秋葉原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秋葉原、昭和通り方面はちょくちょく行くものの<br />電気街方面は3.4年前に行ったきり。<br />当時はメイドさんなんていませんでした。(おそらく)<br />いまはどうなっているのだろ・・・という事で、なんとなく行ってみることに。<br />しかし休日とあって、ものすごい人でした(汗)<br />そして休日で人が多いからか、アキバ系の方が案外少なかったのが残念・・・むしろ外国の方が目に付きました(笑)<br /><br />路上でもらえる秋葉マップは、けっこう使えるのでオススメ。<br /><br />更に詳しい秋葉原は、akicさんの旅行記がオススメです(*^_^*)<br />http://4travel.jp/traveler/akic_travel/album/10140009/<br /><br /><br />

アキバへGO!!

6いいね!

2007/08/25 - 2007/08/25

186位(同エリア425件中)

12

19

momoyuki

momoyukiさん

秋葉原、昭和通り方面はちょくちょく行くものの
電気街方面は3.4年前に行ったきり。
当時はメイドさんなんていませんでした。(おそらく)
いまはどうなっているのだろ・・・という事で、なんとなく行ってみることに。
しかし休日とあって、ものすごい人でした(汗)
そして休日で人が多いからか、アキバ系の方が案外少なかったのが残念・・・むしろ外国の方が目に付きました(笑)

路上でもらえる秋葉マップは、けっこう使えるのでオススメ。

更に詳しい秋葉原は、akicさんの旅行記がオススメです(*^_^*)
http://4travel.jp/traveler/akic_travel/album/10140009/


同行者
カップル・夫婦
交通手段
徒歩

PR

  • MONEY EXCHANGEの文字が飛び込んできました。<br />たしかに外国人観光客の方々、多いです。

    MONEY EXCHANGEの文字が飛び込んできました。
    たしかに外国人観光客の方々、多いです。

  • このテのものを買っていくのは、フランス人か?!(フランス人に失礼だろ)

    このテのものを買っていくのは、フランス人か?!(フランス人に失礼だろ)

  • 一見可愛らしいお店かと思いきや、入り口には<br />「18歳未満入店お断り」の文字。<br />入るのをためらっていると、うら若き乙女達が普通に入っていくではありませんか!つられては行ってみました・・・めくるめく世界が広がっておりました・・・<br /><br />このお店、メイド服なども販売しており、試着して写真を撮らせてくれる女の子には、2割引にしてくれるそうです〜。akicさんいかが??(笑)

    一見可愛らしいお店かと思いきや、入り口には
    「18歳未満入店お断り」の文字。
    入るのをためらっていると、うら若き乙女達が普通に入っていくではありませんか!つられては行ってみました・・・めくるめく世界が広がっておりました・・・

    このお店、メイド服なども販売しており、試着して写真を撮らせてくれる女の子には、2割引にしてくれるそうです〜。akicさんいかが??(笑)

  • うん、この辺は私の知っている秋葉原。<br />(3・4年前の記憶・笑)

    うん、この辺は私の知っている秋葉原。
    (3・4年前の記憶・笑)

  • 路上の看板。<br />ここどこ〜〜?!何ヶ国語が表記されているのだろう??

    路上の看板。
    ここどこ〜〜?!何ヶ国語が表記されているのだろう??

  • やはりこれは撮っておかねば。<br />「肉の万世」<br />

    やはりこれは撮っておかねば。
    「肉の万世」

  • なんだか萌え系なおでん缶。

    なんだか萌え系なおでん缶。

  • この辺は、昔と変わらず電気街ですね〜。

    この辺は、昔と変わらず電気街ですね〜。

  • ロボット王国(TVでも紹介されていたので)<br />気になります。<br />しかしこの辺、休日とあってすっごい人!!<br />古い建物も多いですね〜。<br /><br />建物を新しくするために、今月いっぱいで閉店するメイド喫茶もありました。メイド喫茶はどこも混んでいたので今回はパス。

    ロボット王国(TVでも紹介されていたので)
    気になります。
    しかしこの辺、休日とあってすっごい人!!
    古い建物も多いですね〜。

    建物を新しくするために、今月いっぱいで閉店するメイド喫茶もありました。メイド喫茶はどこも混んでいたので今回はパス。

  • 秋葉原では「武器屋」さんが有名なようですが、今回はこちらに立ち寄ってみました。「武装商店」(すごいネーニングだな・笑)<br />狭い店内には、鎖帷子や剣、ほうき(に剣が仕込まれている)などなどRPGの世界が広がっておりました。<br />楽しかったです♪

    秋葉原では「武器屋」さんが有名なようですが、今回はこちらに立ち寄ってみました。「武装商店」(すごいネーニングだな・笑)
    狭い店内には、鎖帷子や剣、ほうき(に剣が仕込まれている)などなどRPGの世界が広がっておりました。
    楽しかったです♪

  • 車の交通量はそれほどでもない・・・

    車の交通量はそれほどでもない・・・

  • 新しいビルも、今後増えていくのでしょうね。

    新しいビルも、今後増えていくのでしょうね。

  • 一応寄ってみました。「雪花の郷」<br />台湾生まれのスイーツ(カキ氷)だそうです。<br />わたあめみたいな食感。<br />あまり冷たく感じませんでした。<br />カッキーンとは来なかったですねぇ・・・<br />雪花の郷HP<br />http://www.e-chanoma.net/<br /><br />よし、今度は台湾で食べてみよう。<br />台湾に行こう。

    一応寄ってみました。「雪花の郷」
    台湾生まれのスイーツ(カキ氷)だそうです。
    わたあめみたいな食感。
    あまり冷たく感じませんでした。
    カッキーンとは来なかったですねぇ・・・
    雪花の郷HP
    http://www.e-chanoma.net/

    よし、今度は台湾で食べてみよう。
    台湾に行こう。

  • ついでに夕飯も済ませちゃおう〜という事で、<br />シディークへ。<br />狭い店内は落ち着かないし・・・カレーも新宿西口店と比べると、イマイチ。<br /><br />インド・パキスタン料理シディークHP<br />http://www.e-chanoma.net/<br /><br />西日暮里店、新宿西口、秋葉原でそれぞれ食べましたが、新宿がイチオシです。<br />

    ついでに夕飯も済ませちゃおう〜という事で、
    シディークへ。
    狭い店内は落ち着かないし・・・カレーも新宿西口店と比べると、イマイチ。

    インド・パキスタン料理シディークHP
    http://www.e-chanoma.net/

    西日暮里店、新宿西口、秋葉原でそれぞれ食べましたが、新宿がイチオシです。

  • 秋葉原駅周辺に戻ってきました。<br />新しくて、綺麗な建物が増えましたね。<br />随分変わったな〜と思います。

    秋葉原駅周辺に戻ってきました。
    新しくて、綺麗な建物が増えましたね。
    随分変わったな〜と思います。

  • 気づけばもう夕方。<br />暑いから遅めに出かけたとはいえ、思ったよりも長居してしまった。

    気づけばもう夕方。
    暑いから遅めに出かけたとはいえ、思ったよりも長居してしまった。

  • 夕日が綺麗に見えました。

    夕日が綺麗に見えました。

  • 駅前にはメイドさん。<br />写真OKのメイドさんと、NGのメイドさんがいるのですけど・・・違いは何?!お店の方針??謎。<br /><br />今回、メイド喫茶には行けませんでした〜。<br />今や妹系カフェ(お兄ちゃん、お姉ちゃんと呼んでくれるらしい)など、色々あるんですね〜。<br />独自の文化ですね。

    駅前にはメイドさん。
    写真OKのメイドさんと、NGのメイドさんがいるのですけど・・・違いは何?!お店の方針??謎。

    今回、メイド喫茶には行けませんでした〜。
    今や妹系カフェ(お兄ちゃん、お姉ちゃんと呼んでくれるらしい)など、色々あるんですね〜。
    独自の文化ですね。

  • さて、そろそろ帰るとしましょう。<br />もしまた来るとしたら、平日でしょうか。

    さて、そろそろ帰るとしましょう。
    もしまた来るとしたら、平日でしょうか。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • ぱんぱーすさん 2007/09/05 23:13:44
    アキバ、久しくいってないですね
    お久しぶりです。

    秋葉原は去年の秋に一時帰国した際、宴会のために久々に行きましたが、駅前の開発はものすごいですね。見たことない道とかできてたり、迷うかと思いました。
    妹系喫茶なんてものもできたんですか。でも実際に妹がいる俺には、逆に変なギャップを感じるだけの場所になりそうです。おっと、その前にメイド喫茶デビューしなきゃ。この手の店って面白いんですか?
    ちなみに秋葉原は海外放送の「NHKワールド」でも何度も取り上げられています。外国人リポーターが日本文化の体験としてアキバに行くプログラムが多いです。意外に「アキハバラ」ではなく「アキバ」というリポーター、多いんですよ。

    さて、しばらくご無沙汰してましたが、実はまた四川省に行っておりました。例によってスロー掲載ですが、おいおい載せていこうと思っておりますので、見捨てないで、末永くよろしくお願いします〜。

    momoyuki

    momoyukiさん からの返信 2007/09/08 10:56:32
    RE: アキバ、久しくいってないですね
    ぱんぱーす様

    おかえりなさい(*^_^*)
    私も今、旅行から帰ってきたところです(笑)

    秋葉原の開発は本当にすごいですよね。
    綺麗になって行きやすくなったので良いのかな?

    ぱんぱーすさん、妹さんがいらっしゃるなら
    妹系は微妙ですねぇ(笑)
    まずはメイド喫茶からデビューしてみてください。
    私はいまだ行けずにおります。
    でも、男性がそれは嬉しそうにお店から出てくるのを見ると
    楽しいのではないかと思います・・・
    中国の方も多く観光に来ていましたよ〜
    中国人は日本製の薬をマツキヨなどで購入するそうです。
    北京で買うより安いとか・・・

    四川省だけでなく、雲南も行かれたのですか!!
    それはますます楽しみにしております(*^_^*)

    momoyukiより
  • tm-sukeさん 2007/09/02 07:42:29
    電気街
    momoyuki さん、こんにちは。

    秋葉というと、電気街・パソコンの町というイメージでしたが・・
    下駄に着物、元祖アキバ系Tシャツ、萌え系おでんにロボット王国
    メイド喫茶があって、駅前はビジネス地区になっているって、混沌
    としたすごいパワーを感じますねぇ。おつかれさまでした。

    tm-suke

    momoyuki

    momoyukiさん からの返信 2007/09/08 11:34:00
    RE: 電気街
    tm-suke様

    お返事遅くなってしまい、すみません(>_<)
    書き込み&投票、ありがとうございましたm(__)m

    アキバ、なにやら独自の発展をとげつつあるようで・・・。
    不思議な街です〜。
    外国の方も多いですし。いまや観光スポットのようです。
    海外のガイドブックにはどのように紹介されているのか
    気になるのは私だけでしょうか(笑)

    momoyuki
  • むんさん 2007/09/01 12:31:14
    秋葉原の街!
    momoyukiさん、こんにちは〜!

    秋葉原〜最近しばらく行っていないんですが、
    私のイメージと違った街に変わっているんですね〜。
    どうしても電気街の印象が強いんですが、
    今やアキバ系、メイド喫茶、外国人旅行者の街!
    そしてなんと妹系喫茶もあるんですか!!
    今までの印象で秋葉原行ったら、ビックリしてまいそうです〜。(笑)

    momoyuki

    momoyukiさん からの返信 2007/09/01 18:00:16
    RE: 秋葉原の街!
    むんさま

    こんにちは(*^_^*)

    秋葉原〜私も久しぶりに行ってビックリしました。
    外国人旅行者も多くて、免税店もイッパイ。
    あれ??こんな街だったっけ??と不思議な気分になりました。

    妹系喫茶もすごいですよね〜。
    東池袋には、執事喫茶があり女性に人気だとか。
    むんさんのお嬢さん&奥様いかがでしょう?
    実は私もちょっぴり行ってみたいのです(笑)

    momoyukiより
  • Muffinさん 2007/08/30 10:43:57
    随分変わりましたね
    momoyukiさん、こんにちは

    アキバの各エリアを通ってこられた旅、面白かったです。
    果敢に18禁のお店も紹介されていて、これが今のアキバかあ...と驚いております。

    去年、東京に戻ってまず行きたいところで秋葉原に行って(;^_^A、
    駅を降りたらあまりにコギレイになっているのでびっくりしました。
    私の秋葉原じゃない...
    自分じゃ店前のダンボールはかき回さないけど(いややるかな...)、秋葉原といったらバックパック背負った子たちがあちこちしゃがみ込んで何かほじくってるでしょ、というのがイメージでしたが、駅前はオフィス街のようですね!

    めげずに電気街へ向かえばより一層別な感じで怪しくなっていて...。
    今は武器屋が多いんですか。メイドさんっていうのも不思議だわあ。
    さらにおにいちゃん...。
    私もおにいちゃん喫茶に入れるだろうか...などと不毛なことを思いつつ、
    へーっと旅行記を見入ってしまいました。

    ところで、もうすぐバリだそうですね。
    また旅行記を楽しみにしています。

    Muffin

    momoyuki

    momoyukiさん からの返信 2007/08/30 16:55:17
    RE: 随分変わりましたね
    Muffin様

    こんにちは(*^_^*)いつもありがとうございます。

    Muffinさんも秋葉原行かれたのですか〜。
    そうそう、駅周辺綺麗になりましたよね〜!!
    少し前まで駐車場とかだったのに・・・
    メイド喫茶に、妹カフェ・・・秋葉原はどこまでいくのでしょう。
    妹カフェでは、女性は「お姉ちゃん」と呼んでくれるそうです。
    さらには、和風メイド(女中?)喫茶(旦那様・お嬢様と呼ばれるらしい)
    などなど・・・バリエーション豊富です(行ってないけど・笑)

    個人的には池袋の、執事喫茶に行ってみたいです〜。
    考えてみれば、おかしな国ですね〜日本って(笑)

    もうすぐ休みという気がしないmomoyukiより
  • 旅猫さん 2007/08/30 09:01:28
    アキバ
    momoyukiさん、おはようございます。

    アキバですかー
    最近、2度ほど訪れましたけど、どちらもお江戸散歩の途中でした。
    学生の頃は、電気街にも行きましたけど。

    日中、太陽の下にメイドさんが立っているのを見て、びっくりしました(^^;
    アキバは、不思議な空間になりましたね(笑)

    下から5番目の写真、街の写真らしくて気に入りました。
    まさに、造形美ですね。

    旅猫

    momoyuki

    momoyukiさん からの返信 2007/08/30 16:37:02
    RE: アキバ
    旅猫様

    こんにちは、いつもありがとうございますm(__)m

    太陽の下にメイドさんいっぱいいますよね〜。
    ちょっと暑そうでしたよ。黒い制服の方は(>_<)

    私は外国人観光客が多くてビックリしました(笑)
    そして、外人さんに限らず
    街行く人が皆、テンション高いのがさらにビックリ。
    うわ〜私だけテンション低めだよ〜といった感じでした。

    なんかディープでした(笑)

    momoyukiより
  • akicさん 2007/08/29 21:06:42
    おかえりなさいませお嬢様〜
    こんばんは!
    akicです。
    私の旅行記載せて頂いてありがとう(^0^)
    合わせて「かなまら祭」も是非見ていただきたいです(爆)

    私は武器屋に行きました!
    きっと同じような品揃えなんでしょうね。
    ドイツ村等中世の街並みのテーマパークで衣装を付けて
    オフ会するって聞きましたよ。あと和装系は江戸村とか。
    ちょっと興味あるわ〜

    外国人多いですよね!
    私が行った時はインド(?)系の水兵さんみたいな人が
    沢山いて、しばらく後ニュースでその人たちの何人かが
    逃亡して見つからないって報道されてました。
    アキバ的誘惑に目覚めちゃったのでしょうか。
    っていうかマジで洒落にならん?!

    次回はメイドカフェで萌え萌え体験できると良いですね!
    私もまた行きたいで〜す。

    akic

    momoyuki

    momoyukiさん からの返信 2007/08/29 23:22:12
    RE: おかえりなさいませお嬢様〜
    akic様

    こんばんは〜いつもご訪問ありがとうございますm(__)m
    かなまら祭り・・・見てきました。
    かる〜〜く(いやけっこう?)カルチャーショックを受けております。

    akicさんは武器屋に行かれたのですよね〜。
    私が行った時はとにかく人・人・人ですごかったので
    行けるお店に行っとこう!!って感じで・・・
    行きたいところは結構諦めました(涙)

    武装してのオフ会楽しそうですね〜!!
    やってみたいです(>_<)akicさんはメイド服で参加でしょうか??

    インド(?)系の水兵さん、何をやらかしたのでしょう?!

    アキバは、コスプレできるところも多いですね〜。
    制服着て、教室みたいなところで写真とか。
    いや〜ディープっす。。。
    akicさんとアキバ行けたら楽しそうですね〜♪

    momoyukiより

momoyukiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP