イル・デ・パン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
エアカラン欠航により出発日を1日遅らせての4泊6日の旅。<br />宿泊はイルデパンのメリディアン3泊、ヌメアのメリディアン1泊。<br />エアー・ホテルとも個人手配で、ヌメア⇔イルデパンの国内線およびホテルと空港の送迎は現地エージェントに手配をお願いしました。

ニューカレドニア イル・デ・パン メリディアンのクリフトップバンガロー

2いいね!

2007/09/24 - 2007/09/29

167位(同エリア183件中)

0

18

kaorinさん

エアカラン欠航により出発日を1日遅らせての4泊6日の旅。
宿泊はイルデパンのメリディアン3泊、ヌメアのメリディアン1泊。
エアー・ホテルとも個人手配で、ヌメア⇔イルデパンの国内線およびホテルと空港の送迎は現地エージェントに手配をお願いしました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
タクシー
航空会社
エアカラン

PR

  • 9月23日20:40成田発のエアカランがなんと欠航に。<br />16時ごろ自宅から成田空港Webサイトで確認しました。<br />あわててエアカランに問合せTELしたところ「土日は営業時間外です」との留守番応答メッセージが・・・・。これでビジネスが成り立っているのが不思議です。<br />どこに問合せしたらよいかわからず、とりあえず成田空港の総合受付にTELすると、エールフランスにとりついでくれました。翌日の便に振替えて9月24日無事出発できました。<br /><br />エールフランスのラウンジはマックみたいな内装でした。

    9月23日20:40成田発のエアカランがなんと欠航に。
    16時ごろ自宅から成田空港Webサイトで確認しました。
    あわててエアカランに問合せTELしたところ「土日は営業時間外です」との留守番応答メッセージが・・・・。これでビジネスが成り立っているのが不思議です。
    どこに問合せしたらよいかわからず、とりあえず成田空港の総合受付にTELすると、エールフランスにとりついでくれました。翌日の便に振替えて9月24日無事出発できました。

    エールフランスのラウンジはマックみたいな内装でした。

  • 翌25日朝7時半ごろヌメアに到着。<br />とても小さな空港で、飛行機を降りたら徒歩でターミナルへ移動です。<br />出口も閑散としており、現地エージェントに依頼した迎えの車もすぐに見つかりました。

    翌25日朝7時半ごろヌメアに到着。
    とても小さな空港で、飛行機を降りたら徒歩でターミナルへ移動です。
    出口も閑散としており、現地エージェントに依頼した迎えの車もすぐに見つかりました。

  • イルデパン行きの国内線が16:00発なので、デイユースで予約していたホテルへ向かいました。<br />市街地に近いベストウェスタン・ル・パリです。<br />空港からホテルまで約40分ほど。<br /><br />ちょっとひと休みしたあと、イルデパンでの滞在中に必要な水・お酒などを調達しにスーパー「カジノ」へ買出しに出かけました。<br /><br />地図はニューカレドニア観光局のサイトから拝借させていただきました。<br />http://newcaledonia.jp/<br /><br />ちなみに市街地とはいえ、あまり何もありません。ブランドショッピングなんぞ期待できません。

    イルデパン行きの国内線が16:00発なので、デイユースで予約していたホテルへ向かいました。
    市街地に近いベストウェスタン・ル・パリです。
    空港からホテルまで約40分ほど。

    ちょっとひと休みしたあと、イルデパンでの滞在中に必要な水・お酒などを調達しにスーパー「カジノ」へ買出しに出かけました。

    地図はニューカレドニア観光局のサイトから拝借させていただきました。
    http://newcaledonia.jp/

    ちなみに市街地とはいえ、あまり何もありません。ブランドショッピングなんぞ期待できません。

  • ワイン・シャンパン・現地ビール「No.1」のほかに、「ニアウリ」の石鹸(210XPF:約300円)と「タマヌ」の保湿クリーム(1,150XPF:約1,600円)を購入。<br />タマヌクリーム効果はすごいです!連日真っ赤に日焼けしたのですが、毎晩たっぷり塗りこんだおかげでヒリヒリせずにすみました。<br />ニアウリ石鹸はスーパーで買うと質素なパッケージにはなってしまいますが、ホテルや空港の値段の3分の1くらいなのでお土産はスーパーで見つけるとよさそうです。<br />現地の物価は高めです。イルデパンのホテルではミニバーのビールが1缶600XPFだったのでここで買っておいてよかったです。<br /><br />ちなみに買い物袋が提供されないため、袋持参で出かけましょう。

    ワイン・シャンパン・現地ビール「No.1」のほかに、「ニアウリ」の石鹸(210XPF:約300円)と「タマヌ」の保湿クリーム(1,150XPF:約1,600円)を購入。
    タマヌクリーム効果はすごいです!連日真っ赤に日焼けしたのですが、毎晩たっぷり塗りこんだおかげでヒリヒリせずにすみました。
    ニアウリ石鹸はスーパーで買うと質素なパッケージにはなってしまいますが、ホテルや空港の値段の3分の1くらいなのでお土産はスーパーで見つけるとよさそうです。
    現地の物価は高めです。イルデパンのホテルではミニバーのビールが1缶600XPFだったのでここで買っておいてよかったです。

    ちなみに買い物袋が提供されないため、袋持参で出かけましょう。

  • デイユースのホテルをあとにし、車で15分ほどの国内線空港に移動。16:00のイルデパン行きに乗り、25分間の搭乗時間で到着です。機内は席は決まっておらず、順番に案内されます。

    デイユースのホテルをあとにし、車で15分ほどの国内線空港に移動。16:00のイルデパン行きに乗り、25分間の搭乗時間で到着です。機内は席は決まっておらず、順番に案内されます。

  • 空港を出るとメリディアンの送迎マイクロバスに乗り込み、こんなところにホテルあるの?ってくらい何もない道を20分くらい走ると到着します。<br /><br />チェックインしてお部屋へ。<br />リビング、ベットルーム、バス・トイレ・ドレッサールームの3つに分かれています。

    空港を出るとメリディアンの送迎マイクロバスに乗り込み、こんなところにホテルあるの?ってくらい何もない道を20分くらい走ると到着します。

    チェックインしてお部屋へ。
    リビング、ベットルーム、バス・トイレ・ドレッサールームの3つに分かれています。

  • バスタブ、シャワーブース、トイレ、クローゼットの中心に、洗面台と化粧台が背中合わせで設置されていて使いやすいです。<br />アメニティグッズはエルメスです。<br />海外のホテルは当たり前ですが、歯磨きはないのでお忘れなく。

    バスタブ、シャワーブース、トイレ、クローゼットの中心に、洗面台と化粧台が背中合わせで設置されていて使いやすいです。
    アメニティグッズはエルメスです。
    海外のホテルは当たり前ですが、歯磨きはないのでお忘れなく。

  • ちなみにお部屋のどこかにトカゲくんが潜んでいて、夜になると時折鳴き声がしてヒヤヒヤしました。<br />天蓋付きのベットのおかげでなんとなく安心しましたけど。

    ちなみにお部屋のどこかにトカゲくんが潜んでいて、夜になると時折鳴き声がしてヒヤヒヤしました。
    天蓋付きのベットのおかげでなんとなく安心しましたけど。

  • このお部屋の最もすばらしいところは、プライベートビーチ感覚で日焼けができるベット。<br />テラスの先が庭になっていて、さらにその先にこのベットがあります。クリフトップという名のとおり、ちょっとした崖の上なので、はしごで降りるとビーチに出られます。<br />干潮時は水が引いてビーチになるので、たまに人の往来もありますが、水着をはずして焼くこともできちゃう感じです。<br />クリフトップバンガロースイートは4部屋あるようですが、プライベート感No.1のお部屋は、このルームナンバー22のお部屋だと思います。

    このお部屋の最もすばらしいところは、プライベートビーチ感覚で日焼けができるベット。
    テラスの先が庭になっていて、さらにその先にこのベットがあります。クリフトップという名のとおり、ちょっとした崖の上なので、はしごで降りるとビーチに出られます。
    干潮時は水が引いてビーチになるので、たまに人の往来もありますが、水着をはずして焼くこともできちゃう感じです。
    クリフトップバンガロースイートは4部屋あるようですが、プライベート感No.1のお部屋は、このルームナンバー22のお部屋だと思います。

  • まる3日間の大半を庭先のベットで日焼けして過ごしましたが、毎日かわいらしい猫チャンが遊びに来てくれました。勝手に&quot;タマ&quot;と名付けて一緒にお昼寝してました。どなたかタマに遭遇したら、旅行記に写真載せてあげてくださいね!

    まる3日間の大半を庭先のベットで日焼けして過ごしましたが、毎日かわいらしい猫チャンが遊びに来てくれました。勝手に"タマ"と名付けて一緒にお昼寝してました。どなたかタマに遭遇したら、旅行記に写真載せてあげてくださいね!

  • ホテル近くにピッシンヌ・ナチュレルがあります。ホテルから干上がった川沿いのような場所を20分くらい歩くと、30m四方くらいの美しい天然プールがあり、お魚がたくさんいます。水部の3分の1くらいは膝丈ほど深さしかなく、それ以外はシュノーケルセット(ホテルでも無料で貸してくれます)が活躍します。でも、浅いところのほうがキモチ悪いくらい魚がいました。<br />朝食ビュッフェのパンを一握り持ち帰るとよいです♪

    ホテル近くにピッシンヌ・ナチュレルがあります。ホテルから干上がった川沿いのような場所を20分くらい歩くと、30m四方くらいの美しい天然プールがあり、お魚がたくさんいます。水部の3分の1くらいは膝丈ほど深さしかなく、それ以外はシュノーケルセット(ホテルでも無料で貸してくれます)が活躍します。でも、浅いところのほうがキモチ悪いくらい魚がいました。
    朝食ビュッフェのパンを一握り持ち帰るとよいです♪

  • 夕食はホテルで食べるしか選択肢はありません。この週は火曜と金曜はディナービュッフェの日で、それ以外の日がコースとアラカルトでした。<br />これは2泊目夕食のアラカルトのエスカルゴ。味は普通です。

    夕食はホテルで食べるしか選択肢はありません。この週は火曜と金曜はディナービュッフェの日で、それ以外の日がコースとアラカルトでした。
    これは2泊目夕食のアラカルトのエスカルゴ。味は普通です。

  • 同じく2泊目夕食のアラカルトのロブスターのグリル。エスカルゴのほかに、スープとフォアグラのテリーヌを食べたあとだったので、ちょっと重かったかも。ワイン1本頼んで2人で2万円強。

    同じく2泊目夕食のアラカルトのロブスターのグリル。エスカルゴのほかに、スープとフォアグラのテリーヌを食べたあとだったので、ちょっと重かったかも。ワイン1本頼んで2人で2万円強。

  • 3泊目夕食のアラカルトのラム肉。生臭さがなくおいしかった。

    3泊目夕食のアラカルトのラム肉。生臭さがなくおいしかった。

  • 同じく3泊目夕食のアラカルトのシーフードスパゲッティ。一瞬何かと思いました。<br />スパゲッティはおいしくないです、麺が。ヌメアのメリディアンでも食べましたが、同じくでした。<br /><br /><br />ここでの食事で一番おいしかったのは、1泊目のディナービュッフェに出されていた生ガキです。なぜかアラカルトメニューに載っていなくて残念。。。

    同じく3泊目夕食のアラカルトのシーフードスパゲッティ。一瞬何かと思いました。
    スパゲッティはおいしくないです、麺が。ヌメアのメリディアンでも食べましたが、同じくでした。


    ここでの食事で一番おいしかったのは、1泊目のディナービュッフェに出されていた生ガキです。なぜかアラカルトメニューに載っていなくて残念。。。

  • イルデパンでの3泊はあっという間に過ぎてしまい、ホテルの送迎マイクロバスで空港へ。16:55発の国内線でヌメアに戻り、翌日の成田行きで帰路につく前に、ヌメアのメリディアンに1泊しました。お部屋はこんな感じ。

    イルデパンでの3泊はあっという間に過ぎてしまい、ホテルの送迎マイクロバスで空港へ。16:55発の国内線でヌメアに戻り、翌日の成田行きで帰路につく前に、ヌメアのメリディアンに1泊しました。お部屋はこんな感じ。

  • イルデパンのメリディアンのすばらしさからは見劣りしちゃいますが、さわやかで清潔感のあるお部屋です。<br /><br />この日の夜は疲れてしまって、夕食はルームサービスにしました。念願の生ガキは期待通り!!リベンジのスパゲティはやはりいまひとつ。

    イルデパンのメリディアンのすばらしさからは見劣りしちゃいますが、さわやかで清潔感のあるお部屋です。

    この日の夜は疲れてしまって、夕食はルームサービスにしました。念願の生ガキは期待通り!!リベンジのスパゲティはやはりいまひとつ。

  • 翌朝バルコニーからの眺めです。夕方6時チェックイン、翌朝9時チェックアウトの短い滞在でしたが、カジノでちょっと遊べたし、ヌメアのメリディアンもよかったです。<br /><br />このあと、手配していた車で空港へ向かい、12:00発の成田行きをラウンジで待ったのですが、2時間の遅延で出発しました。空港の免税は化粧品と香水くらいしかなく時間潰しもできません。<br /><br />おまけに機内食で食あたりになり、着陸後でよかったのですがかなり苦しみました。<br />エアカランには参りましたが、猫チャンのタマと過ごしたイルデパンは最高の思い出になりました。<br /><br />最後に気候についてですが、9月下旬だと、朝晩はすごく冷えます。最高気温23℃、最低気温10〜15℃でした。<br />最高気温23℃とはいえ、直射日光が強いので、日焼けも十分できて夏気分ですが、運悪く曇りの日だと、水に入るのも冷たいかもしれません。<br />長袖のシャツ+はおりものを持参するほうがよいと思います。

    翌朝バルコニーからの眺めです。夕方6時チェックイン、翌朝9時チェックアウトの短い滞在でしたが、カジノでちょっと遊べたし、ヌメアのメリディアンもよかったです。

    このあと、手配していた車で空港へ向かい、12:00発の成田行きをラウンジで待ったのですが、2時間の遅延で出発しました。空港の免税は化粧品と香水くらいしかなく時間潰しもできません。

    おまけに機内食で食あたりになり、着陸後でよかったのですがかなり苦しみました。
    エアカランには参りましたが、猫チャンのタマと過ごしたイルデパンは最高の思い出になりました。

    最後に気候についてですが、9月下旬だと、朝晩はすごく冷えます。最高気温23℃、最低気温10〜15℃でした。
    最高気温23℃とはいえ、直射日光が強いので、日焼けも十分できて夏気分ですが、運悪く曇りの日だと、水に入るのも冷たいかもしれません。
    長袖のシャツ+はおりものを持参するほうがよいと思います。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

kaorinさんの関連旅行記

kaorinさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ニューカレドニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニューカレドニア最安 1,401円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ニューカレドニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP