福知山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 亀岡城址(旧称亀山城)、明智光秀築城。今は石垣と内堀を残すのみ。城址は大本教の本部になっている。光秀お手植えの樹齢400年の大公孫樹が神木となっていて、亀山城址のシンボルである。丹波を平定した光秀が天正6年(1578年)7年かけて拡張整備した。光秀の死後、家康の命により天下普請による大修築を行った。<br /> 福知山城、戦国時代の塩見頼勝が築いた。天正7年信長の命で丹波攻略した光秀により、近代的城郭に改築した。<br />その後幾多の藩主が入れ替わったが、明治維新後、廃藩後次々と取り壊された。現代の城は市民の瓦一枚運動等の寄付金により、昭和60年から61年にかけて再建された。内部は郷土資料館・産業館として展示公開されている。

名城巡り(丹波亀山城、福知山城)

2いいね!

2006/10/08 - 2006/10/08

213位(同エリア227件中)

0

2

ひま人

ひま人さん

 亀岡城址(旧称亀山城)、明智光秀築城。今は石垣と内堀を残すのみ。城址は大本教の本部になっている。光秀お手植えの樹齢400年の大公孫樹が神木となっていて、亀山城址のシンボルである。丹波を平定した光秀が天正6年(1578年)7年かけて拡張整備した。光秀の死後、家康の命により天下普請による大修築を行った。
 福知山城、戦国時代の塩見頼勝が築いた。天正7年信長の命で丹波攻略した光秀により、近代的城郭に改築した。
その後幾多の藩主が入れ替わったが、明治維新後、廃藩後次々と取り壊された。現代の城は市民の瓦一枚運動等の寄付金により、昭和60年から61年にかけて再建された。内部は郷土資料館・産業館として展示公開されている。

同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 亀山城址、石垣のみ残っている。

    亀山城址、石垣のみ残っている。

  • 銅番所(あかがねしょ)、江戸時代二の丸登場路にあった番所建物。天正年間に天守台に移され、天守閣の再建に伴い、再び本丸に移転された。昔の城を偲ぶ貴重な建物である。

    銅番所(あかがねしょ)、江戸時代二の丸登場路にあった番所建物。天正年間に天守台に移され、天守閣の再建に伴い、再び本丸に移転された。昔の城を偲ぶ貴重な建物である。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP