沖縄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
台風の影響で、10月3連休(6,7,8)に行かれず。 幸いにも、「大綱挽き」も1週間延期(14日)になったので、慌てて、ホテルとダイビングの予約を変更。<br /><br />大綱挽きは、何とか天候も崩れず○でしたが、久し振りの大綱は長さも短く、引綱の本数も少ない感じ。<br />折角来たのに、綱引きに参加できない人も多数。観光都市なら、もうちょっと考えてもらわなければ、、、。<br />買物は、散歩がてらに「農連中央市場」へ。まだ、オンボロ建屋が、「おばあ」と共に健在でした。<br /><br />海上は北風が強くなって、定員60名の大型ダイビングボートも大揺れ。潜れるポイントも制限あり、ウエットスーツで潜れるシーズンは終了。今後は、赤道に近い暖かい海へ移動です。<br /><br />尚、旅行記は、「大綱挽き」と「ダイビング」の2編に分けます。

那覇・大綱挽き & 慶良間ダイビング(大綱挽き編)

3いいね!

2007/10/13 - 2007/10/17

39000位(同エリア46690件中)

0

25

Deep Blue

Deep Blueさん

台風の影響で、10月3連休(6,7,8)に行かれず。 幸いにも、「大綱挽き」も1週間延期(14日)になったので、慌てて、ホテルとダイビングの予約を変更。

大綱挽きは、何とか天候も崩れず○でしたが、久し振りの大綱は長さも短く、引綱の本数も少ない感じ。
折角来たのに、綱引きに参加できない人も多数。観光都市なら、もうちょっと考えてもらわなければ、、、。
買物は、散歩がてらに「農連中央市場」へ。まだ、オンボロ建屋が、「おばあ」と共に健在でした。

海上は北風が強くなって、定員60名の大型ダイビングボートも大揺れ。潜れるポイントも制限あり、ウエットスーツで潜れるシーズンは終了。今後は、赤道に近い暖かい海へ移動です。

尚、旅行記は、「大綱挽き」と「ダイビング」の2編に分けます。

  • 羽田空港の様子。多摩川方面も近く見えます。

    羽田空港の様子。多摩川方面も近く見えます。

  • 修学旅行のシーズンですね。 同機にも群馬県の高校生が100名ほど。 座席が後方なので、一般客より先に搭乗します。

    修学旅行のシーズンですね。 同機にも群馬県の高校生が100名ほど。 座席が後方なので、一般客より先に搭乗します。

  • 綱引き(14日)の前日から、国際通りでパレードが始まります。

    綱引き(14日)の前日から、国際通りでパレードが始まります。

  • 子供達のエイサー。

    子供達のエイサー。

  • ガーエーも。

    ガーエーも。

  • 58号線に設置された、東軍の大綱。

    58号線に設置された、東軍の大綱。

  • 西軍の大綱。

    西軍の大綱。

  • 東西の綱の繋ぎ目にいれる大棒。<br />ハワイ産の紫檀。縁起を担いだのか、長さ365cm、重量365kgと、言っていました。

    東西の綱の繋ぎ目にいれる大棒。
    ハワイ産の紫檀。縁起を担いだのか、長さ365cm、重量365kgと、言っていました。

  • 14日、綱引き当日、某旗頭グループが牧志公園で出陣前の待機。

    14日、綱引き当日、某旗頭グループが牧志公園で出陣前の待機。

  • 綱引き会場(58号線、久茂志交差点)へむかう、某旗頭グループ。

    綱引き会場(58号線、久茂志交差点)へむかう、某旗頭グループ。

  • 綱引き会場近くの脇道で、最後の待機。

    綱引き会場近くの脇道で、最後の待機。

  • 台風による延期で、奥武山公園の方の祭りは中止。綱引き会場付近は出店が一杯。

    台風による延期で、奥武山公園の方の祭りは中止。綱引き会場付近は出店が一杯。

  • 事故に備え、地元消防団も気合を入れて。 でも、よく見ると、沖縄らしいのんびりムード。集合にも、遅れてくる団員がチラホラ。

    事故に備え、地元消防団も気合を入れて。 でも、よく見ると、沖縄らしいのんびりムード。集合にも、遅れてくる団員がチラホラ。

  • 大綱の結び目付近には、東西の旗頭が勢揃い。

    大綱の結び目付近には、東西の旗頭が勢揃い。

  • 戦いの前の、東西の代表武者による演技。

    戦いの前の、東西の代表武者による演技。

  • 頭上のクス球も割られ、戦いが開始。

    頭上のクス球も割られ、戦いが開始。

  • 那覇の「綺麗どころ」も、綱の中心部分で囃し立て、、、。

    那覇の「綺麗どころ」も、綱の中心部分で囃し立て、、、。

  • 30分1本勝負。 時間内にいずれかが5m以上引っ張った方が、その時点で勝ち。 時間が過ぎても3m以下なら、判定に。

    30分1本勝負。 時間内にいずれかが5m以上引っ張った方が、その時点で勝ち。 時間が過ぎても3m以下なら、判定に。

  • 手持ち無沙汰に、観戦する人達。本当は引綱にでも触りたいのでしょう。<br />地元の人にアドバイスを頂いたことは、路上では人が多いので何をしているのか、よく分らない。<br />高いビルの上から見るのが、一番だそうです。

    手持ち無沙汰に、観戦する人達。本当は引綱にでも触りたいのでしょう。
    地元の人にアドバイスを頂いたことは、路上では人が多いので何をしているのか、よく分らない。
    高いビルの上から見るのが、一番だそうです。

  • 途中で負けている西軍のスタッフが、気合を入れますが、、、。 沖縄には多くの米軍基地があるので、アメリカ人の参加者も目に付きます。

    途中で負けている西軍のスタッフが、気合を入れますが、、、。 沖縄には多くの米軍基地があるので、アメリカ人の参加者も目に付きます。

  • 勝った東軍は大喜び。

    勝った東軍は大喜び。

  • 今年は東軍の判定勝ち。 最後に綱の上に上って喜びを表します。 合計では、西軍12勝、東軍11勝だそうです。

    今年は東軍の判定勝ち。 最後に綱の上に上って喜びを表します。 合計では、西軍12勝、東軍11勝だそうです。

  • 縁起物の大綱の綱。 魔除け、家内安全、縁結び等何でもOKだそうです。<br />写真の綱は、正確には、引き綱を大綱に留めていた綱。早いもの勝ちに拾います。

    縁起物の大綱の綱。 魔除け、家内安全、縁結び等何でもOKだそうです。
    写真の綱は、正確には、引き綱を大綱に留めていた綱。早いもの勝ちに拾います。

  • こちらは、正真正銘の大綱の一部。地元の人は、切り取るために、ナイフや小形の鋸まで持参しています。<br />「大綱は切らないように」と、大会本部がスピーカーで言いますが、参加人員20万人(新聞発表)の耳には届きません。届いていても、誰も無視して綱切りに夢中です。

    こちらは、正真正銘の大綱の一部。地元の人は、切り取るために、ナイフや小形の鋸まで持参しています。
    「大綱は切らないように」と、大会本部がスピーカーで言いますが、参加人員20万人(新聞発表)の耳には届きません。届いていても、誰も無視して綱切りに夢中です。

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP