2006/07/22 - 2006/07/22
876位(同エリア891件中)
you1さん
厄除けで有名な川崎大師。
正式名称は真言宗智山派大本山金剛山金乗院平間寺、開創は大治3年(1128)なので約900年に渡って開かれていたんですね!
ちなみに平間寺は『へいけんじ』と読むんだそうです。
まぁうんちくはこれぐらいにして、何年か振りの川崎大師へ出掛けてきました。
- 同行者
- 乳幼児連れ家族旅行
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 自家用車
-
川崎大師といえば久寿餅ですが、この飴も有名ですよね。
トントンとリズムの良い音を奏でていました。良く見たら人形! -
大山門
仲見世通りを進むと見えてくる門。
昭和52年(1980)、当山開創850年の記念事業として建立されたそうです。平間寺(川崎大師) 寺・神社・教会
-
すっげぇ~人・人・人。
参道は人もまばらだったのに… -
名物といえばこのオリジナル厄除だるま風鈴。
僕は買わなかったけどね^^; -
結構かわいいんだけどね。。。
-
こんな感じで全国の色々な風鈴が集まっております。
-
こちらは奈良風鈴。カラフルですね。
-
こちらは秋田御殿まり風鈴。マリは意味あるのかな?
-
こちらは大阪被せガラス風鈴。キレイですね。
お値段もそれなりに張りますが。。。 -
これは創作の風鈴です。
風吹くと色々な音したけど、不思議と不協和音じゃないんですよね。
これだけ鳴っても心地良い。さすがは風鈴! -
こちらはプラチナの風鈴です。お値段はナント439.800円。
田中貴金属さんで取り扱ってるそうです。こんなもん誰が買うんじゃい!! -
もちろん出店もありました。あんず飴懐かしい〜^^
-
4歳になった息子はこれを欲しがっていましたね。出店で欲しがるのは初めてです。
欲しいときはじいじとばあばのいる時にとあやして、今回はパス。
いつかパスできない時がくるのかなぁ。 -
八角五重塔〔中興塔〕
平間寺(川崎大師) 寺・神社・教会
-
鶴の池には亀がたくさんおります。
泳いでる亀もまたたくさんいて全部で50匹以上はいるはず。
ペットショップでもあんなに亀は置いてないね。
息子は喜んでいたけど、あれだけいるとかなり怖いです。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
15