その他の都市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
9月2日にオランダの南部でベルギーのアントワープからも近いZundert(ズンデルト)という町で行われたBloemencorso Zundertというフラワーパレードを見てきました。Bredaに11時頃に着き、Zundertへは路線バス(日曜は1時間に1本程度)で行きました。見終わったのち、Bredaに戻り、その日はBredaに宿泊。9月3日以降は、オランダのMiddleburgやドイツを回り、9日9日に帰国しました。

Zundertのフラワーパレード

4いいね!

2007/09/01 - 2007/09/09

101位(同エリア186件中)

0

11

pfitzner

pfitznerさん

9月2日にオランダの南部でベルギーのアントワープからも近いZundert(ズンデルト)という町で行われたBloemencorso Zundertというフラワーパレードを見てきました。Bredaに11時頃に着き、Zundertへは路線バス(日曜は1時間に1本程度)で行きました。見終わったのち、Bredaに戻り、その日はBredaに宿泊。9月3日以降は、オランダのMiddleburgやドイツを回り、9日9日に帰国しました。

交通手段
鉄道 高速・路線バス

PR

  •  9月1日に日本を出発し、9月2日にオランダの南部でベルギーのアントワープからも近いZundertという町で行われたBloemencorso Zundert(http://www.bloemencorsozundert.nl/)というフラワーパレードを見てきました。毎年9月の第一日曜日に行われているイベントです。なお、Zundertへは、ブレダ(Amsterdamから電車で1.5時間程)からバスで20〜30分位です。他では画家のゴッホの生まれ故郷として知られている程度の小さな町です。町の周りは花畑が多かったです。

     9月1日に日本を出発し、9月2日にオランダの南部でベルギーのアントワープからも近いZundertという町で行われたBloemencorso Zundert(http://www.bloemencorsozundert.nl/)というフラワーパレードを見てきました。毎年9月の第一日曜日に行われているイベントです。なお、Zundertへは、ブレダ(Amsterdamから電車で1.5時間程)からバスで20〜30分位です。他では画家のゴッホの生まれ故郷として知られている程度の小さな町です。町の周りは花畑が多かったです。

  • パレードの始まる前から、バンドの演奏や、大道芸人(像のように動かない芸)でにぎわっていました。

    パレードの始まる前から、バンドの演奏や、大道芸人(像のように動かない芸)でにぎわっていました。

  •  ここのフラワーパレードは、山車の大きさが特徴的です。建物の3階ほどの高さもある山車18台がパレードします。山車は色とりどりの花(ダリア等)で飾られています。それぞれの山車は10〜20人位の人がゆっくりと押して動かしていて、すべての山車が前を通り過ぎるのに1時間程度かかりました。この象の山車では、人が鼻を機械で上下に動かしていました。時々、スピーカーから象の鳴き声を響かせ、鼻からは水を噴き出していました。<br />

     ここのフラワーパレードは、山車の大きさが特徴的です。建物の3階ほどの高さもある山車18台がパレードします。山車は色とりどりの花(ダリア等)で飾られています。それぞれの山車は10〜20人位の人がゆっくりと押して動かしていて、すべての山車が前を通り過ぎるのに1時間程度かかりました。この象の山車では、人が鼻を機械で上下に動かしていました。時々、スピーカーから象の鳴き声を響かせ、鼻からは水を噴き出していました。

  • 山車の前後には、マーチングバンドの行進やダンサーの踊りでパレードを盛り上げていました。

    山車の前後には、マーチングバンドの行進やダンサーの踊りでパレードを盛り上げていました。

  • Florigamiという題の山車もありました。flower + origami(折り紙) という意味のようです。色鮮やかでキレイでした。<br />

    Florigamiという題の山車もありました。flower + origami(折り紙) という意味のようです。色鮮やかでキレイでした。

  • ローラーコースターという題の山車です。

    ローラーコースターという題の山車です。

  • ゴッホの町らしく、画家が絵を描いているような山車もありました。

    ゴッホの町らしく、画家が絵を描いているような山車もありました。

  • 「ニワトリと卵」という題の山車です。

    「ニワトリと卵」という題の山車です。

  • フランスの太陽王をテーマとした山車のようでした。

    フランスの太陽王をテーマとした山車のようでした。

  • スペインのガレオン船をテーマとした山車のようでした。<br /><br />なお、TouTubeで「Bloemencorso Zundert」と検索すると、今年や昨年以前のフラワーパレードの様子を写した動画を見ることができます。<br />

    スペインのガレオン船をテーマとした山車のようでした。

    なお、TouTubeで「Bloemencorso Zundert」と検索すると、今年や昨年以前のフラワーパレードの様子を写した動画を見ることができます。

  • 町の中心部には、ゴッホと彼の弟の像がありました。

    町の中心部には、ゴッホと彼の弟の像がありました。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

pfitznerさんの関連旅行記

pfitznerさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オランダで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オランダ最安 374円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オランダの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP