伊勢神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
おはらい町でいろいろ食べてきました。<br /><br /> 赤福の賞味期間の改ざんや冷凍・解凍行為はとても残念なことです。30年も前から行われていたなんて、なんともやりきれない気持ちです。<br /> ただ、お昼休みなのでしょう、赤福の従業員の女性達が、エプロンと帽子をつけたままおかげ横丁を歩いているのを見て、この会社の衛生管理はどうなっているのだろうとチラッと思いましたので、やっぱり...。<br /><br /> 写真の赤福盆を食べたとき、「味が違う」と思いました。<br />1個でギブアップしたいぐらい甘いのです。母と2人「甘すぎない?」と話しました。3個食べるのはかなりきつかったです。<br /><br /> 赤福大好きなので関西に行ったときは必ずお土産に購入していましたが、いつもなら楽々3個食べるられるのに...。<br /><br /> みこねここあが喜んで食べていたのは、冷凍・解凍されて甘味が薄くなっていたものだったのでしょうか。<br /><br /> 五十鈴茶屋の秋分のお菓子は9月23日〜10月8日の間の販売です。10月9日からは寒露のお菓子です。お値段は少し高いのですが、香り高い伊勢茶での一服はお勧めです。<br />

お伊勢さんのうまいもん

4いいね!

2007/10/08 - 2007/10/09

2108位(同エリア2923件中)

0

10

みこねここあさん

おはらい町でいろいろ食べてきました。

 赤福の賞味期間の改ざんや冷凍・解凍行為はとても残念なことです。30年も前から行われていたなんて、なんともやりきれない気持ちです。
 ただ、お昼休みなのでしょう、赤福の従業員の女性達が、エプロンと帽子をつけたままおかげ横丁を歩いているのを見て、この会社の衛生管理はどうなっているのだろうとチラッと思いましたので、やっぱり...。

 写真の赤福盆を食べたとき、「味が違う」と思いました。
1個でギブアップしたいぐらい甘いのです。母と2人「甘すぎない?」と話しました。3個食べるのはかなりきつかったです。

 赤福大好きなので関西に行ったときは必ずお土産に購入していましたが、いつもなら楽々3個食べるられるのに...。

 みこねここあが喜んで食べていたのは、冷凍・解凍されて甘味が薄くなっていたものだったのでしょうか。

 五十鈴茶屋の秋分のお菓子は9月23日〜10月8日の間の販売です。10月9日からは寒露のお菓子です。お値段は少し高いのですが、香り高い伊勢茶での一服はお勧めです。

PR

  • 赤福本店です。素手であの美しい模様を作っています。

    赤福本店です。素手であの美しい模様を作っています。

  • 五十鈴茶屋の栗きんとんです。<br />イガに入った栗をイメージしています。<br />1個300円です。<br />ほっこりとした、上品なお味です。<br />

    五十鈴茶屋の栗きんとんです。
    イガに入った栗をイメージしています。
    1個300円です。
    ほっこりとした、上品なお味です。

  • 五十鈴茶屋の秋分のお菓子初雁(はつかり)です。<br />1個300円<br />黒糖葛のもちもち感と百合根のほくほく(栗のよう)感がすばらしい。

    五十鈴茶屋の秋分のお菓子初雁(はつかり)です。
    1個300円
    黒糖葛のもちもち感と百合根のほくほく(栗のよう)感がすばらしい。

  • 五十鈴茶屋の秋分のお菓子中秋(ちゅうしゅう)です。<br />1個300円<br />伊勢芋と葛を合わしたしっかりした生地と粒餡の組み合わせ。<br />いやみの無い甘さがよい。焼印は稲穂?<br />少し濃い目の伊勢茶とよくあいます。

    五十鈴茶屋の秋分のお菓子中秋(ちゅうしゅう)です。
    1個300円
    伊勢芋と葛を合わしたしっかりした生地と粒餡の組み合わせ。
    いやみの無い甘さがよい。焼印は稲穂?
    少し濃い目の伊勢茶とよくあいます。

  • 五十鈴茶屋の秋分のお菓子。初紅葉(はつもみじ)です。<br />1個300円<br />粒餡の上に赤い紅葉と黄色の楓を羊羹で表現し、川の流れをイメージした寒天で巻いています。<br />食べるのが惜しくなります。

    五十鈴茶屋の秋分のお菓子。初紅葉(はつもみじ)です。
    1個300円
    粒餡の上に赤い紅葉と黄色の楓を羊羹で表現し、川の流れをイメージした寒天で巻いています。
    食べるのが惜しくなります。

  • 虎屋のういろ<br />くりきんとんです。<br />季節限定です。<br />プルプルル、もちもち。

    虎屋のういろ
    くりきんとんです。
    季節限定です。
    プルプルル、もちもち。

  • 虎屋のういろ<br />紅葉です。

    虎屋のういろ
    紅葉です。

  • 虎屋のういろ<br />虎です。<br />タイガースのファンのかたはお土産にどうぞ。

    虎屋のういろ
    虎です。
    タイガースのファンのかたはお土産にどうぞ。

  • てこね寿司。<br />味は...。好みがありますので。<br />みこねここあは伊予寿しの方が好き。

    てこね寿司。
    味は...。好みがありますので。
    みこねここあは伊予寿しの方が好き。

  • 豚捨のメンチとコロッケ。<br />熱々がおいしいのは当たり前、冷めたら衣が硬くて...。☆1つかな。

    豚捨のメンチとコロッケ。
    熱々がおいしいのは当たり前、冷めたら衣が硬くて...。☆1つかな。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP