大山周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ゴールデンウィーク前半、帰省渋滞を覚悟して鳥取まで行ってきました。3日の0時に奈良を出発し、深夜の為渋滞はなく大山登山口駐車場には4時に到着しました。車中で仮眠後7時50分夏道登山口を出発し、弥山頂上に11時30分に到着しました。好天に恵まれ人も多く、前から来る人に道を譲ったり自分より早い人に道を譲ったりと、かなり忙しかったです。下山後は蒜山方面の温泉に行き、中蒜山オートキャンプ場にてテント泊しました。翌日は天気が下り坂だったので塩釜から中蒜山を往復して午後から渋滞覚悟で帰りました。

伯耆大山、蒜山高原ハイキング

0いいね!

2007/05/03 - 2007/05/04

562位(同エリア569件中)

0

12

コロモコ

コロモコさん

ゴールデンウィーク前半、帰省渋滞を覚悟して鳥取まで行ってきました。3日の0時に奈良を出発し、深夜の為渋滞はなく大山登山口駐車場には4時に到着しました。車中で仮眠後7時50分夏道登山口を出発し、弥山頂上に11時30分に到着しました。好天に恵まれ人も多く、前から来る人に道を譲ったり自分より早い人に道を譲ったりと、かなり忙しかったです。下山後は蒜山方面の温泉に行き、中蒜山オートキャンプ場にてテント泊しました。翌日は天気が下り坂だったので塩釜から中蒜山を往復して午後から渋滞覚悟で帰りました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 登山口からの大山(弥山)、標高差は結構あります。

    登山口からの大山(弥山)、標高差は結構あります。

  • 6合目の休憩地点 北壁には少し雪が残っていました。

    6合目の休憩地点 北壁には少し雪が残っていました。

  • ひたすら上り坂なので疲れます。

    ひたすら上り坂なので疲れます。

  • ここから先は立ち入り禁止と書いていました。でも数人行ってましたが・・・

    ここから先は立ち入り禁止と書いていました。でも数人行ってましたが・・・

  • 空気が澄んでいたら見えるんでしょう。

    空気が澄んでいたら見えるんでしょう。

  • 午後からのほうが綺麗です。

    午後からのほうが綺麗です。

  • 沢のところからの大山。

    沢のところからの大山。

  • 中蒜山登山口、塩釜にあるロッジです。駐車料金は無料です。

    中蒜山登山口、塩釜にあるロッジです。駐車料金は無料です。

  • 昔はスキー場だったみたいです。

    昔はスキー場だったみたいです。

  • のどかな里山の雰囲気

    のどかな里山の雰囲気

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP