テニアン島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前回のハワイ旅行でビーチリゾートの開放感に新たな悦びを覚えてしまった私めですが、カジノの魅力にも相変わらず「どっぷり」とハマっております。<br />帰国後いつものようにカジノの情報サイトなど覗き見いたしておりますと、「テニアン島」の文字が目に入って参りました。<br />「ほほー、テニアンって言えば確か原爆を搭載したB29が発進したところだったよなぁ・・・。」<br />で、いろいろサイトを巡って情報を探ると、島の所在地はサイパン島のすぐお隣。「サイパン」といえば割合お手軽に行けるビーチリゾートの代表格です。<br />しかも一般的なオプショナルツアーとしてサイパンからテニアンへのカジノツアーもあるとのこと。<br />なんと、「カジノ」「ビーチ」そして私めが結構興味を抱いている「太平洋戦争の戦跡」と三拍子揃い、おまけにお手ごろ価格のツアーが多い。<br />「こりゃー、私めのために用意されたシチュエーションだがや!\(∂▽∂)/こや、行かにゃいかんがや〜!」(なにげに三河弁)<br />というわけで、サイパン進出が決定いたしました。<br /><br />簡単な旅行データは以下の通り。<br />	・旅行期間 : 5月21日(月)〜25日(金) 5日間<br />	・利用航空便 : ノースウェスト航空(往路:NW77便 復路:NW78便)<br />	・宿泊先 : サイパン島ガラパン地区 ハファダイ・ビーチ ホテル(クリスタル タワー)<br />			及び テニアン ダイナスティーホテル&カジノ<br /><br />

玉砕の島のカジノで玉砕(;-;)

6いいね!

2007/05/21 - 2007/05/25

67位(同エリア152件中)

9

55

okuyan

okuyanさん

前回のハワイ旅行でビーチリゾートの開放感に新たな悦びを覚えてしまった私めですが、カジノの魅力にも相変わらず「どっぷり」とハマっております。
帰国後いつものようにカジノの情報サイトなど覗き見いたしておりますと、「テニアン島」の文字が目に入って参りました。
「ほほー、テニアンって言えば確か原爆を搭載したB29が発進したところだったよなぁ・・・。」
で、いろいろサイトを巡って情報を探ると、島の所在地はサイパン島のすぐお隣。「サイパン」といえば割合お手軽に行けるビーチリゾートの代表格です。
しかも一般的なオプショナルツアーとしてサイパンからテニアンへのカジノツアーもあるとのこと。
なんと、「カジノ」「ビーチ」そして私めが結構興味を抱いている「太平洋戦争の戦跡」と三拍子揃い、おまけにお手ごろ価格のツアーが多い。
「こりゃー、私めのために用意されたシチュエーションだがや!\(∂▽∂)/こや、行かにゃいかんがや〜!」(なにげに三河弁)
というわけで、サイパン進出が決定いたしました。

簡単な旅行データは以下の通り。
・旅行期間 : 5月21日(月)〜25日(金) 5日間
・利用航空便 : ノースウェスト航空(往路:NW77便 復路:NW78便)
・宿泊先 : サイパン島ガラパン地区 ハファダイ・ビーチ ホテル(クリスタル タワー)
及び テニアン ダイナスティーホテル&カジノ

同行者
社員・団体旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
観光バス
航空会社
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • サイパン旅行1日目<br />とは言ってもサイパンへの直行便、ノースウェストNW−77便のセントレア出発時刻は20:40です。<br />サイパンの空港に到着するのは深夜1:00過ぎ。<br />つまりは旅行先の現地に到着する前に旅行の1日目が終わってしまうわけです。<br />うーん・・・なんだかなぁ。(−−;<br />あ、この写真は出発前にセントレアのそばの海岸で撮影したものです。サイパンの海ではないですよぉ。

    サイパン旅行1日目
    とは言ってもサイパンへの直行便、ノースウェストNW−77便のセントレア出発時刻は20:40です。
    サイパンの空港に到着するのは深夜1:00過ぎ。
    つまりは旅行先の現地に到着する前に旅行の1日目が終わってしまうわけです。
    うーん・・・なんだかなぁ。(−−;
    あ、この写真は出発前にセントレアのそばの海岸で撮影したものです。サイパンの海ではないですよぉ。

  • 宿泊先のハファダイ・ビーチ ホテルの部屋に落ち着いた時にはすでに午前2時を過ぎていました。<br />でも、意外に眠くありませんでしたね。きっと旅行の興奮と緊張感からだと思います。<br />さあて、南国の日差しに負けてヘタバらないように早く寝なきゃね!

    宿泊先のハファダイ・ビーチ ホテルの部屋に落ち着いた時にはすでに午前2時を過ぎていました。
    でも、意外に眠くありませんでしたね。きっと旅行の興奮と緊張感からだと思います。
    さあて、南国の日差しに負けてヘタバらないように早く寝なきゃね!

  • ふぁ〜あ。(ーοー)つ<br />おはようございまーす!うーん、今日もいいお天気。

    ふぁ〜あ。(ーοー)つ
    おはようございまーす!うーん、今日もいいお天気。

  • 朝ごはんを食べようとホテルの外へ出てきました。<br />おー、到着したときは真っ暗でよくわかんなかったけど、立派なホテルじゃないかぁ!(^O^)<br />朝ごはんはホテルのお隣のハファダイショッピングセンターにある「デリ・ベーカリー」でプレートの食事。とっても安くて美味しかったです。

    朝ごはんを食べようとホテルの外へ出てきました。
    おー、到着したときは真っ暗でよくわかんなかったけど、立派なホテルじゃないかぁ!(^O^)
    朝ごはんはホテルのお隣のハファダイショッピングセンターにある「デリ・ベーカリー」でプレートの食事。とっても安くて美味しかったです。

  • 今日はまず「サイパンだ!島内観光」に参加します。<br />サイパンだ!バスがホテル前にやってきました。<br />なんか、ちょっと恥ずかしいなぁ・・・。(#^^#)

    今日はまず「サイパンだ!島内観光」に参加します。
    サイパンだ!バスがホテル前にやってきました。
    なんか、ちょっと恥ずかしいなぁ・・・。(#^^#)

  • バスが最初に到着したのは「プンタン・サバネタ」。<br />いわゆる「バンザイ・クリフ」です。<br />太平洋戦争でサイパンに連合軍が上陸して追い詰められた在住日本人等が次々と海へ身を投げた、サイパン島北端の断崖絶壁です。でも、多くの民間人は敗走する日本軍の軍人に強要されて飛び降りたようです。<br />ここはサイパン島で最も日本本土に近い場所。ほんの少しでも日本に近づきたいという気持ちだったのでしょう。この水平線の遥か彼方の日本に・・・。

    バスが最初に到着したのは「プンタン・サバネタ」。
    いわゆる「バンザイ・クリフ」です。
    太平洋戦争でサイパンに連合軍が上陸して追い詰められた在住日本人等が次々と海へ身を投げた、サイパン島北端の断崖絶壁です。でも、多くの民間人は敗走する日本軍の軍人に強要されて飛び降りたようです。
    ここはサイパン島で最も日本本土に近い場所。ほんの少しでも日本に近づきたいという気持ちだったのでしょう。この水平線の遥か彼方の日本に・・・。

  • 「バンザイ・クリフ」の断崖絶壁。<br />あまりに青い海の青さが悲しみを増幅させます。思わず手を合わせて祈らずにはいられませんでした。

    「バンザイ・クリフ」の断崖絶壁。
    あまりに青い海の青さが悲しみを増幅させます。思わず手を合わせて祈らずにはいられませんでした。

  • バンザイ・クリフの周辺にはとても多くの慰霊碑が建立されています。日本および当時の日本の植民地各地の遺族が非業の死を遂げた人々の魂を弔うために造ったものです。<br />現在の日本の平和はどれほど多くの犠牲の上に成り立ったものかを考えさせられます。

    バンザイ・クリフの周辺にはとても多くの慰霊碑が建立されています。日本および当時の日本の植民地各地の遺族が非業の死を遂げた人々の魂を弔うために造ったものです。
    現在の日本の平和はどれほど多くの犠牲の上に成り立ったものかを考えさせられます。

  • 次に訪れたのは「バナデロ」。通称「ラスト・コマンド・ポスト」です。後ろに見える岩山にうまく外部から見えないように日本軍の最後の司令部が作られています。<br />露天に展示されている、朽ち果てた大砲や戦車などの武器類が戦争の虚しさを物語っていました。

    次に訪れたのは「バナデロ」。通称「ラスト・コマンド・ポスト」です。後ろに見える岩山にうまく外部から見えないように日本軍の最後の司令部が作られています。
    露天に展示されている、朽ち果てた大砲や戦車などの武器類が戦争の虚しさを物語っていました。

  • 旧日本軍司令部跡の内部。<br />左手の壁に口をあけている大穴は連合軍艦隊の艦砲射撃の砲弾に直撃されて開けられた穴だそうです。

    旧日本軍司令部跡の内部。
    左手の壁に口をあけている大穴は連合軍艦隊の艦砲射撃の砲弾に直撃されて開けられた穴だそうです。

  • 司令部廃墟の監視窓から見た風景。<br />燃えるような赤色に色付いたフレームツリーとどこまでも青い空と海の対比が鮮やかでした。

    司令部廃墟の監視窓から見た風景。
    燃えるような赤色に色付いたフレームツリーとどこまでも青い空と海の対比が鮮やかでした。

  • 私達のガイドをしてくださった現地のおじさん。<br />サイパンでの激戦の様子を詳細に語ってくださいました。

    私達のガイドをしてくださった現地のおじさん。
    サイパンでの激戦の様子を詳細に語ってくださいました。

  • ラスト・コマンド・ポストから小道を伝って降りると「日本平和記念碑」があります。その後ろに見える切り立った崖が「ラデラン・バナデロ」、通称「スーサイド・クリフ」です。<br />バンザイ・クリフを目指していた人々は、この断崖をにじり降りなければなりませんでした。そして多くの人々が転落して命を落としたとのことです。<br />断崖に開いた巨大な穴は、海上の戦艦から雨あられのように撃ち込まれた砲弾により崩れ落ちたものだそうです。壮絶な戦いの傷跡です。

    ラスト・コマンド・ポストから小道を伝って降りると「日本平和記念碑」があります。その後ろに見える切り立った崖が「ラデラン・バナデロ」、通称「スーサイド・クリフ」です。
    バンザイ・クリフを目指していた人々は、この断崖をにじり降りなければなりませんでした。そして多くの人々が転落して命を落としたとのことです。
    断崖に開いた巨大な穴は、海上の戦艦から雨あられのように撃ち込まれた砲弾により崩れ落ちたものだそうです。壮絶な戦いの傷跡です。

  • 咲き誇るフレームツリーの鮮やかな赤色が血の色のように思えてしまうのは私だけだったのでしょうか・・・。<br />私達に「愚かな行為を二度と繰り返さないでくれ」と訴えているかのように感じられました。<br />どうか安らかに・・・(υ人υ)

    咲き誇るフレームツリーの鮮やかな赤色が血の色のように思えてしまうのは私だけだったのでしょうか・・・。
    私達に「愚かな行為を二度と繰り返さないでくれ」と訴えているかのように感じられました。
    どうか安らかに・・・(υ人υ)

  • 次に訪れたのは「イスレタ・マイゴ・ファハン」。通称「バード・アイランド」です。<br />とても多くの海鳥の巣があるそうです。日暮れになると海鳥たちが戻ってきてにぎやかになるのでしょうね。<br />ジャングルを分け入って行けばビーチに降りられるらしいです。もし時間と装備があったらラグーンをつたって真下から見上げてみたいなぁ。

    次に訪れたのは「イスレタ・マイゴ・ファハン」。通称「バード・アイランド」です。
    とても多くの海鳥の巣があるそうです。日暮れになると海鳥たちが戻ってきてにぎやかになるのでしょうね。
    ジャングルを分け入って行けばビーチに降りられるらしいです。もし時間と装備があったらラグーンをつたって真下から見上げてみたいなぁ。

  • 最後の訪問地は「パウ・パウ ビーチ」<br />はぁあ〜・・・ここは天国かぁ?こんなビーチでのーみそを真っ白にしてたいなぁ〜。

    最後の訪問地は「パウ・パウ ビーチ」
    はぁあ〜・・・ここは天国かぁ?こんなビーチでのーみそを真っ白にしてたいなぁ〜。

  • と、突然サイパンだ!出現。(爆)<br />老若男女のサイパンだ!がかわるがわる出現していましたよ。(=_=)

    と、突然サイパンだ!出現。(爆)
    老若男女のサイパンだ!がかわるがわる出現していましたよ。(=_=)

  • 「サイパンだ!島内観光」は2時間半程度のお手軽な観光でした。でも、十分堪能したなぁ!<br />バスはDFSに到着して、ここで解散。ちょうどお昼ごろなので、ガラパン地区のステーキハウス「カントリーハウス」へ。歩きまわったせいか、おなか減ったっす。メニューで一番ぶ厚いステーキをぺろり!

    「サイパンだ!島内観光」は2時間半程度のお手軽な観光でした。でも、十分堪能したなぁ!
    バスはDFSに到着して、ここで解散。ちょうどお昼ごろなので、ガラパン地区のステーキハウス「カントリーハウス」へ。歩きまわったせいか、おなか減ったっす。メニューで一番ぶ厚いステーキをぺろり!

  • ホテルに戻り、プールサイドでまったり〜♪<br />プールサイド・バーで買ったダイキリ、ちょっとアルコール強すぎだおー!(><)

    ホテルに戻り、プールサイドでまったり〜♪
    プールサイド・バーで買ったダイキリ、ちょっとアルコール強すぎだおー!(><)

  • はいっ!テニアン島最大のリゾートホテル、「テニアン ダイナスティ ホテル&カジノ」に到着しましたー!\(^O^)/<br />つーても、この島には他にフレミングホテルという小さなホテルが一軒あるだけなんすけどね。

    はいっ!テニアン島最大のリゾートホテル、「テニアン ダイナスティ ホテル&カジノ」に到着しましたー!\(^O^)/
    つーても、この島には他にフレミングホテルという小さなホテルが一軒あるだけなんすけどね。

  • 夕方から「テニアン カジノツアー」へ参加。<br />この高速船でテニアン島へ向かいます。50分ほどの短い船旅です。<br />船の窓から写真を撮ろうと思っていたら案外窓が汚れててうまく撮れませんでした。で、表に出て写真を撮ろうと船室を出ようとしたら「ダメッ!」って怒られちゃいました。(T-T)<br />安全のため航海中は表には出られないようです。

    夕方から「テニアン カジノツアー」へ参加。
    この高速船でテニアン島へ向かいます。50分ほどの短い船旅です。
    船の窓から写真を撮ろうと思っていたら案外窓が汚れててうまく撮れませんでした。で、表に出て写真を撮ろうと船室を出ようとしたら「ダメッ!」って怒られちゃいました。(T-T)
    安全のため航海中は表には出られないようです。

  • お部屋に入るともうそろそろ夕暮れになっていました。

    お部屋に入るともうそろそろ夕暮れになっていました。

  • ホテルの中華レストランでたらふくチャーハンを食べました。(実はメニューに写真とかないので適当に注文したら大量のチャーハンが2皿も出てきてしまったんですよねぇ。)(≡ε≡)げふぅ。<br />写真はホテルのメインロビー。超豪華なシャンデリアが印象的でした。<br />このメインロビーの左手がお目当ての「カジノ」!<br />さあ、突撃じゃー!!<br />あー、スイマセン。カジノはどこでも撮影禁止。<br />私の奮戦ぶりをご覧頂きたいのですが、残念ながら出来ません。<br />私、このカジノでテーブルゲームにもついにデビューしたお!(パチパチ・・・)<br />ルーレットでしたが結構好調。楽しかったなー。<br />でも、最後に換金するとき、ルーレットチップをテーブルにぶっちゃけてしまって・・・同テーブルの皆様、ご迷惑をおかけしました。すんまそん。(_人_)

    ホテルの中華レストランでたらふくチャーハンを食べました。(実はメニューに写真とかないので適当に注文したら大量のチャーハンが2皿も出てきてしまったんですよねぇ。)(≡ε≡)げふぅ。
    写真はホテルのメインロビー。超豪華なシャンデリアが印象的でした。
    このメインロビーの左手がお目当ての「カジノ」!
    さあ、突撃じゃー!!
    あー、スイマセン。カジノはどこでも撮影禁止。
    私の奮戦ぶりをご覧頂きたいのですが、残念ながら出来ません。
    私、このカジノでテーブルゲームにもついにデビューしたお!(パチパチ・・・)
    ルーレットでしたが結構好調。楽しかったなー。
    でも、最後に換金するとき、ルーレットチップをテーブルにぶっちゃけてしまって・・・同テーブルの皆様、ご迷惑をおかけしました。すんまそん。(_人_)

  • ・・・朝です。テニアンの朝。<br />あううう。。。実はルーレットで勝利した後、いい気になってスロットマシンで遊んでいたらボロ負けに・・・(TへT)<br />撃沈です。欲張った私めはテニアンでマリアナ海溝よりも深く沈没したのでした・・・。<br />ああ・・・海の青さが目にしみる。

    ・・・朝です。テニアンの朝。
    あううう。。。実はルーレットで勝利した後、いい気になってスロットマシンで遊んでいたらボロ負けに・・・(TへT)
    撃沈です。欲張った私めはテニアンでマリアナ海溝よりも深く沈没したのでした・・・。
    ああ・・・海の青さが目にしみる。

  • カジノばかりじゃ不健康ですし、テニアンに来たからには見ておかなくてはならない場所があります。<br />ホテルの前のレンタルバイクでミニバイクを借りて観光することにしました。<br />島を縦に貫く「ブロードウェイ」をひた走って北へ向かいました。燦燦と降り注ぐ陽光の下、フレームツリーが鮮やかでした。

    カジノばかりじゃ不健康ですし、テニアンに来たからには見ておかなくてはならない場所があります。
    ホテルの前のレンタルバイクでミニバイクを借りて観光することにしました。
    島を縦に貫く「ブロードウェイ」をひた走って北へ向かいました。燦燦と降り注ぐ陽光の下、フレームツリーが鮮やかでした。

  • 旧日本海軍通信局の廃墟<br />もし崩れたりしたら危ないので中には入りませんでした。

    旧日本海軍通信局の廃墟
    もし崩れたりしたら危ないので中には入りませんでした。

  • またしばらく走ると右手に鳥居がありました。<br />NKK神社跡です。NKKとは「南洋興発会社」の略です。日本が領有していた時代、サトウキビ栽培でこの静かな島も賑わっていたのですね。<br />この鳥居の奥に神社の跡があるはずですが、ヘビとか出てくると怖いので奥に行くのは止めておきました。(タダのヘタレじゃん!)

    またしばらく走ると右手に鳥居がありました。
    NKK神社跡です。NKKとは「南洋興発会社」の略です。日本が領有していた時代、サトウキビ栽培でこの静かな島も賑わっていたのですね。
    この鳥居の奥に神社の跡があるはずですが、ヘビとか出てくると怖いので奥に行くのは止めておきました。(タダのヘタレじゃん!)

  • 日の出神社跡。<br />ロータリーの真ん中にあります。ホテルから北に一直線に伸びるブロードウェイもここで終りです。ここより北の地域が「ハゴイ空軍基地」(別名ノースフィールド空軍基地)です。

    日の出神社跡。
    ロータリーの真ん中にあります。ホテルから北に一直線に伸びるブロードウェイもここで終りです。ここより北の地域が「ハゴイ空軍基地」(別名ノースフィールド空軍基地)です。

  • 日の出神社跡から右に折れて空軍基地をぐるりと回って東側へ行くと「潮吹き穴」がありました。<br />風が結構あるためか、よく吹き出していました。

    日の出神社跡から右に折れて空軍基地をぐるりと回って東側へ行くと「潮吹き穴」がありました。
    風が結構あるためか、よく吹き出していました。

  • 潮吹き穴から西に向かって行くと基地内へ入れました。4本の滑走路の内、最も北の「エーブル滑走路」へ出ました。この滑走路から原爆を搭載したB29が広島と長崎へ飛び立っていったのです・・・。

    潮吹き穴から西に向かって行くと基地内へ入れました。4本の滑走路の内、最も北の「エーブル滑走路」へ出ました。この滑走路から原爆を搭載したB29が広島と長崎へ飛び立っていったのです・・・。

  • 滑走路の途中から北に入るとちょっとした広場があり、その東西に小さな温室のような建物がひとつずつ並んでいました。それが原爆の搭載ピットです。<br />現在は記念碑として残されています。<br />写真の西側のピットが広島へ投下された「リトルボーイ」と呼ばれる原爆の搭載ピットです。<br />

    滑走路の途中から北に入るとちょっとした広場があり、その東西に小さな温室のような建物がひとつずつ並んでいました。それが原爆の搭載ピットです。
    現在は記念碑として残されています。
    写真の西側のピットが広島へ投下された「リトルボーイ」と呼ばれる原爆の搭載ピットです。

  • そして、東側のピットが長崎に投下された「ファットマン」と呼ばれる原爆の搭載されたピットです。<br />どちらも内部にそれぞれの原爆の記録写真などが掲示されています。<br />投下したアメリカの意見、投下された日本の意見、原爆に対するそれぞれの思いはどちらも一理あり、私めには複雑すぎて未だに是非を決めることができません。でも、無益な争いで犠牲となるのは常に罪なき人々なのです。

    そして、東側のピットが長崎に投下された「ファットマン」と呼ばれる原爆の搭載されたピットです。
    どちらも内部にそれぞれの原爆の記録写真などが掲示されています。
    投下したアメリカの意見、投下された日本の意見、原爆に対するそれぞれの思いはどちらも一理あり、私めには複雑すぎて未だに是非を決めることができません。でも、無益な争いで犠牲となるのは常に罪なき人々なのです。

  • ハゴイ空軍基地(「旧」が付かないのは現在でもアメリカ空軍の正式な基地として登録されているからです。)を見学し終わるともうバイクを返さなくてはならない時間が迫ってきていました。2時間も借りれば十分だろうと読んだのが甘かったですね。<br />本当はチュルビーチなどにも行きたかったのですが、やむなく断念。ブロードウェイを南にひた走ってレンタルバイク屋へ。<br />途中、こんな味のあるコカコーラの立体看板を発見。お店はすでにつぶれてしまっているようです。ぼたぼたと歩いていた脱力系なおじさんがいい味出してます。(^^;

    ハゴイ空軍基地(「旧」が付かないのは現在でもアメリカ空軍の正式な基地として登録されているからです。)を見学し終わるともうバイクを返さなくてはならない時間が迫ってきていました。2時間も借りれば十分だろうと読んだのが甘かったですね。
    本当はチュルビーチなどにも行きたかったのですが、やむなく断念。ブロードウェイを南にひた走ってレンタルバイク屋へ。
    途中、こんな味のあるコカコーラの立体看板を発見。お店はすでにつぶれてしまっているようです。ぼたぼたと歩いていた脱力系なおじさんがいい味出してます。(^^;

  • なんとかバイクの返却時間に間に合って「ホッ」と一息。<br />ふと見下ろすと「タガ・ビーチ」の素晴らしい海の景色。<br />あー、もっと時間をとっておけばよかったな・・・。<br />島の北には全く人気の無い入り江があったのでそこでスッポンポンで海水浴してやろうと密かに企んでいたんですけどねぇ。(=^m^=;

    なんとかバイクの返却時間に間に合って「ホッ」と一息。
    ふと見下ろすと「タガ・ビーチ」の素晴らしい海の景色。
    あー、もっと時間をとっておけばよかったな・・・。
    島の北には全く人気の無い入り江があったのでそこでスッポンポンで海水浴してやろうと密かに企んでいたんですけどねぇ。(=^m^=;

  • いよいよ13:00の高速船でテニアン島とお別れです。<br />カジノホテル以外の場所は本当に人影も無く、とことんのどかな島でしたが、それがまた「イーんです!」。<br />また来たいナ。<br />どうしても「スッポンポン海水浴」が諦めきれない私めでした。(爆)

    いよいよ13:00の高速船でテニアン島とお別れです。
    カジノホテル以外の場所は本当に人影も無く、とことんのどかな島でしたが、それがまた「イーんです!」。
    また来たいナ。
    どうしても「スッポンポン海水浴」が諦めきれない私めでした。(爆)

  • サイパンへ戻るとうららかな昼下がり。<br />ちょっと時間が遅めのお昼ご飯でも・・・と街へ繰り出しました。

    サイパンへ戻るとうららかな昼下がり。
    ちょっと時間が遅めのお昼ご飯でも・・・と街へ繰り出しました。

  • 「何かないかなー?」と歩いているとこんな看板が。<br />なかなかクレイジーな日本語っぷり。(^○^)<br />こういう「ヘンな日本語探し」も楽しいです。<br />結局目ぼしいレストランも見つからず、私めはマクドナルドでハンバーガーを購入、一緒に旅行した同僚はカップ麺の味噌ラーメンが食べたいと言い出してホテルへ戻ることに。しょーもないところで日本人っぷりを発揮してますなぁ。

    「何かないかなー?」と歩いているとこんな看板が。
    なかなかクレイジーな日本語っぷり。(^○^)
    こういう「ヘンな日本語探し」も楽しいです。
    結局目ぼしいレストランも見つからず、私めはマクドナルドでハンバーガーを購入、一緒に旅行した同僚はカップ麺の味噌ラーメンが食べたいと言い出してホテルへ戻ることに。しょーもないところで日本人っぷりを発揮してますなぁ。

  • 午後は部屋でお昼寝したり、ラナイから海を眺めたりしていました。BGMに日本から持っていったポータブルスピーカーにMP3プレーヤーを繋いで音楽を流して、ただただぼんやり・・・。<br />何もせず、時間をたっぷり贅沢に過ごすというのもリゾートの楽しみ方なのかも知れません。<br />夕方になり、本日頼んでおいたディナーショー参加のためロビーに下りるとトロピカルムードのギター演奏をしていました。

    午後は部屋でお昼寝したり、ラナイから海を眺めたりしていました。BGMに日本から持っていったポータブルスピーカーにMP3プレーヤーを繋いで音楽を流して、ただただぼんやり・・・。
    何もせず、時間をたっぷり贅沢に過ごすというのもリゾートの楽しみ方なのかも知れません。
    夕方になり、本日頼んでおいたディナーショー参加のためロビーに下りるとトロピカルムードのギター演奏をしていました。

  • ディナーショーの送迎バスを待っている間にスコールが降りました。ほんの10分ほどで止みましたが、ふと空を見上げると虹の橋が架かっていました。そういえば虹を見るのはどれぐらいぶりだろう・・・?

    ディナーショーの送迎バスを待っている間にスコールが降りました。ほんの10分ほどで止みましたが、ふと空を見上げると虹の橋が架かっていました。そういえば虹を見るのはどれぐらいぶりだろう・・・?

  • 参加したのは「ジョイフル・ディナーショー」です。<br />すぐお隣のフィエスタ・リゾート&スパ ホテルへはあっという間に到着しました。<br />ディナーショーの会場はホテルの中庭。ビュッフェタイプのディナーで、私達が到着した時にはすでに多数の観客がディナーを食べ始めていました。<br />子豚の丸焼きまでありましたよぉ♪Ψ(⌒Q⌒)ρ

    参加したのは「ジョイフル・ディナーショー」です。
    すぐお隣のフィエスタ・リゾート&スパ ホテルへはあっという間に到着しました。
    ディナーショーの会場はホテルの中庭。ビュッフェタイプのディナーで、私達が到着した時にはすでに多数の観客がディナーを食べ始めていました。
    子豚の丸焼きまでありましたよぉ♪Ψ(⌒Q⌒)ρ

  • 同席した韓国人の若いカップルにビールのおすそ分けを頂いちゃいました。新婚旅行だったのかな?<br />ショーはダンスの合間のMCが面白かったですね。ノリの良さそうな観客を半ば無理やり(笑)ステージに引っ張り出していじり倒して、それを見ている観客も爆笑していました。

    同席した韓国人の若いカップルにビールのおすそ分けを頂いちゃいました。新婚旅行だったのかな?
    ショーはダンスの合間のMCが面白かったですね。ノリの良さそうな観客を半ば無理やり(笑)ステージに引っ張り出していじり倒して、それを見ている観客も爆笑していました。

  • ディナーショーの最後はみんなでステージへ上がってダンサーの皆さんといっしょに踊りまくりました。<br />舞台と観客席が一体になって盛り上がった楽しいディナーショーでした。<br />

    ディナーショーの最後はみんなでステージへ上がってダンサーの皆さんといっしょに踊りまくりました。
    舞台と観客席が一体になって盛り上がった楽しいディナーショーでした。

  • 4日目の朝はくもり。<br />でも今日はガラパン周辺の史蹟を歩いて観光するつもりだったので暑過ぎなくてちょうど良かったかもしれません。<br />ビッグディッパーというアイスクリーム専門店でおやつを食べた後、のたのた街を歩いてみました。<br />しかし、頼りにした地図が間違いだらけで参りました。(><;<br />最初に探し当てたのがこの「スペイン鐘楼」。<br />史蹟として結構価値があるはずだと思うのですが、柵も説明板もなし。<br />こんなんでええんかいっ!(`へ´)

    4日目の朝はくもり。
    でも今日はガラパン周辺の史蹟を歩いて観光するつもりだったので暑過ぎなくてちょうど良かったかもしれません。
    ビッグディッパーというアイスクリーム専門店でおやつを食べた後、のたのた街を歩いてみました。
    しかし、頼りにした地図が間違いだらけで参りました。(><;
    最初に探し当てたのがこの「スペイン鐘楼」。
    史蹟として結構価値があるはずだと思うのですが、柵も説明板もなし。
    こんなんでええんかいっ!(`へ´)

  • 次に辿り着いたのが「旧日本病院跡」でした。<br />しかーし!ここまで辿り着くのが大変でした。ともかく地図があてにならないので、歩いているうちに地元の住宅街へと迷い込み、野犬に追われるハメになりました。ううう・・・怖かったよぉ(TОT)<br />

    次に辿り着いたのが「旧日本病院跡」でした。
    しかーし!ここまで辿り着くのが大変でした。ともかく地図があてにならないので、歩いているうちに地元の住宅街へと迷い込み、野犬に追われるハメになりました。ううう・・・怖かったよぉ(TОT)

  • 病院跡から広い車道を渡ると「砂糖王公園」がありました。<br />日本とは大違いで交通信号のある交差点なんて珍しいサイパン。車道を渡るのは本当に命懸け!!!<br />公園の端っこに遥か昔に砂糖の原料のサトウキビや製造した砂糖を運搬するのに活躍した機関車が展示してありました。しかし、これも「展示」というよりは「放置」している状態。錆びてしまっていつ崩壊してもおかしくない様子でした。<br />ほんまにええんか?!(?_?)<br />

    病院跡から広い車道を渡ると「砂糖王公園」がありました。
    日本とは大違いで交通信号のある交差点なんて珍しいサイパン。車道を渡るのは本当に命懸け!!!
    公園の端っこに遥か昔に砂糖の原料のサトウキビや製造した砂糖を運搬するのに活躍した機関車が展示してありました。しかし、これも「展示」というよりは「放置」している状態。錆びてしまっていつ崩壊してもおかしくない様子でした。
    ほんまにええんか?!(?_?)

  • 公園の奥には「サイパン神社」があります。<br />10月にはお祭りもあるそうですが、今はひっそりしていました。<br />「彩帆」で「サイパン」ですかぁ。石柱の「神」の字が欠けているのはサイパンが連合軍の総攻撃を受けた時、機銃の弾が当たった跡だとのこと。

    公園の奥には「サイパン神社」があります。
    10月にはお祭りもあるそうですが、今はひっそりしていました。
    「彩帆」で「サイパン」ですかぁ。石柱の「神」の字が欠けているのはサイパンが連合軍の総攻撃を受けた時、機銃の弾が当たった跡だとのこと。

  • 意外に苦労したガラパン散策も終り、ホテルへ戻りました。(^^;<br />あとはサイパンの美しい海で遊ぼうということにしました。ホテルのプールからはそのままビーチへ出られます。ビーチの脇にはプレジャーステーションがあり、いろいろなマリンスポーツが楽しめます。<br />そこで、私めはマリンジェットに挑戦!乗ってしばらくはなかなか言うことを聞いてくれませんでしたが、段々コツがつかめると面白くなってきました。30分間があっという間に過ぎてしまいました。<br />いやー、マリンジェット一台欲しいっすねー。でも、日本では4級船舶免許を取らなくちゃいけないんですよね。<br />写真はガラパンの交番。おまわりさんは24時間全くいません・・・ま、どうでもいいや。(∋д∈)

    意外に苦労したガラパン散策も終り、ホテルへ戻りました。(^^;
    あとはサイパンの美しい海で遊ぼうということにしました。ホテルのプールからはそのままビーチへ出られます。ビーチの脇にはプレジャーステーションがあり、いろいろなマリンスポーツが楽しめます。
    そこで、私めはマリンジェットに挑戦!乗ってしばらくはなかなか言うことを聞いてくれませんでしたが、段々コツがつかめると面白くなってきました。30分間があっという間に過ぎてしまいました。
    いやー、マリンジェット一台欲しいっすねー。でも、日本では4級船舶免許を取らなくちゃいけないんですよね。
    写真はガラパンの交番。おまわりさんは24時間全くいません・・・ま、どうでもいいや。(∋д∈)

  • ビーチで遊んでいるうちに夕暮れになりました。<br />夕日の美しさに、真っ暗になるまで見とれていました。

    ビーチで遊んでいるうちに夕暮れになりました。
    夕日の美しさに、真っ暗になるまで見とれていました。

  • 夜になりました。ちょうど今日は木曜日ですので「ガラパン ストリート マーケット」を散策しにお出かけしました。<br />屋台が並んでおり、うまそうな串焼きの匂いが私めを誘います。

    夜になりました。ちょうど今日は木曜日ですので「ガラパン ストリート マーケット」を散策しにお出かけしました。
    屋台が並んでおり、うまそうな串焼きの匂いが私めを誘います。

  • 広場では地元の学生さん達がダンスをお披露目していました。なかなか上手でしたよ。(^ー^)

    広場では地元の学生さん達がダンスをお披露目していました。なかなか上手でしたよ。(^ー^)

  • 夜も更けたのでホテルに戻りました。道中、ABCストアでドライマンゴーなどをお土産に買いました。<br />さて、早くも明日は帰国日。早朝にチェックアウトしなくてはならないので早くパッケージングしとかなくちゃ。

    夜も更けたのでホテルに戻りました。道中、ABCストアでドライマンゴーなどをお土産に買いました。
    さて、早くも明日は帰国日。早朝にチェックアウトしなくてはならないので早くパッケージングしとかなくちゃ。

  • 5日目の朝。5時半にチェックアウトして空港へのバスを待っていると朝日が昇ってきました。<br />今日もサイパンは快晴だぁ。なんだか帰ってしまうのがもったいないなぁ。。。

    5日目の朝。5時半にチェックアウトして空港へのバスを待っていると朝日が昇ってきました。
    今日もサイパンは快晴だぁ。なんだか帰ってしまうのがもったいないなぁ。。。

  • ホテルのロビーにいつもいる犬。勝手に住み着いているようです。<br />でも、誰も追い払おうとはしないんです。サイパンはとても平和な街です。

    ホテルのロビーにいつもいる犬。勝手に住み着いているようです。
    でも、誰も追い払おうとはしないんです。サイパンはとても平和な街です。

  • 帰りの飛行機。NW−78便です。<br />お昼にはもうセントレアに着いちゃうんですよねー。<br />明日は仕事なのでゆっくりできる時間があるのは嬉しいんですけど、もう半日サイパンに居たいなあ。

    帰りの飛行機。NW−78便です。
    お昼にはもうセントレアに着いちゃうんですよねー。
    明日は仕事なのでゆっくりできる時間があるのは嬉しいんですけど、もう半日サイパンに居たいなあ。

  • いろいろ勉強になる旅行でした。今、私が当たり前のように感じている「平和な日常」がどんなに尊いものか。。。<br />かつてこの島で犠牲になった多くの人々、そしていまだに絶えない原爆の被害者の皆さんの願いを、平和な時代に生まれた私達が無駄にしてはならないと思います。<br />そしてこの素晴らしい南国の島は私めの「何度も行きたい旅行先リスト」にめでたく加えられたのでした。

    いろいろ勉強になる旅行でした。今、私が当たり前のように感じている「平和な日常」がどんなに尊いものか。。。
    かつてこの島で犠牲になった多くの人々、そしていまだに絶えない原爆の被害者の皆さんの願いを、平和な時代に生まれた私達が無駄にしてはならないと思います。
    そしてこの素晴らしい南国の島は私めの「何度も行きたい旅行先リスト」にめでたく加えられたのでした。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (9)

開く

閉じる

  • 女一人旅さん 2007/08/06 01:40:06
    私も♪
    行きたい旅行先リストに追加です♪
    少しずつ南国リゾートへの興味がまして来ている今日この頃です。
    うーん、西欧の次はやっぱ東欧だから、
    南国はその次で、アジアが更にその次!?
    ババァになってしまいます。。。

    okuyan

    okuyanさん からの返信 2007/08/06 23:50:44
    RE: 私も♪
    ババァだなんて、そんなにお若いのに何をおっしゃいますやら。おほほ。
    (^m^)
    女一人旅さんもすっごく密度の濃い旅行をされている方のようですから、たまには息抜き感覚でビーチなんていいかも知れませんよぉ。
    適当な店か屋台で正体不明な串焼きを買って、街の雑貨屋でこれまた聞いたことも無い銘柄の缶ビールを半ダース買って、ビーチのデッキチェアに寝そべりながら、「ワシッ!もぎゅもぎゅ・・・プシッ!ゴキュゴキュゴキュ!プッハ〜!くーっ!たまんねーっ!」ってのはいかが?(爆)

    女一人旅

    女一人旅さん からの返信 2007/08/07 01:50:50
    RE: 私も♪
    いいですねぇ〜♪とは思うのです。
    優先順位はともかく、カッコええ〜って思うのです。
    でも、やはり、身を守る事が第1なのです。
    となるとですね。「ポッケのお金を全部見せて取ってもらう」をやっと卒業し、
    おつりを数える余裕がやっとでて来た、程度の無防備女一人旅、
    しかも出来ればツアーに入らず行ってみたい、なんて破天荒女一人旅は
    もう一寸段階を踏んでかないといかんと思うのです。はい。
  • 女一人旅さん 2007/07/28 21:59:56
    ピノキオパンダ!?
    この、まん中にも。。。いる。。。
    ものすごい海ですね

    okuyan

    okuyanさん からの返信 2007/07/28 22:13:49
    RE: ピノキオパンダ!?
    (^○^)このキャラクターは「サイパンだ」という名前だそうですよぉ。
    私も最初見たときは「なんだこりゃ?」っていう感じだったんですが、結構人気があるらしいです。
    しばらく見慣れてきたら、何だかいわゆる「きもカワイイ」キャラかもしれないなぁって思うようになっちゃいました!(^m^)

    女一人旅

    女一人旅さん からの返信 2007/07/28 22:20:28
    RE: ピノキオパンダ!?
    サイパンだ。。。
    「だ」ってことは間違いなく日本語ですね(〓 ̄▽ ̄〓)v

    okuyan

    okuyanさん からの返信 2007/07/28 22:49:11
    RE: ピノキオパンダ!?
    女一人旅さんのカキコミでちょっとインスパイアされたのでネットで調べてみました。
    この「サイパンだ!」というキャラクターはマリアナ政府観光局のロゴマークとしてデザインされたものだそうで、デザイナーは川村貞知氏だそうです。
    サイ+パンダ=サイパンだ!という、ちょっとベタな発想が日本人ウケするのかも知れませんねぇ(^ー^;

    女一人旅

    女一人旅さん からの返信 2007/07/28 23:07:18
    RE: ピノキオパンダ!?
    サイだったのね。。。
    ちなみにコイツ↓はジャガーですので、よろしく。。。
    (〓 ̄(∵エ∵) ̄〓)っ

    okuyan

    okuyanさん からの返信 2007/07/28 23:12:29
    RE: ピノキオパンダ!?
    あははは!ジャガーだったのかぁ!(^○^)
    はーい、了解っす!女一人旅さん=ジャガー、OKっす!

okuyanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

北マリアナ諸島で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
北マリアナ諸島最安 441円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

北マリアナ諸島の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP