瀬戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2005年春から秋にかけ、名古屋東部丘陵で「自然の叡智」をテーマに120ヶ国を超える国々が参加し、「愛・地球博」が開催されました。大阪万博から35年ぶりで、21世紀最初の万国博覧会でした。幸運にも大阪万博、愛知万博ともに参加でき、うれしく思っています。この万博には何度か足を運びました。そして、地球の素晴らしさに感動し、地球大交流の大切さ、楽しさを味わいました。<br />写真は、行き当たりばったりで撮った画像を羅列したものです。初回の4月7日から15回目の9月25日までの画像を掲載しました。今さらの感もありますが、興味のある方はご覧ください。旅行記は6冊で、今回はその3回目です。(7/14、8/1、8/17、8/28、9/11撮影)<br /><br />写真はワンダー・サーカス電力館

愛★地球博の思い出 【3】

6いいね!

2005/07/14 - 2005/08/28

191位(同エリア288件中)

0

39

シベック

シベックさん

2005年春から秋にかけ、名古屋東部丘陵で「自然の叡智」をテーマに120ヶ国を超える国々が参加し、「愛・地球博」が開催されました。大阪万博から35年ぶりで、21世紀最初の万国博覧会でした。幸運にも大阪万博、愛知万博ともに参加でき、うれしく思っています。この万博には何度か足を運びました。そして、地球の素晴らしさに感動し、地球大交流の大切さ、楽しさを味わいました。
写真は、行き当たりばったりで撮った画像を羅列したものです。初回の4月7日から15回目の9月25日までの画像を掲載しました。今さらの感もありますが、興味のある方はご覧ください。旅行記は6冊で、今回はその3回目です。(7/14、8/1、8/17、8/28、9/11撮影)

写真はワンダー・サーカス電力館

同行者
カップル・夫婦
交通手段
高速・路線バス 私鉄 自家用車

PR

  • ■7/14 メキシコのショー<br /><br />今日はネット予約した大地の塔、長久手日本館を観覧の予定。一人万博。昼過ぎに到着し、グローバル・コモン6(アジア)にやってきた。タイミングよくメキシコの歌謡ショーが始まった。

    ■7/14 メキシコのショー

    今日はネット予約した大地の塔、長久手日本館を観覧の予定。一人万博。昼過ぎに到着し、グローバル・コモン6(アジア)にやってきた。タイミングよくメキシコの歌謡ショーが始まった。

  • メキシコ民謡<br /><br />迫力満点!生はすばらしい。<br />好きなトリオ・ロス・パンチョスを思わせる歌声。<br />歌手の皆さん足がながく、かっこいい。

    メキシコ民謡

    迫力満点!生はすばらしい。
    好きなトリオ・ロス・パンチョスを思わせる歌声。
    歌手の皆さん足がながく、かっこいい。

  • ダンス<br /><br />振り付けが入りヒートアップ、観客までもが踊り出す。ラテンはリズミカルで楽しくなる。

    ダンス

    振り付けが入りヒートアップ、観客までもが踊り出す。ラテンはリズミカルで楽しくなる。

  • 水玉<br /><br />球の上から水があふれ、西日に輝いてきれい。<br />涼しげなモニュメント。

    水玉

    球の上から水があふれ、西日に輝いてきれい。
    涼しげなモニュメント。

  • 水玉二つ<br /><br />雨の体感コーナーにあった。

    水玉二つ

    雨の体感コーナーにあった。

  • グローバル・コモン1の花畑

    グローバル・コモン1の花畑

  • グローバル・コモン1(アジア)の花畑<br /><br />芝生をバックに赤い千日紅が鮮やか。

    グローバル・コモン1(アジア)の花畑

    芝生をバックに赤い千日紅が鮮やか。

  • ■8/1 グローバル・ループからの日本ゾーン<br /><br />手前はこいの池。中央は大地の塔。真夏の会場風景。<br /><br />

    ■8/1 グローバル・ループからの日本ゾーン

    手前はこいの池。中央は大地の塔。真夏の会場風景。

  • アイルランド館<br /><br />この日は、婚約された紀宮さまが来場されておられた。コモン4でしばしお待ちし、お見送りした。<br />入場者から「おめでとうございます!」の声が飛び、にこやかに会釈された。

    アイルランド館

    この日は、婚約された紀宮さまが来場されておられた。コモン4でしばしお待ちし、お見送りした。
    入場者から「おめでとうございます!」の声が飛び、にこやかに会釈された。

  • ■8/17 トヨタグループ館<br /><br />4か月振り2回目の観覧。ネット予約でした。企業館はトヨタだけ、あとは外国館をまわる。待ち時間のあるパビリオンはパス。<br />写真はトヨタのi-unit。

    ■8/17 トヨタグループ館

    4か月振り2回目の観覧。ネット予約でした。企業館はトヨタだけ、あとは外国館をまわる。待ち時間のあるパビリオンはパス。
    写真はトヨタのi-unit。

  • イエメン館<br /><br />伝統的な文化、生活が息づくアラビアの国。<br />テーマは、サヌアの街並み再現。<br />3人でのどかな民謡を歌って客寄せ?

    イエメン館

    伝統的な文化、生活が息づくアラビアの国。
    テーマは、サヌアの街並み再現。
    3人でのどかな民謡を歌って客寄せ?

  • ギリシャ館<br /><br />白地に青色が鮮やかな外壁。<br />五輪発祥の地、多くの島と海の国。豊かなオリーブ。<br />テーマは、人と自然。

    ギリシャ館

    白地に青色が鮮やかな外壁。
    五輪発祥の地、多くの島と海の国。豊かなオリーブ。
    テーマは、人と自然。

  • グローバル・コモン3(ヨーロッパ)の通り<br /><br />左はイタリア館、右は目立つ焼き物ブロックを積み上げたスペイン館。

    グローバル・コモン3(ヨーロッパ)の通り

    左はイタリア館、右は目立つ焼き物ブロックを積み上げたスペイン館。

  • アフリカのショー<br /><br />アフリカ共同館のステージでスーダンの歌と踊りが披露されていた。アフリカらしい単調なリズム。

    アフリカのショー

    アフリカ共同館のステージでスーダンの歌と踊りが披露されていた。アフリカらしい単調なリズム。

  • アフリカ・スーダンのショー<br /><br />アフリカらしく素朴で単調な歌と踊りは、疲れない。<br />スーダン人は背が高い。

    アフリカ・スーダンのショー

    アフリカらしく素朴で単調な歌と踊りは、疲れない。
    スーダン人は背が高い。

  • ■8/28夜入場 オーストラリア館<br /><br />先住民アボリジニは6万年以上も前から住んでいる。<br />カンガルー、コアラ、カモノハシなど北半球で見ない動物が生息。

    ■8/28夜入場 オーストラリア館

    先住民アボリジニは6万年以上も前から住んでいる。
    カンガルー、コアラ、カモノハシなど北半球で見ない動物が生息。

  • マレーシア館<br /><br />クールな照明が目を引く。<br />多民族、多宗教の国。みんなが平和共存。<br />テーマは、本当の自然・無限の調和。<br />

    マレーシア館

    クールな照明が目を引く。
    多民族、多宗教の国。みんなが平和共存。
    テーマは、本当の自然・無限の調和。

  • 日本にもあった昔懐かしい漁具のある風景

    日本にもあった昔懐かしい漁具のある風景

  • 陽もおちて<br /><br />かすかに残る茜空と大観覧車。

    陽もおちて

    かすかに残る茜空と大観覧車。

  • 夜のグローバル・ハウスのもぎり<br /><br />

    夜のグローバル・ハウスのもぎり

  • 三井東芝館<br /><br />やわらかな光のグラデーション。涼しそうです。<br />

    三井東芝館

    やわらかな光のグラデーション。涼しそうです。

  • ■9/11 東ゲート<br /><br />韓国、NEDO予約。シャトル・バスで東門へ・・。<br />係員に誘導され、エスカレーターでゲートに向う。

    ■9/11 東ゲート

    韓国、NEDO予約。シャトル・バスで東門へ・・。
    係員に誘導され、エスカレーターでゲートに向う。

  • 朝の北ゲート<br /><br />今日は日曜日、2階デッキから見た午前9:50の北ゲートのようす。大混雑の模様。<br />(この日の最終入場者は219,292人だった。)

    朝の北ゲート

    今日は日曜日、2階デッキから見た午前9:50の北ゲートのようす。大混雑の模様。
    (この日の最終入場者は219,292人だった。)

  • エントランス2階から見たゲート

    エントランス2階から見たゲート

  • エントランス2階からグローバル・コモン1方面

    エントランス2階からグローバル・コモン1方面

  • 北エントランス2階<br /><br />テーブル、椅子などの配置が変わっていました。

    北エントランス2階

    テーブル、椅子などの配置が変わっていました。

  • ワンダーホイール展覧車<br /><br />この混みようは、尋常ではありません。

    ワンダーホイール展覧車

    この混みようは、尋常ではありません。

  • 食べられるホウズキ<br /><br />わんぱく宝島の屋上庭園に栽培されていた。<br />美味しいのでしょうか?

    食べられるホウズキ

    わんぱく宝島の屋上庭園に栽培されていた。
    美味しいのでしょうか?

  • どなた?<br /><br />本物のようなアクトロイドです。

    どなた?

    本物のようなアクトロイドです。

  • 混雑状況<br /><br />随時、エリアごとの混雑具合が表示されていました。<br />日本ゾーン、企業A、Bエリアが混雑しているようです。

    混雑状況

    随時、エリアごとの混雑具合が表示されていました。
    日本ゾーン、企業A、Bエリアが混雑しているようです。

  • コモン1方面

    コモン1方面

  • コモン1(アジア)

    コモン1(アジア)

  • コモン2(北・中・南アメリカ)<br /><br />左はカナダ館。<br />一番奥にアメリカ館がある。

    コモン2(北・中・南アメリカ)

    左はカナダ館。
    一番奥にアメリカ館がある。

  • コモン2(北・中・南アメリカ)<br /><br />メキシコ館。<br />4,5月ごろは閑散としていた通りもご覧の混雑。

    コモン2(北・中・南アメリカ)

    メキシコ館。
    4,5月ごろは閑散としていた通りもご覧の混雑。

  • グローバル・ループのショップ

    グローバル・ループのショップ

  • グローバル・ループ<br /><br />空中回廊の中央を行くグローバル・トラム。3両編成で一回り2,6kmを走ります。面白いことに車両の前を人間が旗をもち、安全を確かめつつ先導をしていました。「トラムが通りますよ〜!」

    グローバル・ループ

    空中回廊の中央を行くグローバル・トラム。3両編成で一回り2,6kmを走ります。面白いことに車両の前を人間が旗をもち、安全を確かめつつ先導をしていました。「トラムが通りますよ〜!」

  • 日本ゾーン<br /><br />さすがに込み合っています。今日はどのパビリオンも長蛇の列。待ちなしで入れるところは僅か。

    日本ゾーン

    さすがに込み合っています。今日はどのパビリオンも長蛇の列。待ちなしで入れるところは僅か。

  • エントランス棟2階から見る企業Aゾーン

    エントランス棟2階から見る企業Aゾーン

  • 予約画面<br />PCで協会にアクセスし、ネット予約をしていました。<br />予約は、なかなか思うようには取れませんでした。人気パビリオンは5分ほどでなしに・・。<br /><br />大阪万博の混雑模様を伝える記事があります。<br />「万博の一番長い日」良ければご覧ください。   <br />http://expo70-web.hp.infoseek.co.jp/ichibannagaihi.html<br /><br />次回は愛・地球博の思い出 【4】です。

    予約画面
    PCで協会にアクセスし、ネット予約をしていました。
    予約は、なかなか思うようには取れませんでした。人気パビリオンは5分ほどでなしに・・。

    大阪万博の混雑模様を伝える記事があります。
    「万博の一番長い日」良ければご覧ください。
    http://expo70-web.hp.infoseek.co.jp/ichibannagaihi.html

    次回は愛・地球博の思い出 【4】です。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP