逗子・葉山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
まだ残暑が厳しい9月下旬、<br />未踏エリアである逗子西南部と<br />鎌倉東南部を歩いてみました。

ちょっとマイナー?な逗子~鎌倉東南部の旅。

14いいね!

2007/09/23 - 2007/09/23

180位(同エリア565件中)

13

34

Morikon

Morikonさん

まだ残暑が厳しい9月下旬、
未踏エリアである逗子西南部と
鎌倉東南部を歩いてみました。

同行者
友人
交通手段
JRローカル

PR

  • 11:00にJR逗子駅南口で友人と待ち合わせ。<br />歩いて2〜3分の神社へ行くと、<br />狛犬ならぬ「狛亀」が鎮座していた。<br />

    11:00にJR逗子駅南口で友人と待ち合わせ。
    歩いて2〜3分の神社へ行くと、
    狛犬ならぬ「狛亀」が鎮座していた。

  • さらに歩いて2〜3分の延命寺へ。<br />鉄骨鉄筋の近代的寺院のため、<br />建物を撮る気は全く起こらず。

    さらに歩いて2〜3分の延命寺へ。
    鉄骨鉄筋の近代的寺院のため、
    建物を撮る気は全く起こらず。

  • 国道134号の下をくぐると・・・

    国道134号の下をくぐると・・・

  • 逗子海岸が見えてくる。

    逗子海岸が見えてくる。

  • ウインドサーフィンを楽しむ人の姿が多かった。

    ウインドサーフィンを楽しむ人の姿が多かった。

  • 妙な漂着物を発見(笑)

    妙な漂着物を発見(笑)

  • 海(国道)沿いに鎌倉方面へ行こうとしたが、<br />途中で歩道が消滅(苦笑)<br />仕方なく浪子不動ハイキングコース(涙)を登り、<br />披露山公園を経由して小坪へ。<br />写真は小坪の住宅街で見つけたランタナ。<br />

    海(国道)沿いに鎌倉方面へ行こうとしたが、
    途中で歩道が消滅(苦笑)
    仕方なく浪子不動ハイキングコース(涙)を登り、
    披露山公園を経由して小坪へ。
    写真は小坪の住宅街で見つけたランタナ。

  • 住宅街から海へと下る道で子猫2匹と出会う。<br />

    住宅街から海へと下る道で子猫2匹と出会う。

  • 猫を撮るのは久しぶり、カワイイなぁ。

    猫を撮るのは久しぶり、カワイイなぁ。

  • そういえば今は私が一番好きな花、<br />彼岸花の時期だった。

    そういえば今は私が一番好きな花、
    彼岸花の時期だった。

  • 文字通り、残暑厳しい散策に<br />花を添えてくれた。

    文字通り、残暑厳しい散策に
    花を添えてくれた。

  • 写真では分かりづらいが、上の神社まで<br />心臓破りの石段が続いている。

    写真では分かりづらいが、上の神社まで
    心臓破りの石段が続いている。

  • こんどは大人のニャンコと遭遇。<br />さっきは子猫に警戒されてしまったが、<br />今回は向こうが追いかけてくれた(喜)<br />

    こんどは大人のニャンコと遭遇。
    さっきは子猫に警戒されてしまったが、
    今回は向こうが追いかけてくれた(喜)

  • 近所の主婦2人に聞いたところ、<br />「首輪はしてないけど飼い猫」とのこと。

    近所の主婦2人に聞いたところ、
    「首輪はしてないけど飼い猫」とのこと。

  • どんなに寄っても逃げない。<br />モデル料ゼロなのに、いいモデルだ(笑)

    どんなに寄っても逃げない。
    モデル料ゼロなのに、いいモデルだ(笑)

  • じゃ、そろそろ行くから、バイバイ。

    じゃ、そろそろ行くから、バイバイ。

  • 小坪漁港に到着〜。

    小坪漁港に到着〜。

  • 先ほど見かけた彼岸花を思わせる色の魚網。

    先ほど見かけた彼岸花を思わせる色の魚網。

  • サバとおぼしき干物、美味そ〜。

    サバとおぼしき干物、美味そ〜。

  • シラス干し、これも美味そ〜。

    シラス干し、これも美味そ〜。

  • 石仏と彼岸花、前ボケ。<br />うーん絵になるなぁ。

    石仏と彼岸花、前ボケ。
    うーん絵になるなぁ。

  • 後ろボケ。

    後ろボケ。

  • 前ボケその2。

    前ボケその2。

  • 後ろボケその2。

    後ろボケその2。

  • のんびり歩いているうちに、<br />鎌倉市は材木座(何となくカッコイイ名前だ)<br />地区に突入、まずは浄土宗の大本山・光明寺へ。<br />写真は鎌倉に現存する最大の山門、さすがに立派。

    のんびり歩いているうちに、
    鎌倉市は材木座(何となくカッコイイ名前だ)
    地区に突入、まずは浄土宗の大本山・光明寺へ。
    写真は鎌倉に現存する最大の山門、さすがに立派。

  • こちらは本堂。<br />現存する木造の古建築では鎌倉一の大堂。

    こちらは本堂。
    現存する木造の古建築では鎌倉一の大堂。

  • 名刹といわれる寺院は、たいてい本堂は<br />「撮影ご遠慮エリア」なのだが、<br />ここは全く大丈夫だった、何と太っ腹(微笑)

    名刹といわれる寺院は、たいてい本堂は
    「撮影ご遠慮エリア」なのだが、
    ここは全く大丈夫だった、何と太っ腹(微笑)

  • 帰宅してから気づいたが、<br />有名な石庭と庭園を見忘れてる(涙)<br />いい寺だったから、また訪れようっと・・・。

    帰宅してから気づいたが、
    有名な石庭と庭園を見忘れてる(涙)
    いい寺だったから、また訪れようっと・・・。

  • 光明寺近くの蕎麦屋で昼食を済ませた後、<br />鎌倉駅方向へ北上すると、レトロな店が見えてきた。「アメリカヤ」という名の、<br />現役の文房具・オモチャ屋だった。

    光明寺近くの蕎麦屋で昼食を済ませた後、
    鎌倉駅方向へ北上すると、レトロな店が見えてきた。「アメリカヤ」という名の、
    現役の文房具・オモチャ屋だった。

  • 材木座の鎮守・五所神社にあった摩利支天。

    材木座の鎮守・五所神社にあった摩利支天。

  • 五所神社にいたニャンコ。<br />カメラを向けると寝たふりをしていた(微笑)

    五所神社にいたニャンコ。
    カメラを向けると寝たふりをしていた(微笑)

  • 歩き疲れたので、長勝寺からバスで鎌倉駅へ。<br />少し時間があったので、駅周辺をブラブラ。<br />写真は大巧寺の蓮。<br />いつ見てもユニークな形をしてるなぁ。<br /><br />彼岸の中日ということで<br />法事の真っ最中という寺が多く、<br />少々撮影しづらかったが、<br />カワイイ猫たちとの出会いもあり、<br />楽しい一日になった♪

    歩き疲れたので、長勝寺からバスで鎌倉駅へ。
    少し時間があったので、駅周辺をブラブラ。
    写真は大巧寺の蓮。
    いつ見てもユニークな形をしてるなぁ。

    彼岸の中日ということで
    法事の真っ最中という寺が多く、
    少々撮影しづらかったが、
    カワイイ猫たちとの出会いもあり、
    楽しい一日になった♪

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (13)

開く

閉じる

  • mamamaさん 2007/11/27 20:58:29
    かわいいね
    かわいい三毛ちゃんですね。
    なにげない表情を上手にとらえている感じ。
    猫ちゃんの写真ていやされて好き。
    これからも、ばんばん撮ってね。

    Morikon

    Morikonさん からの返信 2007/11/28 23:42:48
    RE: かわいいね
    mamamaさん、初めまして!
    ご来訪&ご投稿ありがとうございます。
    猫の写真は私も好きですね、撮るのはもちろん眺めるのも。
    一番癒されるのは、実際のネコとジャレている時ですが。
    これからも、ばんばん撮りますよ〜。

    mamama

    mamamaさん からの返信 2007/12/23 22:47:39
    楽しみです
    先日いった修善寺の修善寺彫りをやっている店にも、かわいい猫ちゃんがいました。
    ももこちゃんといいました。
    いくことあったら撮ってきてね。
    猫の写真は、楽しみです。
    猫みるとひっくうりかえして乳首を確認したがるときもあるそうですね。猫好きさんは。
    シャープな雰囲気が好きです。
    ばんばん撮ってくださるの楽しみです。

    Morikon

    Morikonさん からの返信 2007/12/30 16:03:02
    RE: かわいいね
    mamamaさん、こんにちわ。
    修善寺ですか、もう15年くらい行ってませんね。
    我が家はマイカーがないので、鉄道の通ってない内陸部の観光地は、
    どうしても疎遠になりがちです。

    私の場合、猫とじゃれる時は頭や背中をなでたり、
    にらめっこして鼻同士をくっつけたり、
    肉球を触らせてもらうことが多いです。
    緊張を解いてくれて、ゴロニャン(寝転がる)してくれれば、
    自然と乳首はを確認できますね(微笑)

    そうそう、今月上旬に訪れた式根島でも、何枚か猫の写真を撮りましたよ。
    UPは2月以降になると思いますが、また見にいらして下さいね。

    mamama

    mamamaさん からの返信 2008/01/01 01:47:28
    RE: かわいいね
    はーい。楽しみです。
  • Maiさん 2007/11/14 17:33:50
    かわいいニャンコたち。
    Morikonさん、はじめまして!

    Maiともうします。

    伊豆の旅行記にお邪魔しています。

    ネコたちの声が聞こえてきそう・・
    表情豊かかわいいですね。

    カメラを向けられても逃げようとしないニャンコたち・・、
    その土地に住む人たちの人柄が感じられ、
    暖かいきもちになりました。

    また、お邪魔させてください〜。

    Mai

    Morikon

    Morikonさん からの返信 2007/11/14 22:53:10
    RE: かわいいニャンコたち。
    Maiさん初めまして!
    ご来訪&コメントありがとうございます。

    Maiさんが書かれた通り、ネコって表情豊かですよね。
    犬と比べて骨格が柔らかいせいか、
    ポーズも多彩で微笑ましいです。
    リードや鎖につながれていない、
    という点も大きいかもしれませんね。

    Maiさんはネコがお好きなんですか?
    でしたら「江ノ島編」をオススメしますよ。
    http://4travel.jp/traveler/morikon/album/10022733/
    お時間のある時にどーぞ!
    あと、函館編にもけっこうネコ写真が多いです。

    また遊びにいらして下さいね〜。

    Mai

    Maiさん からの返信 2007/11/15 02:03:47
    RE: RE: かわいいニャンコたち。
    Morikonさん こんばんは〜。


    江ノ島編、拝見しました〜。

    あんなに表情豊かとは知りませんでした!
    Maiは、犬もネコも両方大好きですが、
    確かに、ネコの方が表情豊かですね。
    お澄ましで、お茶目で、やんちゃなネコちゃんたち、
    ずっと見ていても飽きない気がします。

    また、お邪魔させてください〜

    Mai

    Morikon

    Morikonさん からの返信 2007/11/17 01:00:33
    RE: かわいいニャンコたち。
    Maiさん こんばんは。
    早速、見ていただき有難うございます〜。
    彼ら・彼女らが江ノ島へやって来た理由を知ると
    切なくなってしまいますが、
    島民の方々や観光客に愛されているのが良く分かるので、
    ちょっと安心しています。
    最近、江ノ島へは行ってませんが、
    まだ沢山いるのかな・・・。

    Mai

    Maiさん からの返信 2007/11/19 17:59:33
    ちょっと悲しいですね・・。
    Morikonさん、こんにちは〜。

    ネコちゃんに癒されたくて、またお邪魔しています〜。

    ネコちゃんたちが島に来た理由はちょっと悲しいですね。
    捨てに来るなんて・・・・・。

    でも、旅行記のネコちゃんたちは、おおらかで、
    今はきっと幸せなのでしょうね。

    島の方々を敬服するばかりです。

    ではでは、またぁ〜〜

    Mai

    Morikon

    Morikonさん からの返信 2007/11/21 13:56:15
    RE: かわいいニャンコたち。
    Maiさん、こんにちは。
    捨てに行く人は「あの島なら可愛がる人もいるから
    生きていけるかも」と思っているんでしょうけど、
    甘えの構造が見えますよね。
    ペットに対して最後まで責任が持てない人は、
    やっぱり飼う資格がないと思います。
    去勢は不自然な行為ですが、
    不幸なネコを増やさないためには必要ですよね。

    Mai

    Maiさん からの返信 2007/11/26 23:57:39
    RE: RE: かわいいニャンコたち。
    Morikonさん こんばんは。

    ネコちゃんのみならず、ワンコも、
    飼えなくなって置いていく方もいらっしゃるようです。
    かわいそうですよね。

    先日、TVで年をとったペットを介護しながら
    暮らしているご夫婦のニュースを見ました。
    家族の一員として、しっかり面倒をみられていて
    素晴らしいと感動しました。

    できればあんな風になりたいものですね。

    Mai

    Morikon

    Morikonさん からの返信 2007/11/28 23:33:17
    RE: かわいいニャンコたち。
    Maiさん、こんばんわ。

    人同士だけでなく、人とペットとの「老老介護問題」、
    けっこう深刻ですよね。
    飼い主のほうが長生きすれば問題ないのですが、
    逆の場合は・・・。
    そういうケースも考慮して、対処しておくのが
    飼い主の「真の愛情」だと思いますね。

Morikonさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP