香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
有給を消化して、家族で香港に行ってきました。<br />初のアジア海外旅行、同じ顔なのに言葉が通じない、、<br />なんだか不思議な感じがします。<br /><br />今回の旅の楽しみは、食事と夜景、そして買い物。<br />どうなることやら。

香港 家族旅行 一日目

1いいね!

2006/09/01 - 2006/09/04

17449位(同エリア19763件中)

0

11

こーき

こーきさん

有給を消化して、家族で香港に行ってきました。
初のアジア海外旅行、同じ顔なのに言葉が通じない、、
なんだか不思議な感じがします。

今回の旅の楽しみは、食事と夜景、そして買い物。
どうなることやら。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • きびしい空港チェックを抜けて、<br />迎えてくれたのは香港国際空港の建物。<br />さすが、アジアのハブ空港、でかくてきれい。

    きびしい空港チェックを抜けて、
    迎えてくれたのは香港国際空港の建物。
    さすが、アジアのハブ空港、でかくてきれい。

  • ホテルの外は集合住宅でした。<br />地震がないので70階建てくらいのビルがどんどん<br />作られているのだとか。<br />そういえば来るときのバスの中からも建設中の建物が<br />たくさんあったっけ。<br /><br />給料の約2/3が家賃負担なのだとか。<br />6畳で月10万円くらい・・<br />湿度は85%くらいで決して住みやすいとは<br />いえないけれど、世界で最も人口密度が高い都市の<br />ひとつ。<br />こんなに人が集まる魅力って何なんだろう。<br />もっと調べてからくればよかった。

    ホテルの外は集合住宅でした。
    地震がないので70階建てくらいのビルがどんどん
    作られているのだとか。
    そういえば来るときのバスの中からも建設中の建物が
    たくさんあったっけ。

    給料の約2/3が家賃負担なのだとか。
    6畳で月10万円くらい・・
    湿度は85%くらいで決して住みやすいとは
    いえないけれど、世界で最も人口密度が高い都市の
    ひとつ。
    こんなに人が集まる魅力って何なんだろう。
    もっと調べてからくればよかった。

  • 名物?の二階建てバス。<br /><br />もともとイギリス領だったときに白人が黒人と<br />一緒の空間にいなくてすむようにって、<br />本国から持ってきたものとのこと。<br />初めは二階は白人しかのってはいけなかったらしい。<br /><br />日本にいると今はほとんど感じないけれど、<br />人種差別って確かにあって、当たり前のように<br />行われていたんだね。<br /><br />もちろん、今は好きに座ってよし。<br />今となっては、香港の人の多さでは二階建ての<br />バスで正解だったかも。<br />

    名物?の二階建てバス。

    もともとイギリス領だったときに白人が黒人と
    一緒の空間にいなくてすむようにって、
    本国から持ってきたものとのこと。
    初めは二階は白人しかのってはいけなかったらしい。

    日本にいると今はほとんど感じないけれど、
    人種差別って確かにあって、当たり前のように
    行われていたんだね。

    もちろん、今は好きに座ってよし。
    今となっては、香港の人の多さでは二階建ての
    バスで正解だったかも。

  • ビクトリア湾から見た、香港の町並み。<br /><br />車に、バスに、電車に、船。交通機関がとても発達<br />していて、行きたいところにはすぐいけるし、<br />スーパーに行けばたいていは何でも揃う。<br /><br />今まで旅行先で便利さを感じたことはなかったけど、<br />たぶん観光地ってそんなもので、日光に行ったり、<br />富士山にのぼったりしても、落ち着きはあっても、<br />便利さって感じない。<br /><br />でも香港はここでたくさんの人が会社勤めをしていて、<br />モノ作りをしていて、住んでいて、そういうのと<br />同じところで観光もやってしまって、いろんな国の<br />人がやってくる。なんでも集まるから便利。<br />でもなんだか落ち着かない、それもまた香港かな。<br />

    ビクトリア湾から見た、香港の町並み。

    車に、バスに、電車に、船。交通機関がとても発達
    していて、行きたいところにはすぐいけるし、
    スーパーに行けばたいていは何でも揃う。

    今まで旅行先で便利さを感じたことはなかったけど、
    たぶん観光地ってそんなもので、日光に行ったり、
    富士山にのぼったりしても、落ち着きはあっても、
    便利さって感じない。

    でも香港はここでたくさんの人が会社勤めをしていて、
    モノ作りをしていて、住んでいて、そういうのと
    同じところで観光もやってしまって、いろんな国の
    人がやってくる。なんでも集まるから便利。
    でもなんだか落ち着かない、それもまた香港かな。

  • いざ、ビクトリアピークへ。<br />モノレールのようなものでゆくのだけれど、<br />斜度がすごい。<br />傾斜の激しいところでも、立っていられるように<br />通路が階段みたいになっていました。<br /><br />香港では高いところに行けば行くほど、よい<br />土地になるのだとか。この辺はお金持ちの<br />家がいっぱい!<br /><br />両親も僕が生まれる前に来たようなのだけれど、<br />こんなだったような、、違っているようなと<br />あまり覚えていない様子。<br />僕の忘れっぽさは両親譲りのようです。。

    いざ、ビクトリアピークへ。
    モノレールのようなものでゆくのだけれど、
    斜度がすごい。
    傾斜の激しいところでも、立っていられるように
    通路が階段みたいになっていました。

    香港では高いところに行けば行くほど、よい
    土地になるのだとか。この辺はお金持ちの
    家がいっぱい!

    両親も僕が生まれる前に来たようなのだけれど、
    こんなだったような、、違っているようなと
    あまり覚えていない様子。
    僕の忘れっぽさは両親譲りのようです。。

  • ビクトリアピークからの風景。<br />香港で美しいところの名前はビクトリア王妃の名前を<br />つけているそう。<br />ビクトリアパーク、ビクトリア湾、そして<br />ビクトリアピーク。<br /><br />ここは夜になると100万ドルの夜景が一望できる<br />絶景ポイント。王妃の名を背負った景色はどんなかな。<br />夜また来よう。

    ビクトリアピークからの風景。
    香港で美しいところの名前はビクトリア王妃の名前を
    つけているそう。
    ビクトリアパーク、ビクトリア湾、そして
    ビクトリアピーク。

    ここは夜になると100万ドルの夜景が一望できる
    絶景ポイント。王妃の名を背負った景色はどんなかな。
    夜また来よう。

  • アジアといえばこの風景、即席の路面店が立ち並んで<br />威勢のよい声がする。<br />いろんな種類の野菜や果物、肉がたくさんならんで<br />いるところをみるとやっぱり豊かなんだなぁと<br />思います。<br />おいしいものが食べられるというのはホント大事。

    アジアといえばこの風景、即席の路面店が立ち並んで
    威勢のよい声がする。
    いろんな種類の野菜や果物、肉がたくさんならんで
    いるところをみるとやっぱり豊かなんだなぁと
    思います。
    おいしいものが食べられるというのはホント大事。

  • 食事中にちょっと失礼。<br />このプルタブ、なつかしい〜<br />小学校のときは全部この形だったなぁ。<br />マジックで目を書いたりして、<br />なんかの工作に使ったりして。

    食事中にちょっと失礼。
    このプルタブ、なつかしい〜
    小学校のときは全部この形だったなぁ。
    マジックで目を書いたりして、
    なんかの工作に使ったりして。

  • さて、食事の後はバスの二階にのって、<br />香港の夜景ときもちよい風に吹かれてきます。<br />看板がすぐ頭の上を通るのです。<br />とめ具が外れて、いまにも落ちそうな看板も<br />あったりして。<br /><br />ガイドさんによると、<br />香港では人の命が大事ではないからこうなんです。<br />と上手な日本語で説明をしてくれたけれど、<br />ぜんぜん安心できません。

    さて、食事の後はバスの二階にのって、
    香港の夜景ときもちよい風に吹かれてきます。
    看板がすぐ頭の上を通るのです。
    とめ具が外れて、いまにも落ちそうな看板も
    あったりして。

    ガイドさんによると、
    香港では人の命が大事ではないからこうなんです。
    と上手な日本語で説明をしてくれたけれど、
    ぜんぜん安心できません。

  • ひやひやしながらも、<br />やっぱり風は気持ちいいし、看板はきれいでした。<br />真っ黒な空を切り取って、自分のお店を刻むって<br />これまで積み上げてきたものがあるひとにとって<br />とても誇らしいことなんだろうな。<br />どの看板も輝いていました。

    ひやひやしながらも、
    やっぱり風は気持ちいいし、看板はきれいでした。
    真っ黒な空を切り取って、自分のお店を刻むって
    これまで積み上げてきたものがあるひとにとって
    とても誇らしいことなんだろうな。
    どの看板も輝いていました。

  • 女人街、といっても怪しいところではなくて、<br />雑貨屋さんが立ち並ぶ市場みたいなところ。<br /><br />ブランド品のバッタもんがたくさんあるんだけれど、<br />とにかく安い。仕立てがきちんとしたものもたくさん。<br />Tシャツ3枚で900円とか!<br />しかも店員さんとの交渉しだいではもっともっと<br />安くなります。<br /><br />みていて飽きないし、面白かった。<br />でも、本当に元取れているのかなぁ。

    女人街、といっても怪しいところではなくて、
    雑貨屋さんが立ち並ぶ市場みたいなところ。

    ブランド品のバッタもんがたくさんあるんだけれど、
    とにかく安い。仕立てがきちんとしたものもたくさん。
    Tシャツ3枚で900円とか!
    しかも店員さんとの交渉しだいではもっともっと
    安くなります。

    みていて飽きないし、面白かった。
    でも、本当に元取れているのかなぁ。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP