったのももう昔です。

    スターフェリー(これにも乗らなきゃ来た気がしない)でこれから香港島に渡ります。

    それから、ビクトリアピークへ行きます。(いったい今何時?でも行きたい!!)

  • 23時35分<br /><br />香港島サイドの船着き場がいつの間にか埋められていた。<br /><br />あの日曜日フィリピィンのアマさんだらけの広場までかなり歩かなければいけなくなった。時間がない。<br /><br />とりあえずトラムに乗った。どこらへんで降りたらピークトラムの駅に近いのか忘れてしまった。<br /><br />パシフィックプレイスまで来てしまった。来過ぎた!戻ってピークトラムの駅へ迷いながら辿り着く。<br /><br />時間は23時30分<br /><br />駅員さんへ何時まで動いているのか拙い英語で問う。<br />今度のが最終で、下山の方の最終列車の発車まで、頂上で5分しか滞在時間が無い。ミニバスで降りてくる事も可能だそうだ。<br />明日来れるか分からないし、せっかく来たから乗ろうと判断。

    23時35分

    香港島サイドの船着き場がいつの間にか埋められていた。

    あの日曜日フィリピィンのアマさんだらけの広場までかなり歩かなければいけなくなった。時間がない。

    とりあえずトラムに乗った。どこらへんで降りたらピークトラムの駅に近いのか忘れてしまった。

    パシフィックプレイスまで来てしまった。来過ぎた!戻ってピークトラムの駅へ迷いながら辿り着く。

    時間は23時30分

    駅員さんへ何時まで動いているのか拙い英語で問う。
    今度のが最終で、下山の方の最終列車の発車まで、頂上で5分しか滞在時間が無い。ミニバスで降りてくる事も可能だそうだ。
    明日来れるか分からないし、せっかく来たから乗ろうと判断。

  • 22時45分<br /><br />最終の上りが発車。<br /><br />車内は自分一人貸し切り状態。<br />まるで幽霊列車のようにゆっくり発車して気味悪かった。<br />

    22時45分

    最終の上りが発車。

    車内は自分一人貸し切り状態。
    まるで幽霊列車のようにゆっくり発車して気味悪かった。

  • 23時55分<br /><br />急いで見晴らしの良い展望台で夜景を記念撮影。<br /><br />建物の中は、全てお店はもうクローズでした。<br /><br />慌てて急いで、最終のピークトラムに乗る。<br /><br />結局、ピーク滞在時間5分で下山。<br /><br /><br />一応ピークに行けたから満足という事にしよう。<br />

    23時55分

    急いで見晴らしの良い展望台で夜景を記念撮影。

    建物の中は、全てお店はもうクローズでした。

    慌てて急いで、最終のピークトラムに乗る。

    結局、ピーク滞在時間5分で下山。


    一応ピークに行けたから満足という事にしよう。

  • 24時20分<br /><br />蘭桂坊に歩いて到着。ピークトラムの駅から意外と近かった。<br /><br />

    24時20分

    蘭桂坊に歩いて到着。ピークトラムの駅から意外と近かった。

  • 映画「恋する惑星」の舞台ミッドナイト・エクスプレスはすでに無くなっていて、別のお店に。<br /><br />がっかり。<br /><br />ちょうど金曜日の夜なので、西洋人が道まで溢れ返っていました。<br /><br />酒も飲まずに、気がついたら蘭桂坊を二周ぐるっと廻っていました。<br /><br />さて、スターフェリーも地下鉄ももう終わってるだろうし、どうやって帰ろうか?<br />タクシー拾うしかないと思っていたら皇后映画館の前からモンコック行きのミニバスを見っけ。取りあえず九龍サイドへ渡る。海底トンネルは渋滞でなかなか進みませんでした。バス賃15香港ドル(229円)<br /><br />モンコックからチョンキンマンションへは、タクシーで帰る。20香港ドル(305円)<br />

    映画「恋する惑星」の舞台ミッドナイト・エクスプレスはすでに無くなっていて、別のお店に。

    がっかり。

    ちょうど金曜日の夜なので、西洋人が道まで溢れ返っていました。

    酒も飲まずに、気がついたら蘭桂坊を二周ぐるっと廻っていました。

    さて、スターフェリーも地下鉄ももう終わってるだろうし、どうやって帰ろうか?
    タクシー拾うしかないと思っていたら皇后映画館の前からモンコック行きのミニバスを見っけ。取りあえず九龍サイドへ渡る。海底トンネルは渋滞でなかなか進みませんでした。バス賃15香港ドル(229円)

    モンコックからチョンキンマンションへは、タクシーで帰る。20香港ドル(305円)

  • 01時50分<br /><br />近所のセブンイレブンで<br /><br />生力(サンミゲル)ビール 6.8香港ドル(104円)<br />練り物系おつまみ   10.0香港ドル(153円)<br /><br />の夜食をいただいて2時すぎ就寝。

    01時50分

    近所のセブンイレブンで

    生力(サンミゲル)ビール 6.8香港ドル(104円)
    練り物系おつまみ   10.0香港ドル(153円)

    の夜食をいただいて2時すぎ就寝。

  • 第二日目 朝6時起床<br /><br />外はちょっと薄暗い。<br /><br />朝ごはんの茶餐庁を探す。

    第二日目 朝6時起床

    外はちょっと薄暗い。

    朝ごはんの茶餐庁を探す。

  • マックにしようか?<br /><br />将軍バーガーというのがあるようだ。<br />侍バーガーは外国のマックではてりやきバーガーだが、将軍テイストとは、如何なる物か???<br /><br />気になるけど少ない滞在時間だから地元めしが食べたい。

    マックにしようか?

    将軍バーガーというのがあるようだ。
    侍バーガーは外国のマックではてりやきバーガーだが、将軍テイストとは、如何なる物か???

    気になるけど少ない滞在時間だから地元めしが食べたい。

  • チムサッツアイの漢口道にある香港式ファミレスor大衆食堂の茶餐庁に入る。<br /><br />西洋式朝食を注文。<br /><br />21香港ドル(320円)<br />コーヒーをアイスコーヒーへプラス2香港ドル(31円)<br /><br />合計23香港ドル(351円)

    チムサッツアイの漢口道にある香港式ファミレスor大衆食堂の茶餐庁に入る。

    西洋式朝食を注文。

    21香港ドル(320円)
    コーヒーをアイスコーヒーへプラス2香港ドル(31円)

    合計23香港ドル(351円)

  • ハム入りスープマカロニ<br />目玉焼き<br />バターサンドウィッチ<br />アイスコーヒー<br /><br />香港式西洋風朝ごはん。スープマカロニはどこの食堂にもある一般的メニューです。ぐだぐだに茹でられたマカロニは歯触りがほとんどなくブヨブヨです。<br /><br />

    ハム入りスープマカロニ
    目玉焼き
    バターサンドウィッチ
    アイスコーヒー

    香港式西洋風朝ごはん。スープマカロニはどこの食堂にもある一般的メニューです。ぐだぐだに茹でられたマカロニは歯触りがほとんどなくブヨブヨです。

  • 朝ごはん食べた後に食堂をパチリ。<br /><br />レストラン名 興発焼味餐庁(チムサッツアイ)

    朝ごはん食べた後に食堂をパチリ。

    レストラン名 興発焼味餐庁(チムサッツアイ)

  • 土曜日朝7時前のチムサッツアイ<br />街は未だ寝てます。

    土曜日朝7時前のチムサッツアイ
    街は未だ寝てます。

  • 朝のチムサッツアイ二枚目<br /><br />昼間、夜のチムサッツアイから考えられない程静かです。<br />

    朝のチムサッツアイ二枚目

    昼間、夜のチムサッツアイから考えられない程静かです。

  • 朝のビクトリア湾<br /><br />朝日が香港島のビルを照らしている。<br /><br />これからスターフェリーでセントラルに行き、そこから船で南Y島へ行きます。<br />

    朝のビクトリア湾

    朝日が香港島のビルを照らしている。

    これからスターフェリーでセントラルに行き、そこから船で南Y島へ行きます。

  • 朝の香港島二枚目<br /><br />昼間のチムサッツアイからの香港島の眺めも好きです。

    朝の香港島二枚目

    昼間のチムサッツアイからの香港島の眺めも好きです。

  • 7時30分 <br /><br />ラマ島行きの高速船に乗ります。16.8香港ドル<br /><br />船内は数える程しかお客さんが乗っていない。それも殆どなぜかおじさん。仕事で行くのでしょうか?

    7時30分 

    ラマ島行きの高速船に乗ります。16.8香港ドル

    船内は数える程しかお客さんが乗っていない。それも殆どなぜかおじさん。仕事で行くのでしょうか?

  • 8時 ラマ島上陸<br /><br />だいたい25分位でラマ島の榕樹湾に到着。

    8時 ラマ島上陸

    だいたい25分位でラマ島の榕樹湾に到着。

  • 船着場のそばには食堂が並んでいる。<br /><br />朝の飲茶を地元の人が食べている。<br />楽しそうです。<br /><br />

    船着場のそばには食堂が並んでいる。

    朝の飲茶を地元の人が食べている。
    楽しそうです。

  • 8時20分<br /><br />目的地の洪聖爺ビーチへ20分ぐらいのハイキングウォークで到着。<br />

    8時20分

    目的地の洪聖爺ビーチへ20分ぐらいのハイキングウォークで到着。

  • 水は江ノ島よりずっとキレイです。

    水は江ノ島よりずっとキレイです。

  • 船着場への帰り道に会ったラマ島の猫。(カワイイ)<br /><br />近づこうとはしないけど、呼ぶと気になってしょうがない様。

    船着場への帰り道に会ったラマ島の猫。(カワイイ)

    近づこうとはしないけど、呼ぶと気になってしょうがない様。

  • 9時30分<br /><br />香港島セントラルに戻って来た。<br /><br />帰りは、ラマ島榕樹湾9時発の低速船フェリー11.80香港ドル(180円)<br /><br />低速船は高速船に比べても10分も遅くない程度だし、低速船はデッキにも出れるから潮風が気持ちよかった。<br /><br />写真は船を下りてIFCモールへ向う途中。<br />緑地のところは、数年前は海だった。歩く距離が増えて煩わしくなってしまった。

    9時30分

    香港島セントラルに戻って来た。

    帰りは、ラマ島榕樹湾9時発の低速船フェリー11.80香港ドル(180円)

    低速船は高速船に比べても10分も遅くない程度だし、低速船はデッキにも出れるから潮風が気持ちよかった。

    写真は船を下りてIFCモールへ向う途中。
    緑地のところは、数年前は海だった。歩く距離が増えて煩わしくなってしまった。

  • 9時45分<br /><br />セントラルから目的地の北角ノースポイントの春映街へのトラムに乗る。<br /><br />北角行きトラムに乗るため、何本かトラム見送る。<br /><br />料金は2香港ドル(31円)均一。<br />

    9時45分

    セントラルから目的地の北角ノースポイントの春映街へのトラムに乗る。

    北角行きトラムに乗るため、何本かトラム見送る。

    料金は2香港ドル(31円)均一。

  • トラム2階席をゲット。<br /><br />町並みを見ているだけで楽しい♪♪〜♪<br /><br />今でも建設現場の足場は「竹」<br /><br />初めて見たときは、大丈夫かとびっくりしたけど、よく考えてみるとしなるから金属より安全かもしれないと思う。<br />

    トラム2階席をゲット。

    町並みを見ているだけで楽しい♪♪〜♪

    今でも建設現場の足場は「竹」

    初めて見たときは、大丈夫かとびっくりしたけど、よく考えてみるとしなるから金属より安全かもしれないと思う。

  • 10時23分<br /><br />北角の春映街へ入って来ました。いいぞ〜っ!

    10時23分

    北角の春映街へ入って来ました。いいぞ〜っ!

  • 人々の生活の匂いがして来ました。<br />

    人々の生活の匂いがして来ました。

  • 誰もトラムの通行を危ないと思っている気配がしません。

    誰もトラムの通行を危ないと思っている気配がしません。

  • トラムが街に溶け込んでいます。<br /><br />

    トラムが街に溶け込んでいます。

  • 10時50分<br /><br />北角のお粥屋「海皇粥店」(チェーン店のようで同じ看板を何回か見ました)<br /><br />艇仔粥(豚肉とイカ)14香港ドル(213円)<br />シューマイと腸粉12香港ドル(183円)<br /><br />お粥にはハズレが少なく、ここのも美味しい。この量全部食べると、次に美味しいの見つけたら食べれなくなるので半分だけにした。あ〜勿体無い。<br /><br />シューマイはつなぎばっかり、腸粉は味が薄く醤油をかけたが、日本の醤油じゃないから口に合わず。<br />

    10時50分

    北角のお粥屋「海皇粥店」(チェーン店のようで同じ看板を何回か見ました)

    艇仔粥(豚肉とイカ)14香港ドル(213円)
    シューマイと腸粉12香港ドル(183円)

    お粥にはハズレが少なく、ここのも美味しい。この量全部食べると、次に美味しいの見つけたら食べれなくなるので半分だけにした。あ〜勿体無い。

    シューマイはつなぎばっかり、腸粉は味が薄く醤油をかけたが、日本の醤油じゃないから口に合わず。

  • 新光戯院<br /><br />粤劇(広東オペラ、京劇の広東地方版)専門の劇場が北角にあります。<br /><br />手書きの看板が雰囲気を良〜く醸し出しています。<br /><br />特別興味ないので、看板だけ撮りました。<br /><br /><br />この後、地下鉄でチムサッツアイの宿(チョンキンマンション)に戻り、もう一泊する旨を伝える為に戻る。<br /><br />ゲストハウスのおばさんは、無愛想で私が延泊を申し出るとショウガナイと言うような感じ。歓迎されてないのだろうか?一様ディスカウントお願いしたけれど蹴られてしまった。<br />チョンキンでスマイルサービスを求める方が間違いでした。<br />結局250香港ドル昨夜と同レートでもう一泊。

    新光戯院

    粤劇(広東オペラ、京劇の広東地方版)専門の劇場が北角にあります。

    手書きの看板が雰囲気を良〜く醸し出しています。

    特別興味ないので、看板だけ撮りました。


    この後、地下鉄でチムサッツアイの宿(チョンキンマンション)に戻り、もう一泊する旨を伝える為に戻る。

    ゲストハウスのおばさんは、無愛想で私が延泊を申し出るとショウガナイと言うような感じ。歓迎されてないのだろうか?一様ディスカウントお願いしたけれど蹴られてしまった。
    チョンキンでスマイルサービスを求める方が間違いでした。
    結局250香港ドル昨夜と同レートでもう一泊。

  • 13時30分<br /><br />私の好物<br />炸三宝 3個5.0香港ドル<br /><br />野菜やソーセージに練り物を捏ねくり付けて油で揚げた物。醤油をかけて串に刺して食べる。<br /><br />これぞ正しくB級グルメの王道です。<br /><br /><br />

    13時30分

    私の好物
    炸三宝 3個5.0香港ドル

    野菜やソーセージに練り物を捏ねくり付けて油で揚げた物。醤油をかけて串に刺して食べる。

    これぞ正しくB級グルメの王道です。


  • 他にもいろいろな屋台スナックがある。<br /><br />以前、香港の街中の路面にあったのは、専門ワゴンに一品程度だけだったけど、今は常設店で多品種のB級グルメを楽しめる。<br /><br />一串大体5香港ドル<br />

    他にもいろいろな屋台スナックがある。

    以前、香港の街中の路面にあったのは、専門ワゴンに一品程度だけだったけど、今は常設店で多品種のB級グルメを楽しめる。

    一串大体5香港ドル

  • 14時<br /><br />MTR美孚駅で九広西鉄へ乗り換え<br /><br />10分位歩かさられて乗り換え。

    14時

    MTR美孚駅で九広西鉄へ乗り換え

    10分位歩かさられて乗り換え。

  • 14時15分<br /><br />九広西鉄の車内。<br /><br />駅と駅の間が長い。

    14時15分

    九広西鉄の車内。

    駅と駅の間が長い。

  • 14時20分<br /><br />元朗駅プラットホーム<br /><br />広々としてます。<br />

    14時20分

    元朗駅プラットホーム

    広々としてます。

  • 14時25分<br /><br />元朗の町<br /><br />駅舎から撮影。<br /><br />香港の郊外でマンションがあちこちにあります。<br />古い建物も結構有るので、新興住宅地ではない。<br />

    14時25分

    元朗の町

    駅舎から撮影。

    香港の郊外でマンションがあちこちにあります。
    古い建物も結構有るので、新興住宅地ではない。

  • 14時30分<br /><br />元朗の軽便鉄道のターミナル<br /><br />行き先がいろいろありますが、幹線である屯門碼頭行きに乗りました。<br /><br />行き先が何箇所あります。

    14時30分

    元朗の軽便鉄道のターミナル

    行き先がいろいろありますが、幹線である屯門碼頭行きに乗りました。

    行き先が何箇所あります。

  • 15時15分<br /><br />屯門に到着。<br /><br />途中、老人ホームをたくさんみかけました。<br /><br />支線がたくさん入り込み、初めての人はうまく使いこなせそうもないほどです。<br />

    15時15分

    屯門に到着。

    途中、老人ホームをたくさんみかけました。

    支線がたくさん入り込み、初めての人はうまく使いこなせそうもないほどです。

  • 屯門碼頭 ターミナル駅

    屯門碼頭 ターミナル駅

  • 15時40分<br /><br />屯門碼頭の上層はショッピングセンター、その上はマンションになっている。<br /><br />ショッピングセンター内にある「大快活」(香港の大手ファーストフードチェーン店)

    15時40分

    屯門碼頭の上層はショッピングセンター、その上はマンションになっている。

    ショッピングセンター内にある「大快活」(香港の大手ファーストフードチェーン店)

  • <br />三宝飯(日本式アイスグリーンティー付)<br /><br />塩卵、ソーセージ、チャーシュー、鶏肉がのっている。<br /><br />チェーン店の大量生産にしては、うまい!<br />香港は、チェーン店でも侮れません。<br /><br />22香港ドル(336円)


    三宝飯(日本式アイスグリーンティー付)

    塩卵、ソーセージ、チャーシュー、鶏肉がのっている。

    チェーン店の大量生産にしては、うまい!
    香港は、チェーン店でも侮れません。

    22香港ドル(336円)

  • 16時20分<br /><br />屯門碼頭から船でランタオ島の東涌に到着<br /><br />昴平360が見えました。<br /><br />今度、来たら絶対乗るぞ。

    16時20分

    屯門碼頭から船でランタオ島の東涌に到着

    昴平360が見えました。

    今度、来たら絶対乗るぞ。

  • 16時40分<br /><br />MTR東涌駅に辿り着く。<br /><br />駅ビルはアウトレットモールになっていてちょとビックリした。<br /><br />モールの中に有る香港版スタバ「パシフィックコーヒー太平洋珈琲店」に入る。<br /><br />ブレンドコーヒー 15香港ドル(229円)<br />ブルーベリーチーズケーキ 26香港ドル(400円)<br /><br />疲れたせいもあり、すごく旨かった。<br />チーズケーキも濃厚でしっかりした味。<br />

    16時40分

    MTR東涌駅に辿り着く。

    駅ビルはアウトレットモールになっていてちょとビックリした。

    モールの中に有る香港版スタバ「パシフィックコーヒー太平洋珈琲店」に入る。

    ブレンドコーヒー 15香港ドル(229円)
    ブルーベリーチーズケーキ 26香港ドル(400円)

    疲れたせいもあり、すごく旨かった。
    チーズケーキも濃厚でしっかりした味。

  • 東涌駅から地下鉄で九龍駅へ。<br /><br />九龍駅から歩いて佐敦へ。結構ありました。30分近くテクテク、テクテク。

    東涌駅から地下鉄で九龍駅へ。

    九龍駅から歩いて佐敦へ。結構ありました。30分近くテクテク、テクテク。

  • 18時<br /><br />許留山の店の前から撮った佐敦(ジョーダン)の風景

    18時

    許留山の店の前から撮った佐敦(ジョーダン)の風景

  • 18時<br /><br />佐敦の「許留山」<br /><br />九龍駅から20分位歩いて到着。

    18時

    佐敦の「許留山」

    九龍駅から20分位歩いて到着。

  • よくばりマンゴーずくしセット<br /><br />マンゴー大福、白玉入りマンゴースムージー、マンゴーアイス<br /><br />一度にいろいろ食べれてお徳感で満足しました。<br /><br />35香港ドル(534円)<br /><br />

    よくばりマンゴーずくしセット

    マンゴー大福、白玉入りマンゴースムージー、マンゴーアイス

    一度にいろいろ食べれてお徳感で満足しました。

    35香港ドル(534円)

  • 18時50分<br /><br />男人街をブラブラ。小雨が降ってきて、購買意欲ゼロ。<br /><br />途中、涼茶舗「百宝堂亀苓膏涼茶店」で清熱甘四茶を飲んでみる。超〜〜〜苦〜〜〜〜っ。体に良いと思って無理して飲むけど、なかなか減らない。8割のんでギブアップ。<br />6香港ドル(92円)

    18時50分

    男人街をブラブラ。小雨が降ってきて、購買意欲ゼロ。

    途中、涼茶舗「百宝堂亀苓膏涼茶店」で清熱甘四茶を飲んでみる。超〜〜〜苦〜〜〜〜っ。体に良いと思って無理して飲むけど、なかなか減らない。8割のんでギブアップ。
    6香港ドル(92円)

  • シンフォニーオブライツを見たくてまたビクトリア湾に来ました。<br /><br />

    シンフォニーオブライツを見たくてまたビクトリア湾に来ました。

  • シンフォニーオブライツ<br />毎晩8時から始まる光(夜景をバックに花火やレーザー光線の供宴)の祭典<br /><br />チムサッツアイ九龍側から香港島を見る。<br /><br />チムサッツアイ側でしか花火が上がらず、音しか聞えなかった。<br /><br />音楽に合わせて夜景が点滅するので、スピーカーのそばで見るのがベスト。<br /><br />ナレーションも入るが、言葉が広東語は一切無く北京語だった。(私が見ていた所では)もろに中国本土からの観光客を当て込んでいる。

    シンフォニーオブライツ
    毎晩8時から始まる光(夜景をバックに花火やレーザー光線の供宴)の祭典

    チムサッツアイ九龍側から香港島を見る。

    チムサッツアイ側でしか花火が上がらず、音しか聞えなかった。

    音楽に合わせて夜景が点滅するので、スピーカーのそばで見るのがベスト。

    ナレーションも入るが、言葉が広東語は一切無く北京語だった。(私が見ていた所では)もろに中国本土からの観光客を当て込んでいる。

  • 21時<br /><br />チムサッツアイにあるぶっかけ飯屋<br />広東焼味餐庁<br /><br />香港ならではの肉をローストしたのをご飯にのっけたもの。いろいろな肉を選ぶ事が出来るが、、、、、、<br /><br />店は満席で最悪なことに相席の一番奥の席を案内される。店員さんを呼ぶのも呼びずらい。何を言っているのか分からないので、うんうんと頷いたのが間違い。<br />一番高いのを持って来られた。海外でよくやられてしまうんだよね。鶏肉と鴨肉のロースト飯 55香港ドル(840円)<br /><br />ホントはチャーシュー飯を食べたかったのに。<br /><br />味は普通でした。<br />

    21時

    チムサッツアイにあるぶっかけ飯屋
    広東焼味餐庁

    香港ならではの肉をローストしたのをご飯にのっけたもの。いろいろな肉を選ぶ事が出来るが、、、、、、

    店は満席で最悪なことに相席の一番奥の席を案内される。店員さんを呼ぶのも呼びずらい。何を言っているのか分からないので、うんうんと頷いたのが間違い。
    一番高いのを持って来られた。海外でよくやられてしまうんだよね。鶏肉と鴨肉のロースト飯 55香港ドル(840円)

    ホントはチャーシュー飯を食べたかったのに。

    味は普通でした。

  • ネイザンロードの夜の風景<br />

    ネイザンロードの夜の風景

  • ネイザンロード<br /><br />バスの2階席の一番前からの景色<br />

    ネイザンロード

    バスの2階席の一番前からの景色

  • 22時30分<br /><br />まだホテルに帰って寝るのは惜しい。<br /><br />スターフェリーで夜景鑑賞。セントラルには用はないけど。

    22時30分

    まだホテルに帰って寝るのは惜しい。

    スターフェリーで夜景鑑賞。セントラルには用はないけど。

  • 22時30分<br /><br />もやが少しあるけど、なんでこんなに香港の夜景は綺麗なんだろうとひとりでボーッと物思いに耽ってました。<br /><br />結局この日は、チムサッツアイでプロムナードにあるアベニューオブスターズの手形探しっこをしたり、お土産物屋さんを冷やかしたり、マクドナルドに行ったりブラブラほっつき廻って深夜2時ごろ寝ました。<br />

    22時30分

    もやが少しあるけど、なんでこんなに香港の夜景は綺麗なんだろうとひとりでボーッと物思いに耽ってました。

    結局この日は、チムサッツアイでプロムナードにあるアベニューオブスターズの手形探しっこをしたり、お土産物屋さんを冷やかしたり、マクドナルドに行ったりブラブラほっつき廻って深夜2時ごろ寝ました。

  • 第三日目<br /><br />6:00起床<br /><br />すぐにチェックアウト。<br /><br />チョンキンから九龍駅までどうやって行こう?<br /><br />タクシーを捕まえようとした直前、九龍駅行きの路線バスが目の前に止まった。すかさず乗車。<br /><br />九龍駅のチェックインカウンターは、まだガラガラ。<br /><br />スムーズに行きました。<br />

    第三日目

    6:00起床

    すぐにチェックアウト。

    チョンキンから九龍駅までどうやって行こう?

    タクシーを捕まえようとした直前、九龍駅行きの路線バスが目の前に止まった。すかさず乗車。

    九龍駅のチェックインカウンターは、まだガラガラ。

    スムーズに行きました。

  • 6時40分<br /><br />エアポートエクスプレスの車中。<br /><br />往路のバスより乗り心地は良いけど、街の情景が見れないのが残念です。<br />

    6時40分

    エアポートエクスプレスの車中。

    往路のバスより乗り心地は良いけど、街の情景が見れないのが残念です。

  • 空港到着ロビーにある香港ローカルファーストフードチェーン店「大家楽」<br /><br />店内は地元民で大繁盛<br /><br />ピータンと肉のお粥と大根餅の朝食セット26香港ドル(397円) アイスコーヒー(凍珈琲)9.5香港ドル(145円)<br />お粥はプラスティック製のどんぶりにたっぷり入っている。大根餅も日本で食べる飲茶の2倍はある大きさ。広東人の胃袋の大きさには驚かされる。<br /><br />出発ロビーの奥の方には、ライバル店の大活快もありましたし、入国審査後にも大家楽があり、こっちでゆっくり食べればよかったと思った。<br /><br />結局、お粥は残してしまいました。(機内食美味しく食べれなくなるので。)

    空港到着ロビーにある香港ローカルファーストフードチェーン店「大家楽」

    店内は地元民で大繁盛

    ピータンと肉のお粥と大根餅の朝食セット26香港ドル(397円) アイスコーヒー(凍珈琲)9.5香港ドル(145円)
    お粥はプラスティック製のどんぶりにたっぷり入っている。大根餅も日本で食べる飲茶の2倍はある大きさ。広東人の胃袋の大きさには驚かされる。

    出発ロビーの奥の方には、ライバル店の大活快もありましたし、入国審査後にも大家楽があり、こっちでゆっくり食べればよかったと思った。

    結局、お粥は残してしまいました。(機内食美味しく食べれなくなるので。)

  • ゲートが遠いので、電車(?)に乗って移動でした。<br />

    ゲートが遠いので、電車(?)に乗って移動でした。

  • 帰路 ドラゴン航空<br /><br />行きとは違って、ほぼ満席でした。<br />帰りもゆうゆうと帰れるとたかをくくっていたのに残念。<br /><br /><br />機内食<br /><br />美味しくない。でも食後のアイスクリームがさっぱりして美味しかったよ。

    帰路 ドラゴン航空

    行きとは違って、ほぼ満席でした。
    帰りもゆうゆうと帰れるとたかをくくっていたのに残念。


    機内食

    美味しくない。でも食後のアイスクリームがさっぱりして美味しかったよ。

  • おみやげ品<br /><br />優の良品<br />

    おみやげ品

    優の良品

  • おみやげ品<br /><br />クッションカバー2枚 64香港ドル(992円)<br /><br />自宅リビングのソファー用。<br />

    おみやげ品

    クッションカバー2枚 64香港ドル(992円)

    自宅リビングのソファー用。

  • おみやげ品<br /><br />来年度2008年の香港の風景がいっぱいのカレンダー<br /><br />48香港ドル(732円)<br />

    おみやげ品

    来年度2008年の香港の風景がいっぱいのカレンダー

    48香港ドル(732円)

  • おみやげ品<br /><br />調味料を何個かスーパーから買い込んで来ました。<br /><br /><br />瓶詰めの桂林チリソースは臭くて口に全く合いませんでした。一回試して即ゴミ箱行き。<br /><br />清鶏火鍋上湯 あっさりテイストで臭みが全くなく、たんぱくな味。美味しかったけどまた食べたい程ではない。<br /><br />クノールのチキンスープブイヨン(鶏粉) 日本のチキンブイヨンと何の変りもありませんでした。<br /><br />オイスターソース 普段の料理に普通に使えます。<br /><br />

    おみやげ品

    調味料を何個かスーパーから買い込んで来ました。


    瓶詰めの桂林チリソースは臭くて口に全く合いませんでした。一回試して即ゴミ箱行き。

    清鶏火鍋上湯 あっさりテイストで臭みが全くなく、たんぱくな味。美味しかったけどまた食べたい程ではない。

    クノールのチキンスープブイヨン(鶏粉) 日本のチキンブイヨンと何の変りもありませんでした。

    オイスターソース 普段の料理に普通に使えます。

  • おみやげ品<br /><br />インスタントラーメンのブランド品「出前一丁」<br />香港では出前一丁はインスタントラーメンの中で高級品でトップブランドを誇っています。<br /><br />10種類以上のテイストがあり今回は2種類購入しました。<br /><br />・XO醤入り海鮮麺=XO醤の味が利いていてまあまあでした。<br /><br />・海鮮麺=大陸のインスタントラーメン特有の味がして、好きになれませんでした。(まずい)

    おみやげ品

    インスタントラーメンのブランド品「出前一丁」
    香港では出前一丁はインスタントラーメンの中で高級品でトップブランドを誇っています。

    10種類以上のテイストがあり今回は2種類購入しました。

    ・XO醤入り海鮮麺=XO醤の味が利いていてまあまあでした。

    ・海鮮麺=大陸のインスタントラーメン特有の味がして、好きになれませんでした。(まずい)

この旅行記のタグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • warajiさん 2007/11/07 20:13:26
    こんちは〜♪
     はじめまして。懐かしさに思わず覗き込んでしまいました!
    チョンキンマンションも変わってませんね〜。物価はやはりアジアでは高いなー☆
     まだ日記は作成途中だとは思いますが、懐かしかったです。紀行文ありがとね〜♪

    ちぇんふ~

    ちぇんふ~さん からの返信 2007/11/08 02:07:28
    RE: こんちは〜♪
    warajiさん

    はじめまして。

    旅行記は未だ途中なんです。
    気がついたら写真をたくさん貼り付けていまして。。。
    遅筆なもんで、ごめんなさい。

    また、香港にはまってしまいます。2泊3日でもかなり
    遊んで来られることに気づいてしまい、旧正月前のイルミ
    ネーションが見たくて、また行こうかな〜と思っています。

    なるべく早く完成させますので、もう少し待ってくださいね。

ちぇんふ~さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP