ミナミ(難波・天王寺)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 何年ぶりかに地元の今宮戎に行ってきました、最近は西宮に行ったり堀川戎にいったりしていたので、へぇ〜と驚くことが満載でしたが、やっぱり地元のえべっさんは格別です商売繁盛で〜笹もってこ〜い、これが終わると大阪もお正月が終わり・・。<br /> 子供の頃、親からもうえべっさんも終わったのに、いつまで正月気分でおるんやと叱られたものです。大阪のお正月の〆はえべっさんのようです。

えべっさんへ行ってきました(十日戎・・・今宮戎)

1いいね!

2007/01/09 - 2007/01/09

3320位(同エリア3613件中)

0

25

ぼちぼち

ぼちぼちさん

 何年ぶりかに地元の今宮戎に行ってきました、最近は西宮に行ったり堀川戎にいったりしていたので、へぇ〜と驚くことが満載でしたが、やっぱり地元のえべっさんは格別です商売繁盛で〜笹もってこ〜い、これが終わると大阪もお正月が終わり・・。
 子供の頃、親からもうえべっさんも終わったのに、いつまで正月気分でおるんやと叱られたものです。大阪のお正月の〆はえべっさんのようです。

同行者
その他
交通手段
徒歩

PR

  • 地下鉄大国町駅をあがるともう、えべっさんが始まっています。地下鉄なら御堂筋線・四ツ橋線でも大国町で駅の3番出口をあがって徒歩10分程です。えべっさんのおとうちゃんの大黒さんの神社がこの近くにあるので、そこにもちょこっとだけ例年出店が出ていますが、えべっさんとは問題になりません。よろしければ寄ってみてください。大国神社へ

    地下鉄大国町駅をあがるともう、えべっさんが始まっています。地下鉄なら御堂筋線・四ツ橋線でも大国町で駅の3番出口をあがって徒歩10分程です。えべっさんのおとうちゃんの大黒さんの神社がこの近くにあるので、そこにもちょこっとだけ例年出店が出ていますが、えべっさんとは問題になりません。よろしければ寄ってみてください。大国神社へ

  • 今宮戎に行く道すがら、ところどころにえべっさんへの道先案内ように、なっていて楽しいです。

    今宮戎に行く道すがら、ところどころにえべっさんへの道先案内ように、なっていて楽しいです。

  • 南海・今宮戎駅です。ココは本当に昔のままでレトロ〜、駅ですが南海ならこの今宮戎駅かJRなら新今宮駅東口が便利です。JR今宮駅からは30分程歩かないといけないので、駅にもJR新今宮駅東口へと看板が出ています。

    南海・今宮戎駅です。ココは本当に昔のままでレトロ〜、駅ですが南海ならこの今宮戎駅かJRなら新今宮駅東口が便利です。JR今宮駅からは30分程歩かないといけないので、駅にもJR新今宮駅東口へと看板が出ています。

  • 南海今宮戎駅を過ぎるとそろそろ出店が見えてきました。ちょっと曇った時間帯だったので・・でもすごい出店の数・・・。

    南海今宮戎駅を過ぎるとそろそろ出店が見えてきました。ちょっと曇った時間帯だったので・・でもすごい出店の数・・・。

  • ああ、えべっさん・・・この飾りを見るとわくわくしてきます。値段は・・・大きさなどで違いますが、大阪のお店に行くとよく飾ってあります。我が家にもあります・・・。

    ああ、えべっさん・・・この飾りを見るとわくわくしてきます。値段は・・・大きさなどで違いますが、大阪のお店に行くとよく飾ってあります。我が家にもあります・・・。

  • さて鳥居を入ると・・にぎやかな声が・・。

    さて鳥居を入ると・・にぎやかな声が・・。

  • 見えてきました、久々にきました。

    見えてきました、久々にきました。

  • この大きな桶・・・なんだろうと思われます。ここに1年間家に飾ってあった笹などを入れるのです。

    この大きな桶・・・なんだろうと思われます。ここに1年間家に飾ってあった笹などを入れるのです。

  • さてお賽銭を・・商売繁盛と家族、友達の健康とそして大好きな人たちの更なる上昇とヒットをお願いして。でも5円では安すぎました、でもお金ではないですよね、えべっさん・・・。

    さてお賽銭を・・商売繁盛と家族、友達の健康とそして大好きな人たちの更なる上昇とヒットをお願いして。でも5円では安すぎました、でもお金ではないですよね、えべっさん・・・。

  • お参りが終わったら、笹をもらいに。ちなみに笹は無料(タダ)です。おばさんが念入りに笹を選びをしていました。

    お参りが終わったら、笹をもらいに。ちなみに笹は無料(タダ)です。おばさんが念入りに笹を選びをしていました。

  • きれいな福娘さんに、お飾りを付けてもらうのですが、気をよくして色々付けてもらうと・・・すごい値段になるので気をつけてください。(笑)

    きれいな福娘さんに、お飾りを付けてもらうのですが、気をよくして色々付けてもらうと・・・すごい値段になるので気をつけてください。(笑)

  • おお〜青い目の金髪の福娘さんが〜これにはびっくりしました。国際的ですね、でも大体がえべっさん自体外国の方なので案外当たりまえかも知れませんが・・。

    おお〜青い目の金髪の福娘さんが〜これにはびっくりしました。国際的ですね、でも大体がえべっさん自体外国の方なので案外当たりまえかも知れませんが・・。

  • お飾りも色々、俵など色々あり値段も色々ですが、福娘さんのところにはすごい人だかりでしたが、おじさんが付けてくれるところには・・・(笑)静かなものでした。

    お飾りも色々、俵など色々あり値段も色々ですが、福娘さんのところにはすごい人だかりでしたが、おじさんが付けてくれるところには・・・(笑)静かなものでした。

  • ちょっと寂しいかなあ、オジサンがんばれ〜

    ちょっと寂しいかなあ、オジサンがんばれ〜

  • さてお参りの最後は、裏手に回って壁をたたきに。あれ丸い銅板が、子供の頃は赤い壁をたたいていたのですが、最近はこの銅板をたたくようです。なぜたたくのかというと、これは我が父の話ですが、えべっさんは片方の耳が悪いので、こうしてたたいてお願いがよく聞こえるように、たのんまっせとお願いするんやという話をしてくれたのを、うる覚えですがそう記憶しています。

    さてお参りの最後は、裏手に回って壁をたたきに。あれ丸い銅板が、子供の頃は赤い壁をたたいていたのですが、最近はこの銅板をたたくようです。なぜたたくのかというと、これは我が父の話ですが、えべっさんは片方の耳が悪いので、こうしてたたいてお願いがよく聞こえるように、たのんまっせとお願いするんやという話をしてくれたのを、うる覚えですがそう記憶しています。

  • すごいシールが・・いつの頃からか貼られるようになったとか。

    すごいシールが・・いつの頃からか貼られるようになったとか。

  • さてそろそろお参りも終わって、神社を出ようかとして、一歩出たところで、福飴が売られていたので、ああこれもえべっさんならではとついカメラでパチリ。値段は100円〜1000円程ですが、子供の頃はよく買ってもらいました。でもあまり食べた記憶はないので、買ってもらうのが楽しかったのか。

    さてそろそろお参りも終わって、神社を出ようかとして、一歩出たところで、福飴が売られていたので、ああこれもえべっさんならではとついカメラでパチリ。値段は100円〜1000円程ですが、子供の頃はよく買ってもらいました。でもあまり食べた記憶はないので、買ってもらうのが楽しかったのか。

  • 福飴・・・福がきますように。

    福飴・・・福がきますように。

  • 商売繁盛・・!!

    商売繁盛・・!!

  • 商売繁盛・・・!!!

    商売繁盛・・・!!!

  • 今宮戎神社からの帰りは人の流れにつられて、出店を見ながら難波へ

    今宮戎神社からの帰りは人の流れにつられて、出店を見ながら難波へ

  • 最近の出店は、国際食豊かでトルコ料理というか、お肉を棒に巻きつけたものを焼いものを、そいでパンみたいな物に挟んで食べる。それを売るお店の前でキャベツをまわしながら、千切りにしているお店の人(外国の方)に目が行って。

    最近の出店は、国際食豊かでトルコ料理というか、お肉を棒に巻きつけたものを焼いものを、そいでパンみたいな物に挟んで食べる。それを売るお店の前でキャベツをまわしながら、千切りにしているお店の人(外国の方)に目が行って。

  • 骨董市も出店していたので、あ・・二宮金次郎。確かそんな名前だったような。これか話には聞いていたが立体的なものを見るのは初めて。

    骨董市も出店していたので、あ・・二宮金次郎。確かそんな名前だったような。これか話には聞いていたが立体的なものを見るのは初めて。

  • おお、これも3000円かあ。奥にはもう少し大きい物が・・・。

    おお、これも3000円かあ。奥にはもう少し大きい物が・・・。

  • 難波cityで籠が、10日はこれがミナミの街を練り歩くのですが、3日間大阪はまさにえべっさん一色。<br />http://www.imamiya-ebisu.net

    難波cityで籠が、10日はこれがミナミの街を練り歩くのですが、3日間大阪はまさにえべっさん一色。
    http://www.imamiya-ebisu.net

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP