香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
年間でもっとも暑い8月。雨は昨年より少なかったものの、相変らずの湿気には体力を消耗させられます。

香港生活日記2006夏その2

1いいね!

2006/08/01 - 2006/08/31

17439位(同エリア19753件中)

2

50

lrt

lrtさん

年間でもっとも暑い8月。雨は昨年より少なかったものの、相変らずの湿気には体力を消耗させられます。

PR

  • 8月5日(土)。買い物がてら夜の散歩に。北角埠頭の入口にある魚屋さん。

    8月5日(土)。買い物がてら夜の散歩に。北角埠頭の入口にある魚屋さん。

  • すぐ近くに北角街市(市場)がありますが、ここでも海鮮料理で目にする食材が並んでいます。

    すぐ近くに北角街市(市場)がありますが、ここでも海鮮料理で目にする食材が並んでいます。

  • 北角・馬寶道。路地の傍らには衣料品の屋台が軒を連ねます。

    北角・馬寶道。路地の傍らには衣料品の屋台が軒を連ねます。

  • こちらは角っこのお肉やさん。香港ではこうして切り売りで買われる場合が多いのです。

    こちらは角っこのお肉やさん。香港ではこうして切り売りで買われる場合が多いのです。

  • 2003年2月10日、香港に初めて来てから半年住んだ北角のホテル。

    2003年2月10日、香港に初めて来てから半年住んだ北角のホテル。

  • トラムが露店の立ち並ぶ道を突き進む光景が有名な春秧街。

    トラムが露店の立ち並ぶ道を突き進む光景が有名な春秧街。

  • 北角道にあるこの店、地元では相変わらずの人気店なようで、健在でした。かつては何度かお世話になりました。

    北角道にあるこの店、地元では相変わらずの人気店なようで、健在でした。かつては何度かお世話になりました。

  • 8月11日(金)。勤務先の深センから香港の事務所へ。この日はいつもの羅湖駅ではなく、皇崗からバスで移動。

    8月11日(金)。勤務先の深センから香港の事務所へ。この日はいつもの羅湖駅ではなく、皇崗からバスで移動。

  • 皇崗の中国出国カウンターを出ると、香港市内の各地へ向かうバスが止まっています。この落馬洲・皇崗ルートだけが24時間香港〜深せんを行き来できます。

    皇崗の中国出国カウンターを出ると、香港市内の各地へ向かうバスが止まっています。この落馬洲・皇崗ルートだけが24時間香港〜深せんを行き来できます。

  • 香港の事務所に近い「a.p.m.」。地下には日本人に便利なジャスコが入っています。

    香港の事務所に近い「a.p.m.」。地下には日本人に便利なジャスコが入っています。

  • 仕事を終えて家の近所のフードコートで晩御飯。

    仕事を終えて家の近所のフードコートで晩御飯。

  • この日はこんな感じ。少し量が多すぎるのが玉に瑕。

    この日はこんな感じ。少し量が多すぎるのが玉に瑕。

  • 8月12日(土)。この日は知人が東京から遊びに来ていたので観光&食事。写真はランタオ島経由で長洲島へ向かうファースト・フェリー。海水浴客で満員です。

    8月12日(土)。この日は知人が東京から遊びに来ていたので観光&食事。写真はランタオ島経由で長洲島へ向かうファースト・フェリー。海水浴客で満員です。

  • 湾仔の金紫荊広場。本土観光客には相変わらず人気のスポットです。

    湾仔の金紫荊広場。本土観光客には相変わらず人気のスポットです。

  • 湾内を周遊するスターフェリー・クルーズ。

    湾内を周遊するスターフェリー・クルーズ。

  • 湾仔埠頭からバスを乗り継いで赤柱監獄の先へ。ここから先は関係者以外立ち入り禁止。

    湾仔埠頭からバスを乗り継いで赤柱監獄の先へ。ここから先は関係者以外立ち入り禁止。

  • バスの終点から市街方向へ山道を下っていくと、木々の合間から赤柱の中心街がこんな感じに見えました。

    バスの終点から市街方向へ山道を下っていくと、木々の合間から赤柱の中心街がこんな感じに見えました。

  • 再びバスに乗り、来る途中で気になったダムへ行ってみました。香港にはこうした貯水池がたくさんあるのです。

    再びバスに乗り、来る途中で気になったダムへ行ってみました。香港にはこうした貯水池がたくさんあるのです。

  • ダム湖のほとりから水面を見ると、カメが気持ちよさそうに泳いでいました。

    ダム湖のほとりから水面を見ると、カメが気持ちよさそうに泳いでいました。

  • 長〜いダムからは放水中。このすぐ右手のダムの下には海岸が迫る不思議な場所です。

    長〜いダムからは放水中。このすぐ右手のダムの下には海岸が迫る不思議な場所です。

  • ダムの上は大型車がすれ違うのもやっとの狭さ。バスの2階席に座るとスリリングです。

    ダムの上は大型車がすれ違うのもやっとの狭さ。バスの2階席に座るとスリリングです。

  • さて、バスと地下鉄を乗り継いで湾仔に戻ってきました。夕食は客家料理で軽めに。

    さて、バスと地下鉄を乗り継いで湾仔に戻ってきました。夕食は客家料理で軽めに。

  • 客家や潮州料理は素朴な味を楽しめるお気に入りの中華です。

    客家や潮州料理は素朴な味を楽しめるお気に入りの中華です。

  • 黄色いのはマンゴー。その甘さと炒飯のマッチングが意外にもイケました。

    黄色いのはマンゴー。その甘さと炒飯のマッチングが意外にもイケました。

  • こちらもアッサリ味の豆腐料理

    こちらもアッサリ味の豆腐料理

  • 夕食を終え、20時発のドラゴン・クルーズに乗船。

    夕食を終え、20時発のドラゴン・クルーズに乗船。

  • クーラーの効いたソファー席は閑散。

    クーラーの効いたソファー席は閑散。

  • 一方屋上のオープンエア席は夜景を楽しむ乗客で大人気。

    一方屋上のオープンエア席は夜景を楽しむ乗客で大人気。

  • 揺れる船上から夜景の写真をブレずに撮るのは至難の業。

    揺れる船上から夜景の写真をブレずに撮るのは至難の業。

  • 45分のクルーズを終え、スターフェリーで尖沙咀に戻って澳門氷室で夜食。

    45分のクルーズを終え、スターフェリーで尖沙咀に戻って澳門氷室で夜食。

  • 汗をかいた後の甘く冷たいレモンティーが喉を潤します。

    汗をかいた後の甘く冷たいレモンティーが喉を潤します。

  • こちらは同行者が注文していたホットサンド。ボリューム満点。

    こちらは同行者が注文していたホットサンド。ボリューム満点。

  • 8月14日(月)。仕事を終えて深センの自宅近くの中華料理店で同僚たちと夕食。

    8月14日(月)。仕事を終えて深センの自宅近くの中華料理店で同僚たちと夕食。

  • 8月18日(金)。深センで仕事を終えたこの日も香港に帰って近所のフードコートで夕食。弊店間際でおかずが残りわずか...。

    8月18日(金)。深センで仕事を終えたこの日も香港に帰って近所のフードコートで夕食。弊店間際でおかずが残りわずか...。

  • 8月19日(土)。昼過ぎに尖沙咀東埠頭からフェリーで中環へ。

    8月19日(土)。昼過ぎに尖沙咀東埠頭からフェリーで中環へ。

  • 湾仔の「Delifrance」にて遅めの昼食。チーズトースト、美味です。

    湾仔の「Delifrance」にて遅めの昼食。チーズトースト、美味です。

  • バスに乗って久しぶりに太古へ。「UNY」に入っている「築地銀だこ」。なぜか旺角店の方が流行ってます。

    バスに乗って久しぶりに太古へ。「UNY」に入っている「築地銀だこ」。なぜか旺角店の方が流行ってます。

  • 太古城のマンション群。香港随一の日本人居住区です。

    太古城のマンション群。香港随一の日本人居住区です。

  • 香港では珍しい1階建てのバス。一部の路線で使われています。

    香港では珍しい1階建てのバス。一部の路線で使われています。

  • 夜は深セン在住の知人K氏が来港していたので、尖沙咀のタイ料理店へ。

    夜は深セン在住の知人K氏が来港していたので、尖沙咀のタイ料理店へ。

  • 最初は韓国料理店に入ろうとしていたのですが、どこも満席。たまたま入ったこのタイめし屋でしたが、意外と当たりでした。

    最初は韓国料理店に入ろうとしていたのですが、どこも満席。たまたま入ったこのタイめし屋でしたが、意外と当たりでした。

  • 天文台の近く、路地の奥まったところにあるせいか、穴場スポットかも。

    天文台の近く、路地の奥まったところにあるせいか、穴場スポットかも。

  • 8月26日(土)。尖沙咀の星光大道にて。

    8月26日(土)。尖沙咀の星光大道にて。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • れいちぇるさん 2006/10/01 16:14:32
    お久しぶりです。
    ご無沙汰してます。お元気ですか?マダムもお元気かしら?
    昨年はお世話になりました。

    今年は、GWにイタリアに行き、秋は、ちょこっと上海に行ってきます。
    次の香港はいつになるのかしら?

    ところで、ランキング617位でしたが、1票クリックしたら、376位に跳ね上がってました。

    lrt

    lrtさん からの返信 2006/10/03 10:37:26
    RE: お久しぶりです。
    ど〜も、ご無沙汰してます。「大オフ会」から早1年、ホントに時間が過ぎるのが早くて困りものです。

    実は正月以来久しぶりに2週間ほど帰省してまして、夕方のキャセイで香港へ帰ります。向こうはまだ30度近くあるようなので、今夜もチェプラクコクに着いたら汗が吹き出ることでしょう。

    次の来港は年末?ケーブルカーで大仏でも見に行きましょう。

lrtさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 185円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP