南伊豆旅行記(ブログ) 一覧に戻る
自宅を午前2時過ぎに出かけて南伊豆で日の出や菜の花・河津桜を撮ってきました。<br /><br />まず、第一弾は日の出です。<br />大瀬の漁港近くの海岸で撮りました。<br /><br />午前6時から50分間の日の出風景です。

南伊豆から見た日の出

6いいね!

2007/02/17 - 2007/02/17

189位(同エリア286件中)

0

20

てんとう虫

てんとう虫さん

自宅を午前2時過ぎに出かけて南伊豆で日の出や菜の花・河津桜を撮ってきました。

まず、第一弾は日の出です。
大瀬の漁港近くの海岸で撮りました。

午前6時から50分間の日の出風景です。

PR

  • こちらは、日の出前のR135の尾ヶ崎ウィング(下田市)でバルブ撮影(午前4時27分から1024秒)しました。<br />海上ですと周囲が真っ暗です。失敗作ですね。

    こちらは、日の出前のR135の尾ヶ崎ウィング(下田市)でバルブ撮影(午前4時27分から1024秒)しました。
    海上ですと周囲が真っ暗です。失敗作ですね。

  • かなり昔この近くで日の出を撮った記憶があります。<br />太陽が出る方向を事前に確認してきましたが、もしかシトタラ前方の島から出るのかな。すると島の上まで出てくるのを待たないとだめかな。<br /><br /><br />水平線に気になる雲が出ています。<br />

    かなり昔この近くで日の出を撮った記憶があります。
    太陽が出る方向を事前に確認してきましたが、もしかシトタラ前方の島から出るのかな。すると島の上まで出てくるのを待たないとだめかな。


    水平線に気になる雲が出ています。

  • 午前6時03分です。<br />左の堤防上にカメラマンがいます。<br />でも、日の出前に何処かに移動していました。<br />

    午前6時03分です。
    左の堤防上にカメラマンがいます。
    でも、日の出前に何処かに移動していました。

  • 午前6時07分です。<br />パノラマにしました。<br />

    午前6時07分です。
    パノラマにしました。

  • 午前6時13分です。

    午前6時13分です。

  • 午前6時15分です。

    午前6時15分です。

  • 午前6時15分です。

    午前6時15分です。

  • 午前6時18分です。

    午前6時18分です。

  • 午前6時20分です。

    午前6時20分です。

  • 午前6時21分です。

    午前6時21分です。

  • 午前6時30分です。

    午前6時30分です。

  • 石廊崎方面です。

    石廊崎方面です。

  • 午前6時35分です。 <br />雲の間の隙間が赤くなってきました。

    午前6時35分です。
    雲の間の隙間が赤くなってきました。

  • 午前6時36分です。

    午前6時36分です。

  • 午前6時40分です。 <br />太陽が雲の上に出てきました。

    午前6時40分です。
    太陽が雲の上に出てきました。

  • 午前6時42分です。

    午前6時42分です。

  • 午前6時46分です。 <br />太陽が雲の上に出ました。

    午前6時46分です。
    太陽が雲の上に出ました。

  • 午前6時49分です。

    午前6時49分です。

  • 午前6時49分。<br />太陽です。

    午前6時49分。
    太陽です。

  • 午前6時50分です。

    午前6時50分です。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP