
2006/08/14 - 2006/08/17
1105位(同エリア1284件中)
crosswordさん
- crosswordさんTOP
- 旅行記225冊
- クチコミ41件
- Q&A回答0件
- 771,602アクセス
- フォロワー14人
はじめての宮崎への旅。シーガイヤに滞在しながら、周辺を散策したりのんびりと時間を過ごすことが出来ました。
後半は台風10号の接近で、あやうく飛行機が欠航するところでしたが、揺れながらも無事に帰ってきました。
ホテルから見た緑の美しさ、水平線は、ここに来て良かったな~と改めて思いました。正直、行く前はそんなに期待はしていなかったのですが、いや~宮崎、また行きたいですね。次回は今回周れなかったところを中心に!食べ物や全体的な雰囲気もよかったです。「なんじゃこら大福」や「なんじゃこらシュー」にもビックリ。一度食べてみてはいかがですか?
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- ANAグループ
-
大阪・伊丹空港を飛び立ち宮崎(KMI)へと向かいます。神戸空港を眼下に見下ろしながら、四国の香川上空に。その後吉野川を通過し、高知の海岸線を足摺方面へ。太平洋を抜けると、一気に宮崎です。
空の上からでもシーガイヤの建物ははっきりと見えました。大きく左旋回で滑走路にアプローチ。無事に到着しました。ここからは迎えの車で、妻の友人宅へお邪魔します。
おっと、いきなり埴輪がお出迎えです! -
友人宅ではご馳走のおもてなしを受けて(感謝感激!)、その後、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートに向かいます。
シェラトングランデはプーケット以来!
どんなホテルなのか、ワクワク楽しみです。 -
お盆ということもあって、駐車場は車でいっぱいでした。
-
正面から見上げると、まさにそびえ立つ!という感じです。高さ154.3m、45F、1994年完成。
http://www.skyscraperpage.com/cities/?buildingID=27801 -
そしてもう一度、真下から見上げてみました。
-
上から見下ろすと、こんな眺めでした。
-
駐車場の車もまるでおもちゃのようです。
-
ホテルに足を踏み入れると、大きなアトリウムが拡がっています。フロントは2階です。
今回は「グランデツイン」の客室をリクエストしたので、フロントの対角線上に位置する「コンシェルジュ・ラウンジ」でチェックインです。 -
1つ上の3階にはオーシャンクラブがあります。今回、特典として無料で利用きましたが、オーシャンドームよりもこちらのプールのほうが空いていて、スイスイ泳げました。
-
それでは客室へ移動しましょう。
-
客室は38階のグランデツインの客室です。33階から38階がグランデツインなので、カテゴリーでは最上層階になります。予約の際、リクエストに「上層階で眺めのいい部屋をお願いします」と書いておいたのですが、その通りとなりました(感謝)!
-
部屋の広さは50平米で、バス・トイレは独立していて、シャワーブースもあります。全体的に落ち着いた内装になっています。ミネラルウォーターとクッキーのサービスがありました。浴衣にバスローブ、パジャマと3種類が備え付けていました。
「松泉宮」の温泉に行く時に浴衣を羽織っていくと、「新月」と「月読」はフリーパスです。 -
ベッドは「シェラトン・スイート・スリーパー・ベッド」を採用。実際にことん!という感じでよく眠れました。
2階にそのベッドの専用コーナーもありました。いくらでしょう? -
部屋からの眺めです。毎朝、この景色を眺める度に、至福のときを感じました。贅沢な空間です。
-
そして、大きなドームが室内ウォーターパークの「オーシャンドーム」です。滞在中に一度行きましたが、あまりの人の多さにビックリ!ほとんど水に浸かることなく帰ってきました。
-
日向灘に並行して2つのゴルフコースがあります。ひとつはトムワトソンコースです。緑が美しいですね。
-
こちらはフェニックスカントリークラブです。
-
白い建物はサンホテルフェニックスです。フェニックス自然動物園も近くにあります。
-
これぞ宮崎!最高の眺めです。
-
ゴルフコース、気持ちがいいでしょうね。
-
温泉施設「松泉宮」とプールです。
-
ガーデンプールに隣接して「パインテラス」というレストランがあり、そこで朝食をいただきました。ビュッフェスタイルで品数も多くて、何より緑の囲まれた雰囲気が良かったです。マレーシアのリゾートを思い出しました。
-
「離れ湯」です。グランデの宿泊客の場合、ひとり4000円が追加で必要です。結構高いですね。結局、入りませんでした。
-
右は子供用、左は大人用プールです。宿泊者は無料で利用できます。タオル代が別途必要だったような...。滞在中にこちらは利用せず、もっぱら3Fのオーシャンクラブのプールを利用していました。
-
キッズプールです。どんなんかな〜と気になるプールですが、子供用プールでした。
-
リゾートを感じさせる標識です。
-
-
九州・沖縄サミットの際には、外相会合が行なわれました。日本からは河野外相が出席しました。サインが刻印されています。
-
周辺をサイクリングしました。イオンのモールまで買出しです。宮崎ならではのものがたくさんありました。イオンのモールへは、無料のシャトルバスも運行されています。
-
フローランテ宮崎からのホテルの眺めです。
-
-
フローランテ宮崎は、花と緑あふれる憩いのスペースです。夜になると提灯に明かりが灯ります。
-
夜になってもまだまだ暑かったですが、それでも幾分涼しさも感じます。明かりのせいでしょうか。
家族連れやカップルで賑わっていました。夕涼みにいいところでした。 -
-
UFOピーマンです。形がまさしくユーホーですね。
-
ホテル38階からの夜景です。右にフローランテ宮崎、左がオーシャンドームです。
-
遠くに見える明かりが宮崎中心部の夜景です。
-
きれいですね。望遠レンズと三脚を持ってきた甲斐がありました。
-
-
-
朝日が日向灘から昇ってきました。
-
毎日6時前には目が覚め、まずは松泉宮の温泉へ。「新月」と「月読」を交互で入りました。朝風呂は気持ちがいいですね。だいたい一番目でした。朝起きは三文の得!
-
ホテルの内部です。廊下に松の木が投影されてきれいです。
-
-
さて、これから松泉宮へと向かいます。温泉に浸かって、汗を流すぞ〜!
-
3階の受付の後、途中「スパライブラリー」を通ります。ここには歴史や庭園、地域についての大型本が数多くありました。なかなか雰囲気のある空間でした。写真を撮っていなくて、ごめんなさい。
-
-
-
3Fからエレベータで1Fに降りて、「ゆかたウォーク」と呼ばれる廊下を通ります。
-
-
また途中にティーテラスがあって休憩ができるようになっています。待ち合わせ場所としても利用できます。
-
-
-
バーベキューのテーブルです。バックがオーシャンドームです。
-
室内ウォーターパーク「オーシャンドーム」です。
結構大きいのですが、それ以上に人が多くて、また休憩するスペースも人でびっしり。少し泳いで、退散しました。今度は落ち着いた日にまた来たいものです。 -
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
56