大阪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大阪に住んではや・・・。大阪といえば〜というキーワードでクリアしていないものがたくさんありました。初詣でごったがえすので有名な住吉大社へ。今回は私にとってある意味「初詣」でした。ほんの気まぐれ、思いつきで行ったのですが、意外にも有意義な散策になりました。

初めての住吉大社へ

2いいね!

2005/04/29 - 2005/04/29

22198位(同エリア26527件中)

5

20

Laila

Lailaさん

大阪に住んではや・・・。大阪といえば〜というキーワードでクリアしていないものがたくさんありました。初詣でごったがえすので有名な住吉大社へ。今回は私にとってある意味「初詣」でした。ほんの気まぐれ、思いつきで行ったのですが、意外にも有意義な散策になりました。

PR

  • 関西再発見を、今年の目標に定めていながらも、まだまだ関西といえば、というものを知らないままでした。今回は思いつきで「住吉大社」へ。<br /><br />そういえば・・・スタレビのライブの掛け声で、<br />「商売繁盛〜」っていわれても、周りについていけなかった過去が。まだまだ関西のソウルが足りてないです。

    関西再発見を、今年の目標に定めていながらも、まだまだ関西といえば、というものを知らないままでした。今回は思いつきで「住吉大社」へ。

    そういえば・・・スタレビのライブの掛け声で、
    「商売繁盛〜」っていわれても、周りについていけなかった過去が。まだまだ関西のソウルが足りてないです。

  • 快晴!春なのに、暑い一日でした。日陰へ・・・と思ってもない。

    快晴!春なのに、暑い一日でした。日陰へ・・・と思ってもない。

  • 太鼓橋。これ、登るんですか!?<br />朱色まぶしいほどに、晴れた空。<br />登るより、降りるのが怖い。<br />

    太鼓橋。これ、登るんですか!?
    朱色まぶしいほどに、晴れた空。
    登るより、降りるのが怖い。

  • 水辺には鴨や白鳥が気持ちよさそうに、緑が水に反射しているなか、泳いでいました。

    水辺には鴨や白鳥が気持ちよさそうに、緑が水に反射しているなか、泳いでいました。

  • 御本殿。今日は結婚式が行なわれていました。

    御本殿。今日は結婚式が行なわれていました。

  • 暑いんです。ほんと。<br />みごとなまでの、快晴。<br />

    暑いんです。ほんと。
    みごとなまでの、快晴。

  • 市指定の保存樹である夫婦楠。<br />樹齢800年!

    市指定の保存樹である夫婦楠。
    樹齢800年!

  • 五所御前。<br />このなかに、砂利がたくさんあるのですが、<br />「五・大・力」とかかれたものを三つそろえて持っておけば心願成就にきくといわれているそうです。<br />

    五所御前。
    このなかに、砂利がたくさんあるのですが、
    「五・大・力」とかかれたものを三つそろえて持っておけば心願成就にきくといわれているそうです。

  • はじめ意味がわかってなくて、なにも書かれてない砂利を持っていったのですが、巫女さんに教えてもらいました。<br /><br />某ボーカルグループのファンである私は、<br />俄然やる気に!とにかく「五」が欲しい。(動機が不純です)

    はじめ意味がわかってなくて、なにも書かれてない砂利を持っていったのですが、巫女さんに教えてもらいました。

    某ボーカルグループのファンである私は、
    俄然やる気に!とにかく「五」が欲しい。(動機が不純です)

  • 五・大・力は黄色のお守り袋に。300円を納めて、巫女さんに入れていただきました。結構すぐ見つかるようなんですが、はじめ石を削って文字が書いてあるのかと思い、ひとつひとつくまなく見ていました。墨で書いてあるんですね。

    五・大・力は黄色のお守り袋に。300円を納めて、巫女さんに入れていただきました。結構すぐ見つかるようなんですが、はじめ石を削って文字が書いてあるのかと思い、ひとつひとつくまなく見ていました。墨で書いてあるんですね。

  • 石灯籠は、角度を変えてみてみれば凛々しさも。

    石灯籠は、角度を変えてみてみれば凛々しさも。

  • 大阪市内であるのに、緑がこんなに心地よい。<br />若葉のにおいなんて、私の日常ではわからないものです。

    大阪市内であるのに、緑がこんなに心地よい。
    若葉のにおいなんて、私の日常ではわからないものです。

  • 鳥居のシルエット

    鳥居のシルエット

  • 住吉大社前といえば、路面電車が。<br />広島生まれなので、めずらしくないといえば<br />そうなんですが、ここの駅はぐっと来る景色の往来でした。

    住吉大社前といえば、路面電車が。
    広島生まれなので、めずらしくないといえば
    そうなんですが、ここの駅はぐっと来る景色の往来でした。

  • 大阪・ミナミではアタリまえの景色なのですが、私にとっては新鮮で。

    大阪・ミナミではアタリまえの景色なのですが、私にとっては新鮮で。

  • いつもの日常とはちょっと違う気分を味あわせてくれるこの町に、旅を感じてしまいました。

    いつもの日常とはちょっと違う気分を味あわせてくれるこの町に、旅を感じてしまいました。

  • 電車を待つおじさんに、哀愁を感じました。<br />ほんと、粋です。

    電車を待つおじさんに、哀愁を感じました。
    ほんと、粋です。

  • この町の日常。<br />壁の色と自転車が妙にマッチしていて。

    この町の日常。
    壁の色と自転車が妙にマッチしていて。

  • 夏ほどの暑さ、日差しを背に受けて。ふと入ったお店は、昔で言う喫茶店。<br />古いソウルがかかっていて、頼んだのは友人のソーダフロート。時間を逆回ししたような一日でした。

    夏ほどの暑さ、日差しを背に受けて。ふと入ったお店は、昔で言う喫茶店。
    古いソウルがかかっていて、頼んだのは友人のソーダフロート。時間を逆回ししたような一日でした。

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • basyoさん 2005/05/16 13:53:07
    こんにちは〜(^^)
    良いですね〜。近所の風景です。
    自転車で15分もあれば行けるのでたまに行きますが、
    それよりも阿倍野か天下茶屋辺りから阪堺線で行くのが好きです。
    五大力ですが、正月の初詣で探すと・・・ドラゴンボールでクリリンたちが
    亀仙人の修行で探したのとどっちが難しいだろう・・・と思えるほど見つかりませんでしたよ(^^;)
    阪堺線は他にも帝塚山界隈や安倍晴明生誕の地「晴明神社」とか堺商人の街、それに浜寺公園など、数多く穴場スポットが眠っていますよ!
    それに今年は安倍晴明の没後千年にあたり、「一千年祭」が催されます。
    是非一日使って乗り放題切符(TAKETAKEきっぷ〜テクテク〜)を600円で購入して巡って欲しいですね。
    近所なので、良かったら誘ってくださいまし。
     
    それから、こないだ撮ったその界隈の写真をがんばってアップしてみようと
    画策中です。ギブアップする可能性もありますが・・・お楽しみにということで。

    Laila

    Lailaさん からの返信 2005/05/18 21:37:01
    RE: こんにちは〜(^^)
    ありがとうございます。
    そうでしたね。地元ですよねー。いいな〜!

    住吉大社はほんとうに気まぐれに行ったのですが
    路面電車に乗ればよかったです。
    次回は・・・。

    それに乗り放題チケットがあるとは知りませんでした。堺周辺の
    古墳めぐりなど、うちの知人と結成しているBクラブ(B型ばっかりで山村に行く)での企画にもってこい♪です。歴史街道みたい。

    五大力は、最初石に彫ってあるのかと思いましたが・・・ちがうんですねえ。めっちゃ燃えましたよ。

    いまどうも、私の中でレトロなものと、日本の路地にブームが来ているようですごくツボでした。今度よかったらご一緒しましょう!

    basyoさんの写真も楽しみにしてますねー!

    basyo

    basyoさん からの返信 2005/05/19 14:46:16
    RE: RE: こんにちは〜(^^)
    そうですね。
    実際あの通りは旧熊野街道ですから。

    なんとか阪堺線の旅行記(?)アップしたんで、
    また時間があれば見てやってくださいまし。
  • sitejmさん 2005/04/30 00:43:24
    古いのに新鮮な感じ
    こんばんは、savonさん

    住吉大社の旅行記、できたてほやほやなんですね!

    2年位前にふらーーっとでかけたことがあるのですが
    あの真っ赤な橋を上るのが恐怖で
    なかなか新鮮なものがありました。

    そういえば自己主張の激しそうな路面電車も
    savonさんがおっしゃるように、これまた新鮮な印象をうけました。


    Laila

    Lailaさん からの返信 2005/05/01 01:50:58
    RE: 古いのに新鮮な感じ
    こんばんは!早速の感想ありがとうございました。
    住吉大社へはいつか行きたいなあ、と思いやっとでした。
    確かにハデな路面電車ですね。まわりが大阪とは思えないような
    懐古の情緒がありました。

    あと橋はほんと怖いですねえ〜〜(><)
    お正月、めっちゃ混むというのに、ここは大丈夫なんでしょう?と不安になりました。

Lailaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP