神奈川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年も明月院の紫陽花を見に行こうと雨の日を選んで散策。

北鎌倉の紫陽花

3いいね!

2006/06/26 - 2006/06/26

34301位(同エリア46070件中)

6

23

めぐみ☆

めぐみ☆さん

今年も明月院の紫陽花を見に行こうと雨の日を選んで散策。

PR

  • 紫陽花には雨…。北鎌倉の明月院の紫陽花を見に行こう!と思い立って行って来ました。<br />雨にもかかわらず、もの好きは私だけではなかったようで…。大勢の人が駅で降りました。<br />歩いて行く先は…^_^; みな同じ。

    紫陽花には雨…。北鎌倉の明月院の紫陽花を見に行こう!と思い立って行って来ました。
    雨にもかかわらず、もの好きは私だけではなかったようで…。大勢の人が駅で降りました。
    歩いて行く先は…^_^; みな同じ。

  • 円覚寺の紫陽花。

    円覚寺の紫陽花。

  • 古陶美術館の梅が入口に沢山落ちてました。<br />あ〜ぁ、、勿体ない! 良い梅干が出来るのに(笑)

    古陶美術館の梅が入口に沢山落ちてました。
    あ〜ぁ、、勿体ない! 良い梅干が出来るのに(笑)

  • 古陶美術館入口の上で睨みをきかす狛犬もどき、、<br />今日は閉館日、、いつもより力が入ってます(^^)v

    古陶美術館入口の上で睨みをきかす狛犬もどき、、
    今日は閉館日、、いつもより力が入ってます(^^)v

  • 民家の軒先に咲いていた花。沙羅双樹?かな。。

    民家の軒先に咲いていた花。沙羅双樹?かな。。

  • おうす風のコーヒーが有名。見た目も面白いし、飲んでも…。

    おうす風のコーヒーが有名。見た目も面白いし、飲んでも…。

  • 線路と紫陽花。

    線路と紫陽花。

  • 明月院の紫陽花。

    明月院の紫陽花。

  • 明月院に行く途中に、、個人宅に架かる石橋。

    明月院に行く途中に、、個人宅に架かる石橋。

  • 今年は、この色が多かったように思います。

    今年は、この色が多かったように思います。

  • 「はい、ちょいとごめんよぉ〜」って感じで人力車が通って行きました。案外早い。。

    「はい、ちょいとごめんよぉ〜」って感じで人力車が通って行きました。案外早い。。

  • 明月院の入口。

    明月院の入口。

  • こちらも…、入る予定でしたが、傘・カサ・かさ…で紫陽花が見えません。<br />急遽取り止め…。首を伸ばして中をちょっと失礼!

    こちらも…、入る予定でしたが、傘・カサ・かさ…で紫陽花が見えません。
    急遽取り止め…。首を伸ばして中をちょっと失礼!

  • こちらは出口。

    こちらは出口。

  • 紫陽花で満足、雨でびしょ濡れ…の方々が、「ここに入ろうよぉ〜」と入って行きました。<br />私も…。。んっ、蚊取り線香の匂が…、こりゃダメだ。残念!(喘息の発作を誘引するのです)

    紫陽花で満足、雨でびしょ濡れ…の方々が、「ここに入ろうよぉ〜」と入って行きました。
    私も…。。んっ、蚊取り線香の匂が…、こりゃダメだ。残念!(喘息の発作を誘引するのです)

  • 紫陽花の葉に一片の…。

    紫陽花の葉に一片の…。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • くみまむさん 2006/09/05 18:48:33
    早速、お邪魔します〜
    雨に濡れたアジサイを見れて幸せ!
    とても綺麗な色ですね
    心が和みました
    ここ数ヶ月仕事や家事等で何処へも行かれなく、
    かなりストレスが溜まっていたので
    しばし目の保養をさせてもらいました

    では お邪魔しました

    めぐみ☆

    めぐみ☆さん からの返信 2006/09/09 10:17:17
    RE: 早速、お邪魔します〜
    くみまむさん、ご訪問&書き込み有難うございます。

    お仕事…大変なようですね。
    矢田寺の紫陽花が少しは役に立てたようで嬉しいです。

    紫陽花は雨が似合うので生き生きした表情してますよね。
    写す方は大変なのですが…(苦笑)

    先日、所用がありバイクで本牧まで行ってきましたが、帰途はダンプが多くてちょっと怖かったです^_^;
  • コクリコさん 2006/07/15 07:40:16
    紫陽花の季節は
    鎌倉は雨の日の平日でも混んでいますよね。
    去年のこの頃、葉山に行った時雨でもものすごい混雑の新宿・湘南ラインだったけれど北鎌倉と鎌倉でごそっと降りてしまいましたよ。

    見物の人の群れが写っていないので、矢田寺に比べ、ひっそり静かな紫陽花ですね。
    やはり染まりかけの花が初々しくて好きです。唐八景さんもそうでしょう?
    写真を見ると「おぉ、可愛い、可愛い」と思って撮っている様子がわかりますよ(^o^)

    めぐみ☆

    めぐみ☆さん からの返信 2006/07/23 18:21:05
    RE: 紫陽花の季節は
    コクリコさん、こんばんは。
    鎌倉は何時行っても混んでいるような気がしますね^_^;

    今年は特にTVでも穴場?まで放送されましたから、余計多かったかも…。

    >見物の人の群れが写っていないので、矢田寺に比べ、ひっそり静かな紫陽花ですね。
    えへへ♪ 人が切れた一瞬の隙?を狙って撮るのです、、が一人二人は写ってしまう(苦笑)

    >やはり染まりかけの花が初々しくて好きです。唐八景さんもそうでしょう?
    はい! 同意見です♪
    撮っている姿を何処でもドアから垣間見られていたのかしらん??(笑)

    コクリコさんはもうすぐお出掛け?かな…。
    路上美術を楽しみにしてますね〜ヽ(^。^)ノ
    (決してプレッシャーではありませんよぉ 笑)
    看板が楽しそうでしたね(TVで見ました)
  • 義臣さん 2006/07/04 18:41:14
    ゼンソクが
    ゼンソクは大変、
    母もゼンソクで苦しんでいました。
    大変 お大事に。

    めぐみ☆

    めぐみ☆さん からの返信 2006/07/04 20:14:16
    RE: ゼンソクが
    >ゼンソクは大変、
    今はあまり出なくなったのですが、、線香花火(昔の持ち手がワラの物)もダメなんですよ。

    >母もゼンソクで苦しんでいました。
    そうだったんですか。。辛いですもんね〜。

    >大変 お大事に。
    有難うございます。。

めぐみ☆さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP