三重旅行記(ブログ) 一覧に戻る
鈴鹿南部の岩峰「鬼ヶ牙」・・・<br /><br />川のせせらぎが山々に響き、初夏の緑が綺麗。<br />お猿さんが居た!<br /><br />いきなり急な登りから始まる。<br />周りはシダが重なりあって美しい。<br />こんなに多くのシダを見たのは初めて・・・<br />若草色が綺麗だった。<br />そんなところに立った1本、百合が咲いていた。<br /><br />登りきると「長坂の頭」(610m)に出た。<br />ここからが大変だった。<br />岩は花崗岩・・・<br />足をかけるとボロボロと崩れ、滑る!滑る!<br />下りは超急な坂!<br />なんと・・・2度もお尻で滑った!<br />私の悲鳴は山や谷に木霊していた。<br />きっとお猿さんもびっくりだったでしょう!<br /><br />ズボン、シャツ、リュックは泥泥・・・<br />腕は擦り傷!<br /><br />本当に厳しい山だった。<br />でも・・・シダの美しさに感動した。  <br /><br /> <br /><br />

鬼ヶ牙・・・怖い名前でしょう?

2いいね!

2005/06/19 - 2005/06/19

9910位(同エリア11717件中)

5

5

気楽トンボ

気楽トンボさん

鈴鹿南部の岩峰「鬼ヶ牙」・・・

川のせせらぎが山々に響き、初夏の緑が綺麗。
お猿さんが居た!

いきなり急な登りから始まる。
周りはシダが重なりあって美しい。
こんなに多くのシダを見たのは初めて・・・
若草色が綺麗だった。
そんなところに立った1本、百合が咲いていた。

登りきると「長坂の頭」(610m)に出た。
ここからが大変だった。
岩は花崗岩・・・
足をかけるとボロボロと崩れ、滑る!滑る!
下りは超急な坂!
なんと・・・2度もお尻で滑った!
私の悲鳴は山や谷に木霊していた。
きっとお猿さんもびっくりだったでしょう!

ズボン、シャツ、リュックは泥泥・・・
腕は擦り傷!

本当に厳しい山だった。
でも・・・シダの美しさに感動した。



PR

  • シダの群生の中に・・・たった1本の真っ白い百合が咲いていた。凛とした姿が美しい。

    シダの群生の中に・・・たった1本の真っ白い百合が咲いていた。凛とした姿が美しい。

  • 鬼が牙をすぎると、やせ尾根が続く。<br />突然、大きな岩壁に当たる。<br />面白い岩でしょう?

    鬼が牙をすぎると、やせ尾根が続く。
    突然、大きな岩壁に当たる。
    面白い岩でしょう?

  • 山の高さはあまり高くはないが、<br />ザレ場やガレ場が多かった。

    山の高さはあまり高くはないが、
    ザレ場やガレ場が多かった。

  • やせ尾根を登りきると「長坂ノ頭」に出た。<br /><br />向こうに臼杵山が見えているのに、<br />目印がない!<br />ガイドブックには、急なガレ場の端を下るという。<br />ここが一番の難所!慎重に進めたいとあった。<br />でも・・・こんな急な花崗岩のガレ場!を下る?<br />命の保証がない気がする。<br /><br />安全を考えて、違うルートを選んだ。<br />それでも・・・ここからが大変だった。<br />直線の下りになり、超急な坂!<br />滑る・滑る・・・<br />2度もお尻で下った。<br />悲鳴が谷に木霊した・・・<br />悲鳴と共に数メーター滑り落ちた。<br />服やズボンは泥だらけ。背中や腕や足まで泥んこ!<br />両腕には擦り傷・・・「死ぬかと思った」<br /><br />

    やせ尾根を登りきると「長坂ノ頭」に出た。

    向こうに臼杵山が見えているのに、
    目印がない!
    ガイドブックには、急なガレ場の端を下るという。
    ここが一番の難所!慎重に進めたいとあった。
    でも・・・こんな急な花崗岩のガレ場!を下る?
    命の保証がない気がする。

    安全を考えて、違うルートを選んだ。
    それでも・・・ここからが大変だった。
    直線の下りになり、超急な坂!
    滑る・滑る・・・
    2度もお尻で下った。
    悲鳴が谷に木霊した・・・
    悲鳴と共に数メーター滑り落ちた。
    服やズボンは泥だらけ。背中や腕や足まで泥んこ!
    両腕には擦り傷・・・「死ぬかと思った」

  • 鬼ヶ牙から臼杵山に行くつもりだったけれど・・・<br />臼杵山の頂上には立てず!<br /><br />再度挑戦したい山です。

    鬼ヶ牙から臼杵山に行くつもりだったけれど・・・
    臼杵山の頂上には立てず!

    再度挑戦したい山です。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • あんさん 2005/09/29 18:30:53
    読み終わって、ふぅ〜っ…
    5枚だけの写真の中身が…濃かったです〜。
    清らかなユリあり、カメレオン型の大岩あり、
    その後の臨場感溢れる気楽トンボさんの実況中継と写真。
    高所恐怖症の私はマウスを静かに強く握っておりましたぁ。

    あ、遅くなりました。初めてお邪魔してます。
    他にもたくさんの旅行記、
    これから楽しみに読ませて頂きます。
    どうぞヨロシクです。

    気楽トンボ

    気楽トンボさん からの返信 2005/09/30 02:02:03
    ◆ 読み終わって、ふぅ〜っ…あんさん、ありがとう!
    旅行とおなじくらい山登りも大好きです。

    滑って転んで痛い目に遭っているのに、止められない山登り!
    尾骨骨折までしてしているのよ。
    本当に、自分でもあきれています。

    これから、紅葉の季節。

    波のように押し寄せる木々の紅葉!
    楽しみです。

    食欲の秋!これもたまりませんね。


  • sitejmさん 2005/06/25 10:06:22
    怖怖!
    気楽トンボさん、こんにちは。

    鬼ヶ牙って初めて聞きました!
    ほんと、恐ろしげな名前!

    それにしても、足をかけたらぼろぼろ崩れ落ちて
    おまけに滑っちゃうなんて、
    なんて恐ろしや〜!

    怖いけど、一度、歩いてみたいきがしないでもないです。。。

    気楽トンボ

    気楽トンボさん からの返信 2005/06/25 20:17:45
    怖怖!・・・怖いさ見たさ・・・かな?
    sitejmさん、訪問ありがとう!

    是非、「鬼ヶ牙」挑戦してください。

    船石林道分岐→登山口→臼杵山→安楽峠→舟石
    →県境稜線→長坂ノ頭→鬼ヶ牙→登山口→船石林道分岐

    と、私が登った逆で挑戦してください。
    この方がわかりやすいし、
    私のように悲鳴と共に数メーター滑らなくてもいいかも!

    怖い思いを何度しても、また行きたくなる山登りと旅行!
    中毒症状改善の兆し全く無し!
    どんな名医もさじを投げていると思います。
    直す薬はたった1つ!「金欠」かな?
  • rokoさん 2005/06/24 22:15:54
    ささゆり
    たった1本咲いていたのですか。
    ササユリはほのかな香りがとてもいい感じです。
    シダのきれいな山なんですね。
    でも手ごわそう・・・
    よく私も鈴鹿の山に登ります。
    でもこの時期はヤマヒルが怖いです。

気楽トンボさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP