定山渓温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
札幌から車を利用して行きました。<br />片道1時間程度というところでしょうか?<br />道も1本道なので迷うことがありません。<br />ただ、週末だからか定山渓まであと少しと言う所で<br />渋滞にはまり少しのロスタイム・・・。<br />

2泊3日女5人の北海道旅行。2日目:定山渓へ

1いいね!

2007/10 - 2007/10

491位(同エリア544件中)

0

40

さなさな

さなさなさん

札幌から車を利用して行きました。
片道1時間程度というところでしょうか?
道も1本道なので迷うことがありません。
ただ、週末だからか定山渓まであと少しと言う所で
渋滞にはまり少しのロスタイム・・・。

PR

  • 定山渓には、札幌中心から1時間程度です。<br />定山渓まであと少しというところで渋滞。<br />定山渓えの観光の渋滞かと思っていましたが、定山渓に人はまばら・・・。<br />あの渋滞はその先へ行く人達の渋滞だったのか??<br />定山渓に着いてまずは駐車場探し。<br />これが意外と苦戦。観光地だからあちこちに民間の駐車場があると思っていましたが、これが無い。<br />旅館やホテルの駐車場はたくさんありますが、そこは利用者のみ。<br />やっと230号沿いに公共らしき駐車場発見。<br />しかも無料。<br />そこから、定山渓大橋まではすぐです。<br />大橋の手前になにやら、温泉につかっている河童??<br />

    定山渓には、札幌中心から1時間程度です。
    定山渓まであと少しというところで渋滞。
    定山渓えの観光の渋滞かと思っていましたが、定山渓に人はまばら・・・。
    あの渋滞はその先へ行く人達の渋滞だったのか??
    定山渓に着いてまずは駐車場探し。
    これが意外と苦戦。観光地だからあちこちに民間の駐車場があると思っていましたが、これが無い。
    旅館やホテルの駐車場はたくさんありますが、そこは利用者のみ。
    やっと230号沿いに公共らしき駐車場発見。
    しかも無料。
    そこから、定山渓大橋まではすぐです。
    大橋の手前になにやら、温泉につかっている河童??

  • 定山渓大橋の手前に「定山源泉公園」<br />足湯もあります。<br />

    定山渓大橋の手前に「定山源泉公園」
    足湯もあります。

  • 定山渓大橋からの眺め。<br />う〜ん、良い感じ。<br />

    定山渓大橋からの眺め。
    う〜ん、良い感じ。

  • 大橋を渡った所に猫ちゃんがいっぱい!!<br />可愛いぃ〜〜。<br />でも、交通のある通りに出て行っちゃうの。<br />大丈夫か心配で心配で。。<br />

    大橋を渡った所に猫ちゃんがいっぱい!!
    可愛いぃ〜〜。
    でも、交通のある通りに出て行っちゃうの。
    大丈夫か心配で心配で。。

  • か・可愛い・・・。<br />

    か・可愛い・・・。

  • 大橋を渡ってそのまままっすぐ行くと足湯があります。<br />「足つぼの湯」<br />ちょっと熱め。最初は熱くて入れられませんでしたが、そのうち慣れてきて。<br />でも、10分程浸かって足を出すと入れていた部分だけ真っ赤!<br />でも、気持ち良かったぁ。<br />

    大橋を渡ってそのまままっすぐ行くと足湯があります。
    「足つぼの湯」
    ちょっと熱め。最初は熱くて入れられませんでしたが、そのうち慣れてきて。
    でも、10分程浸かって足を出すと入れていた部分だけ真っ赤!
    でも、気持ち良かったぁ。

  • こんな風に石が敷いてあって、「足つぼ」って事なんでしょう。<br />

    こんな風に石が敷いてあって、「足つぼ」って事なんでしょう。

  • 定山源泉公園の中に温泉たまごを作れるスペースがあります。<br />みんな、持ってきてたまごを作っていました。<br />そしたら、大橋を渡ったおみやげ物屋さんに<br />「生卵、3個で120円」って張り紙が!!<br />4人なので4個で売ってくれないか交渉。<br />すんなりOKで、即温泉たまごにしました。<br />温泉につける事15分強で、<br />↓こんな感じ。<br />

    定山源泉公園の中に温泉たまごを作れるスペースがあります。
    みんな、持ってきてたまごを作っていました。
    そしたら、大橋を渡ったおみやげ物屋さんに
    「生卵、3個で120円」って張り紙が!!
    4人なので4個で売ってくれないか交渉。
    すんなりOKで、即温泉たまごにしました。
    温泉につける事15分強で、
    ↓こんな感じ。

  • 温泉卵にしては少しかため。<br />ちょっとつけすぎたかな?<br />

    温泉卵にしては少しかため。
    ちょっとつけすぎたかな?

  • でも、きちんと温泉味がして<br />美味しかったぁ〜。<br />これ、お勧めですっ!!!<br />

    でも、きちんと温泉味がして
    美味しかったぁ〜。
    これ、お勧めですっ!!!

  • 次に、二見吊橋へ。<br />この道のりも猫ちゃんがあちらこちらに。<br />猫好きにはたまりません。<br />景色も良いですよぉ〜。<br />それにしても観光客が居ない・・・。<br />3連休だと言うのに。<br />

    次に、二見吊橋へ。
    この道のりも猫ちゃんがあちらこちらに。
    猫好きにはたまりません。
    景色も良いですよぉ〜。
    それにしても観光客が居ない・・・。
    3連休だと言うのに。

  • 吊橋を渡って、そのまま駐車場へ向かいます。<br />この橋を渡ってから230号に出るまで、結構厳しい道のり。疲れました。<br />

    吊橋を渡って、そのまま駐車場へ向かいます。
    この橋を渡ってから230号に出るまで、結構厳しい道のり。疲れました。

  • その後、お昼を食べようと言うことで、<br />230号沿いにある「鳥・花・雪」というお蕎麦屋さんでへ。<br />人が多く少し待たされてから。中へ案内されました。<br />天ぷらそばでも1000円程度とお安め。<br />期待して頂きましたが、<br />正直お蕎麦の味がしません。<br />つゆもイマイチ。。<br />何故、こんなに人が入っているのか不思議な位。<br />量は多めなので、男性には良いかな?<br />う〜ん、なんでこんなに評判が良いのかわかりません。<br />

    その後、お昼を食べようと言うことで、
    230号沿いにある「鳥・花・雪」というお蕎麦屋さんでへ。
    人が多く少し待たされてから。中へ案内されました。
    天ぷらそばでも1000円程度とお安め。
    期待して頂きましたが、
    正直お蕎麦の味がしません。
    つゆもイマイチ。。
    何故、こんなに人が入っているのか不思議な位。
    量は多めなので、男性には良いかな?
    う〜ん、なんでこんなに評判が良いのかわかりません。

  • 午後は、中山峠まで行きました。<br />定山渓から30分程度でしょうか?<br />評判の「あげじゃが」?を頂きました。<br />これ、美味しいかも。<br />

    午後は、中山峠まで行きました。
    定山渓から30分程度でしょうか?
    評判の「あげじゃが」?を頂きました。
    これ、美味しいかも。

  • こっちは「じゃがもち」?<br />こっちも美味しい。<br />でも、みたらし味のたれが少し濃いかなぁ?<br />

    こっちは「じゃがもち」?
    こっちも美味しい。
    でも、みたらし味のたれが少し濃いかなぁ?

  • 「キリンガラナ」北海道限定らしい。<br />初めて飲みましたが、カキ氷のシロップみたいな香り?<br />味は、う〜んマズイ訳では無いんだが・・・。<br />なんとも表現のしようのない感じ。<br />

    「キリンガラナ」北海道限定らしい。
    初めて飲みましたが、カキ氷のシロップみたいな香り?
    味は、う〜んマズイ訳では無いんだが・・・。
    なんとも表現のしようのない感じ。

  • 「藻岩山」へ。<br />http://www.sapporo-dc.co.jp/moiwa/index.html<br />ロープウェイで頂上まで行ってみました。<br />車でも頂上まで行けるみたいです。<br />一応、観光らしくロープウェイを使ってみました。<br />札幌が一望出来るので結構良かった。<br />

    「藻岩山」へ。
    http://www.sapporo-dc.co.jp/moiwa/index.html
    ロープウェイで頂上まで行ってみました。
    車でも頂上まで行けるみたいです。
    一応、観光らしくロープウェイを使ってみました。
    札幌が一望出来るので結構良かった。

  • 夕日が沈むまで居ました。<br />沈みそうって所からあっという間に沈んじゃうんですね・・・。<br />

    夕日が沈むまで居ました。
    沈みそうって所からあっという間に沈んじゃうんですね・・・。

  • ちょっとツボにはまった、「モーリスくん」<br />泣き声は「もっ」です。<br />

    ちょっとツボにはまった、「モーリスくん」
    泣き声は「もっ」です。

  • さてさて、すすきのまで出て今日の夕食。<br />

    さてさて、すすきのまで出て今日の夕食。

  • 今日の夕食は「蟹・蟹・蟹!!」<br />本来予約していたお店は、予約が上手く出来ていなくて入れませんでした。<br />なので、今回は「札幌かに家本店」<br />http://www.kani-ya.co.jp/kani/index.html<br />のはず・・・。<br />でも、2階へ案内されてなんだか店名が変わっていた。<br />味は美味しいのだけれど、接客が駄目かも。<br />店舗の広さに従業員の数が合っていない。<br />何か頼んでも・薬味を頼んでも延々と出てこないし。<br />その辺が残念。<br />みんな忙しそうにバタバタしてるから、頼むにも頼めない。って感じでした。<br />

    今日の夕食は「蟹・蟹・蟹!!」
    本来予約していたお店は、予約が上手く出来ていなくて入れませんでした。
    なので、今回は「札幌かに家本店」
    http://www.kani-ya.co.jp/kani/index.html
    のはず・・・。
    でも、2階へ案内されてなんだか店名が変わっていた。
    味は美味しいのだけれど、接客が駄目かも。
    店舗の広さに従業員の数が合っていない。
    何か頼んでも・薬味を頼んでも延々と出てこないし。
    その辺が残念。
    みんな忙しそうにバタバタしてるから、頼むにも頼めない。って感じでした。

  • 「ズワイガニのグラタン」

    「ズワイガニのグラタン」

  • 「かにしゃぶ」<br />しゃぶしゃぶと言っても。蟹はきちんと火を通さないといけないので、鍋って感じですね。<br />

    「かにしゃぶ」
    しゃぶしゃぶと言っても。蟹はきちんと火を通さないといけないので、鍋って感じですね。

  • かにしゃぶの後はご飯ものを頼まずそのまま<br />「けやき」へ・・・。<br />ラーメンを食べに出陣です。<br />並んでいる人達を見たら30分程度で入れるだろうと予想していましたが、実際は1時間。<br />なんだか、ビール片手にゆっくり食べている人達もいてイライラ。<br />でも、お店の人もあんまり急いで作っている様子もなく。

    かにしゃぶの後はご飯ものを頼まずそのまま
    「けやき」へ・・・。
    ラーメンを食べに出陣です。
    並んでいる人達を見たら30分程度で入れるだろうと予想していましたが、実際は1時間。
    なんだか、ビール片手にゆっくり食べている人達もいてイライラ。
    でも、お店の人もあんまり急いで作っている様子もなく。

  • メニューはこれだけ。<br />

    メニューはこれだけ。

  • 最初のパンチは効いていましたが、<br />なんせ満腹状態で行っているもので、<br />ちょっと重かった・・・。<br />お腹空いて行っていれば、もっと感動のありそうなお味でした。<br />野菜もたっぷりなので男性には良いかも。<br />でも、美味しかったです!!!<br />

    最初のパンチは効いていましたが、
    なんせ満腹状態で行っているもので、
    ちょっと重かった・・・。
    お腹空いて行っていれば、もっと感動のありそうなお味でした。
    野菜もたっぷりなので男性には良いかも。
    でも、美味しかったです!!!

  • 私たちが並んで10分も経たない内は列は倍以上。<br />って事は2時間待ち??<br />それにしても大人気なお店でした。<br />

    私たちが並んで10分も経たない内は列は倍以上。
    って事は2時間待ち??
    それにしても大人気なお店でした。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

さなさなさんの関連旅行記

さなさなさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP