マカオ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
中国に返還された香港・マカオ。<br />しかし依然「国境」は存在し、植民地時代と同様、出入国審査が行われている。<br />そんな中港澳国境地帯を探検してみた。<br /><br />マカオは返還に伴い(同時かどうかは不明)入国スタンプを替えたようだ。<br />写真上は返還前、下は返還後のもの。<br />葡語onlyから、葡英中3ヶ国語表記に変わっている。

香港・マカオスタンプラリー 《2.マカオ編》

0いいね!

2004/09/28 - 2004/10/01

4630位(同エリア4770件中)

0

5

STAMP MANIA

STAMP MANIAさん

中国に返還された香港・マカオ。
しかし依然「国境」は存在し、植民地時代と同様、出入国審査が行われている。
そんな中港澳国境地帯を探検してみた。

マカオは返還に伴い(同時かどうかは不明)入国スタンプを替えたようだ。
写真上は返還前、下は返還後のもの。
葡語onlyから、葡英中3ヶ国語表記に変わっている。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス
航空会社
ユナイテッド航空

PR

  • ●マカオ〜蛇口航路<br />シンセン市西部の蛇口港からマカオ行きの高速船があった。<br />便数は1日3往復程と、さほど多くない。<br />蛇口からマカオへは、安くて便数の多い珠海行の船を利用する方法もある。<br />珠海の港は九洲と香洲の二箇所にあるが、マカオに近いのは九洲港の方だ。<br />九洲港からマカオ国境の拱北までは市バスで15分程。<br /><br />マカオ行の船は香港からの船が発着する港ではなく、新馬路西端にある別の港に到着する。<br />澳門半島とタイパ島を結ぶ橋の下をくぐったり、マカオタワーのすぐ沖を航行したりするので面白い。<br />到着した港のターミナルは、かなり古くて小さな建物だった。

    ●マカオ〜蛇口航路
    シンセン市西部の蛇口港からマカオ行きの高速船があった。
    便数は1日3往復程と、さほど多くない。
    蛇口からマカオへは、安くて便数の多い珠海行の船を利用する方法もある。
    珠海の港は九洲と香洲の二箇所にあるが、マカオに近いのは九洲港の方だ。
    九洲港からマカオ国境の拱北までは市バスで15分程。

    マカオ行の船は香港からの船が発着する港ではなく、新馬路西端にある別の港に到着する。
    澳門半島とタイパ島を結ぶ橋の下をくぐったり、マカオタワーのすぐ沖を航行したりするので面白い。
    到着した港のターミナルは、かなり古くて小さな建物だった。

  • ●關閘〜拱北ルート<br />マカオから本土へのメインルート。<br />非常に混雑している。<br />拱北のイミグレ前広場は巨大地下街になっていた。<br /><br />

    ●關閘〜拱北ルート
    マカオから本土へのメインルート。
    非常に混雑している。
    拱北のイミグレ前広場は巨大地下街になっていた。

  • ●蓮花大橋ルート<br />最近開通した第二の陸路越境ルート。<br />タイパ島と路環島の間の埋立地と、珠海南部の横琴島の間を橋で結んでいる。<br />マカオ側のイミグレへは、路環島行のバスで行ける。<br />イミグレは巨大な建物だが、閑散としていた。<br />橋はシャトルバスで渡る。料金は確か3パタカ。<br />本土側には広大な空地が広がっていた。<br />今のところ利用する価値はないだろう。

    ●蓮花大橋ルート
    最近開通した第二の陸路越境ルート。
    タイパ島と路環島の間の埋立地と、珠海南部の横琴島の間を橋で結んでいる。
    マカオ側のイミグレへは、路環島行のバスで行ける。
    イミグレは巨大な建物だが、閑散としていた。
    橋はシャトルバスで渡る。料金は確か3パタカ。
    本土側には広大な空地が広がっていた。
    今のところ利用する価値はないだろう。

  • ●香港航路<br />香港への高速船は頻繁に出ている。しかも24時間営業。<br />香港側の発着場所は、上環のマカオフェリーターミナルと九龍公園裏の中港城の二ヶ所がある。<br />ほとんどの便は上環の方に着く。<br />今回は敢えて九龍行を使ってみた。<br />以前はスピードも遅く、やたら揺れる船を使っていたが、新しい船に変わっていた。<br />乗り心地も悪くなく、所要時間も変わらないので、香港側の目的地によっては上環便よりも便利だろう。

    ●香港航路
    香港への高速船は頻繁に出ている。しかも24時間営業。
    香港側の発着場所は、上環のマカオフェリーターミナルと九龍公園裏の中港城の二ヶ所がある。
    ほとんどの便は上環の方に着く。
    今回は敢えて九龍行を使ってみた。
    以前はスピードも遅く、やたら揺れる船を使っていたが、新しい船に変わっていた。
    乗り心地も悪くなく、所要時間も変わらないので、香港側の目的地によっては上環便よりも便利だろう。

  • ユナイテッド航空で帰国。

    ユナイテッド航空で帰国。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マカオで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マカオ最安 119円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マカオの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP