バルセロナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
バルセロナに慣れて、地下鉄やバスに乗り、いろいろ行きました。これは、『ミロ』の作品。<br />『Tapiz de la Fundacion』(財団のタペストリー)<br />無地のタペストリーを燃やして焦げ跡をつけ、そのうえに布や糸を縫い付けた跡、オブジェを加える。<br />最後に全体に黒い絵の具で図案記号を入れて出来上がりだそうでうよ。<br />『ミロ』のイメージは、インスピレーションのようなものでしたが、実際はそうではなく、すべての作品が計算しつくされているものだというのが良く分りました。感動しました。<br />それは、『ピカソ美術館』でも感じました。一つの作品に込めた芸術家の気持ちが美術館の展示品によって、すごく伝わりました。

バルセロナの美術館と最終日のグエル公園

2いいね!

2005/07/08 - 2005/07/14

5768位(同エリア6918件中)

0

15

リバティー

リバティーさん

バルセロナに慣れて、地下鉄やバスに乗り、いろいろ行きました。これは、『ミロ』の作品。
『Tapiz de la Fundacion』(財団のタペストリー)
無地のタペストリーを燃やして焦げ跡をつけ、そのうえに布や糸を縫い付けた跡、オブジェを加える。
最後に全体に黒い絵の具で図案記号を入れて出来上がりだそうでうよ。
『ミロ』のイメージは、インスピレーションのようなものでしたが、実際はそうではなく、すべての作品が計算しつくされているものだというのが良く分りました。感動しました。
それは、『ピカソ美術館』でも感じました。一つの作品に込めた芸術家の気持ちが美術館の展示品によって、すごく伝わりました。

PR

  • ミロ美術館では、こんな作品も。<br />傘や手袋も作品の一部になっているのです。<br />うーん。

    ミロ美術館では、こんな作品も。
    傘や手袋も作品の一部になっているのです。
    うーん。

  • カタルーニャ美術館で。<br />11〜12世紀のコレクションが多くありました。<br />ピレネー山脈にかかるカタルーニャ北部の山間に点在した小さな聖堂をそのまま再現したものが沢山あり、展示の仕方やその作品には感動しました。<br />写真があまりないのが残念です。

    カタルーニャ美術館で。
    11〜12世紀のコレクションが多くありました。
    ピレネー山脈にかかるカタルーニャ北部の山間に点在した小さな聖堂をそのまま再現したものが沢山あり、展示の仕方やその作品には感動しました。
    写真があまりないのが残念です。

  • タウイのサン・クリメン聖堂の壁画『全能のキリスト』<br />カタルーニャ・ロマネスクを代表する作品だそう。<br />思わず見入ってしまいました。

    タウイのサン・クリメン聖堂の壁画『全能のキリスト』
    カタルーニャ・ロマネスクを代表する作品だそう。
    思わず見入ってしまいました。

  • キリストを抱いたマリアの像も沢山ありましたが。もっと多かったのが、のこぎりで切られたり、釜茹でにされたり、首を切られたりといったシーンを描いたもの。<br />何でもこうした表現こそが、真の殉教精神に迫る手段だったらしいですよ。それにしても多すぎる気がしました。

    キリストを抱いたマリアの像も沢山ありましたが。もっと多かったのが、のこぎりで切られたり、釜茹でにされたり、首を切られたりといったシーンを描いたもの。
    何でもこうした表現こそが、真の殉教精神に迫る手段だったらしいですよ。それにしても多すぎる気がしました。

  • 街中で見つけたこんなもの・・・。<br />水は出るのでしょうか?<br />使ってみれば良かった!

    街中で見つけたこんなもの・・・。
    水は出るのでしょうか?
    使ってみれば良かった!

  • 最終日、飛行機が午後の便だったので、午前中、グエル公園へ。バルセロナの最後はやはり『ガウディー』ですね。

    最終日、飛行機が午後の便だったので、午前中、グエル公園へ。バルセロナの最後はやはり『ガウディー』ですね。

  • 入り口で、かわいいショップがお出迎え。<br />『おとぎの国』のようですね。

    入り口で、かわいいショップがお出迎え。
    『おとぎの国』のようですね。

  • この場面は皆さんご存知ですね。

    この場面は皆さんご存知ですね。

  • みんな大好き『水遊び』

    みんな大好き『水遊び』

  • ベンチを外側から見たところ。

    ベンチを外側から見たところ。

  • 遠くに『サグラダ・ファミリア』が見えましたよ。<br />これで、いよいよバルセロナともお別れです。<br />ちょっとこみ上げるものがありました。

    遠くに『サグラダ・ファミリア』が見えましたよ。
    これで、いよいよバルセロナともお別れです。
    ちょっとこみ上げるものがありました。

  • ガウディーはここに住宅街を建設する予定だったそうです。資金難から出来なかったようですが、出来ていたら今頃は邸宅めぐりでしょうか?

    ガウディーはここに住宅街を建設する予定だったそうです。資金難から出来なかったようですが、出来ていたら今頃は邸宅めぐりでしょうか?

  • でも、公園のほうが素敵ですよね。今となっては・・・。

    でも、公園のほうが素敵ですよね。今となっては・・・。

  • 花も沢山咲いていて、市民の憩いの場になっているようでした。

    花も沢山咲いていて、市民の憩いの場になっているようでした。

  • 駅までの道にあった『ポスター屋さん』の店先のポスターにはこんな作品が・・・。<br />これで本当にお別れです。<br />30年後に『サグラダ・ファミリア』が完成した暁にはまた来たいですね。そのころは飛行機で1日がかりではなく、『どこでもドア』であっという間に来れるかな?

    駅までの道にあった『ポスター屋さん』の店先のポスターにはこんな作品が・・・。
    これで本当にお別れです。
    30年後に『サグラダ・ファミリア』が完成した暁にはまた来たいですね。そのころは飛行機で1日がかりではなく、『どこでもドア』であっという間に来れるかな?

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP