宮古島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
人生2回目の沖縄は、宮古島へ行きました。小さい島です。のどかです。なのに海は極上にきれいだからヤラレます。

宮古島

2いいね!

2002/08/24 - 2002/08/27

3947位(同エリア4414件中)

0

9

ちまめ

ちまめさん

人生2回目の沖縄は、宮古島へ行きました。小さい島です。のどかです。なのに海は極上にきれいだからヤラレます。

PR

  • 砂山へ向います。(連れです)<br />駐車場からは、えっちらと白い砂の道を登って行くとあります。<br />ここで海水浴をしている人はいない様子です。

    砂山へ向います。(連れです)
    駐車場からは、えっちらと白い砂の道を登って行くとあります。
    ここで海水浴をしている人はいない様子です。

  • 隆起サンゴ礁で自然にできた洞窟です。<br />人間はこんなチッコいんですよ。

    隆起サンゴ礁で自然にできた洞窟です。
    人間はこんなチッコいんですよ。

  • 「来間島」へ美しいビーチを求め向います。<br />「宮古で一番きれいな水のビーチはどこ?」とホテルの兄ちゃんに聞きましたら、来間島と即答されたので早速いきましょう。<br /><br />来間島へ渡る際、来間大橋という橋を渡ります。<br />橋を渡ると展望台があったので登ってみました。<br />展望台下にはドラゴンフルーツを売っているお土産店がひっそり営業しています。<br />ここからの眺めかなりいいです!<br />海の向うに見えるのは「前浜ビーチ」で、建物は「東急リゾートホテル」です。<br />

    「来間島」へ美しいビーチを求め向います。
    「宮古で一番きれいな水のビーチはどこ?」とホテルの兄ちゃんに聞きましたら、来間島と即答されたので早速いきましょう。

    来間島へ渡る際、来間大橋という橋を渡ります。
    橋を渡ると展望台があったので登ってみました。
    展望台下にはドラゴンフルーツを売っているお土産店がひっそり営業しています。
    ここからの眺めかなりいいです!
    海の向うに見えるのは「前浜ビーチ」で、建物は「東急リゾートホテル」です。

  • 「来間島」のビーチです。(連れです)<br />穴場をホテルの兄ちゃんに聞いてやってきました。<br />駐車場は、Parkingではなく車を置ける空間が2〜3台程あるだけですw。<br />遠めに誰か一人二人いるくらいで、殆どプライベートビーチ状態で、超穴場です!<br />あ、ちなみにここトイレありませんので。<br />

    「来間島」のビーチです。(連れです)
    穴場をホテルの兄ちゃんに聞いてやってきました。
    駐車場は、Parkingではなく車を置ける空間が2〜3台程あるだけですw。
    遠めに誰か一人二人いるくらいで、殆どプライベートビーチ状態で、超穴場です!
    あ、ちなみにここトイレありませんので。

  • 「東平安名崎」へ行きました。<br />こちらは展望台から下を見た様子です。<br />しんどいですが登ったほうがいいですよん。

    「東平安名崎」へ行きました。
    こちらは展望台から下を見た様子です。
    しんどいですが登ったほうがいいですよん。

  • 展望台からは東シナ海が見えます。<br />ピンときません(涙)

    展望台からは東シナ海が見えます。
    ピンときません(涙)

  • ホテルは「ブリーズベイマリーナ」に泊まりました。<br />部屋のバルコニーからは、ドイツ文化村のお城が見えます。<br />外国のリゾートに来たような1Fのラウンジバー「ロベルトソン」がステキでした。<br />※写真はHPよりお借りしました。<br />

    ホテルは「ブリーズベイマリーナ」に泊まりました。
    部屋のバルコニーからは、ドイツ文化村のお城が見えます。
    外国のリゾートに来たような1Fのラウンジバー「ロベルトソン」がステキでした。
    ※写真はHPよりお借りしました。

  • 「アパラギゴルフコース」です。<br />ドイツ文化村の近くにあります。<br />こじんまりしていますが、空いてて快適です。<br />

    「アパラギゴルフコース」です。
    ドイツ文化村の近くにあります。
    こじんまりしていますが、空いてて快適です。

  • 琉球海鮮料理の店「真神(まかん)」です。<br />http://www.miyakozima.net/s2/makan/index.html<br />どれもとてもおいしく、お酒も進みました。<br />こちらご夫婦で営業されている様です。<br />連れが大阪弁で話すので、お?っと思われたのでしょうか。ご夫婦「うちら大阪から宮古に来たんですよ〜」と話してくれました。雰囲気もご夫婦もとても良い感じのお店でしたよ。<br />※写真は上記のページからお借りしました。<br />

    琉球海鮮料理の店「真神(まかん)」です。
    http://www.miyakozima.net/s2/makan/index.html
    どれもとてもおいしく、お酒も進みました。
    こちらご夫婦で営業されている様です。
    連れが大阪弁で話すので、お?っと思われたのでしょうか。ご夫婦「うちら大阪から宮古に来たんですよ〜」と話してくれました。雰囲気もご夫婦もとても良い感じのお店でしたよ。
    ※写真は上記のページからお借りしました。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP