コロラド州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
アメリカのコロラド州にあるMesa Verde National Parkにいってきました。時期的に雪がたくさん降っているかなぁ、って心配だったんですが、ほとんど雪はなかったです。それでも公園のほぼ半分くらいはしまっていたし、Visitor Centerまでの道はところどころ氷がはってて運転していて怖いなぁとかんじるところもありました。

Mesa Verde National Park in CO

0いいね!

2005/12 - 2005/12

237位(同エリア250件中)

0

5

しまうま

しまうまさん

アメリカのコロラド州にあるMesa Verde National Parkにいってきました。時期的に雪がたくさん降っているかなぁ、って心配だったんですが、ほとんど雪はなかったです。それでも公園のほぼ半分くらいはしまっていたし、Visitor Centerまでの道はところどころ氷がはってて運転していて怖いなぁとかんじるところもありました。

PR

  • ツアーガイドは細身の白人男性でした。真夏ならば水や帽子などを持参したほうがいいと思いますが、この時期は寒いので、特に必要なものはないと思います。Visitor Centerから少し下っていくと、遺跡に到着です。約700年間前と同じ物を目にすることができるって言うのはすばらしいことだと思います。

    ツアーガイドは細身の白人男性でした。真夏ならば水や帽子などを持参したほうがいいと思いますが、この時期は寒いので、特に必要なものはないと思います。Visitor Centerから少し下っていくと、遺跡に到着です。約700年間前と同じ物を目にすることができるって言うのはすばらしいことだと思います。

  • ここに以前住んでいた先住民たちはこの場所を離れ、今では22のPueblo Indianに分かれて生活しています。なぜ、この場所を離れなければいけなかったかというのははっきりとはわからないようです。おそらく環境の変化、というのが一番の理由なのではないかと思います。

    ここに以前住んでいた先住民たちはこの場所を離れ、今では22のPueblo Indianに分かれて生活しています。なぜ、この場所を離れなければいけなかったかというのははっきりとはわからないようです。おそらく環境の変化、というのが一番の理由なのではないかと思います。

  • 今回一番感動したのが、Kivaに入ることができたことです。すごくドキドキしました。Kivaというのは地下にある特別な部屋で、多くのPueblo Indianに共通する文化です。使用目的としては、会議や儀式など様々なことに利用されていたようです。とても神聖な場所で、なかなか入ることができないって思っていたので、入れたときはうれしかったです。でも写真は遠慮しました。

    今回一番感動したのが、Kivaに入ることができたことです。すごくドキドキしました。Kivaというのは地下にある特別な部屋で、多くのPueblo Indianに共通する文化です。使用目的としては、会議や儀式など様々なことに利用されていたようです。とても神聖な場所で、なかなか入ることができないって思っていたので、入れたときはうれしかったです。でも写真は遠慮しました。

  • 現在でもこの場所を儀式ためにPueblo Indianが利用することがあるそうです。Mesa Verdeはただの遺跡ではなく、今でもPueblo Indianの人たちの生活の一部になっているってことを知って感動しました。

    現在でもこの場所を儀式ためにPueblo Indianが利用することがあるそうです。Mesa Verdeはただの遺跡ではなく、今でもPueblo Indianの人たちの生活の一部になっているってことを知って感動しました。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 196円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP