
2004/11/11 - 2004/11/14
39位(同エリア386件中)
twosocksさん
- twosocksさんTOP
- 旅行記128冊
- クチコミ39件
- Q&A回答10件
- 341,848アクセス
- フォロワー4人
まだまだ、ハネムーンはつづきます。ボラボラ島からタヒチ島へもどり、そしてついにイースター島へやってきた!つづきは、フォートラベルのイースター島旅行記ランキングに参加中の、同名の旅行記をご覧ください!
PR
-
ハンガロア村の北にあるタハイ遺跡。3つのアフ(モアイの立つ祭壇)と住居跡などがあり、イースター島博物館もすぐ近くにある。
-
モアイはそれぞれ西側の海岸に背を向けており、サンセット・モアイとして眺められる最高のポイントである。
-
目が復元されている唯一のモアイ
-
タハイ遺跡近くにある世界遺産のプレート
-
現在は休火山となっているラノ・ララク山の中腹や火口の内部には、作りかけの巨大なモアイが至るところに散在している。
-
顔まで埋まっているモアイ
-
ラノ・ララク山の東側斜面には、モアイの中で唯一、正座をしている姿のモアイ・トゥク・トゥリもある。
-
この山は正にモアイ製造工場だったところで、まるでパズルのように組み合わされた状態で、モアイたちが岩肌に刻み込まれている。
-
ラノララク山の火口の中にもモアイが...
-
イチオシ
ラノララクの中でも、立っているモアイとして最大級なのが、このモアイ・ピロピロ。
-
モアイ・ピロ・ピロ 後頭部は意外に薄い
-
これは、ガイドブックなどにもよく載っている有名なモアイの2ショット。
-
トンガリキのビーチ
-
ラノ・ララク山の東側の海岸に、15体のモアイが整然と並んでいるアフ・トンガリキがある。
-
モアイ倒し戦争や津波によって完全に破壊されていたモアイを、日本のクレーン機器メーカー(株)タダノが修復した。
-
アフ・トンガリキ
-
幹線道路からアフ・トンガリキに徒歩で向かう入り口の脇には、1970年の大阪万博でも展示されたモアイが1体立っている。
-
島の北側にある美しい白砂のアナケナ・ビーチと、ヤシの木の林に挟まれたところに、アフ・ナウナウがある。
-
7体のモアイのうち4体の頭上には、髷(まげ)を象ったといわれる赤色凝灰岩のプカオも載っている。
-
アナケナ・ビーチ
-
島内には馬がたくさん放牧されている
-
イチオシ
タハイ遺跡の少し北側には、1人だけポツンと立っている顔立ちのいいモアイが立っている。何というアフなのかは不明。
-
イチオシ
アフ・アキビには島内で唯一、海の方を向いた「7人のモアイ」が立っている。
-
このアフは海岸沿いにあるわけではなく、島の中央部のテレバカ山麓にある。
-
アフ・アキビの南には、モアイの頭の上に載せるプカオの製作場であったプナ・パウがある。
-
マタベリ空港のすぐ近くの東海岸に、2つのアフを持つアフ・ビナプがある。2つのアフとも多くのモアイがうつ伏せに倒されたままになっている。
-
アフNo.1の石組みは驚くべき精巧な造りで、石と石の隙間が全く無いところから、ペルーのインカ文明との繋がりがあるともいわれる。
-
アフ・ビナプNo.2には赤色凝灰岩でできた細身の女性モアイも立っている。
-
島の南西端のラノ・カウ山の火口周辺にあるオロンゴでは、年に1回行われる鳥人儀式のための集落が作られた。
-
マタベリ空港の中庭に立てられていたモアイ
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (10)
-
- joh55_momoさん 2008/03/16 12:50:07
- モアイ
- はじまめまして。
イースター島に行かれたのですね。羨ましい限りです。
ずっと行きたいと思っておりましたが、旅行記を拝見しますます、
行きたくなりました。行けるとすれば、10年後のリフレッシュ休暇
となりますが、それまでにお金を貯めようと思います。
- twosocksさん からの返信 2008/03/18 00:11:19
- RE: モアイ
- joh55_momoさん、こんにちは!
イースター島旅行記に訪問いただき、ありがとうございます!
イースター島は、一生に一度、
世界の果てを見に行くような意気込みで、
大奮発していきました。
joh55_momoさんが行かれる頃には、
モアイももっと復元されて、
今よりももっと立ち並んでいるといいですね...
-
- ちょめたんさん 2007/06/16 20:05:31
- twosocksさん 今晩は
- ハネムーンでイースター島に行ったのですか!!憧れの島ですが、この歳ではもう一生行くこともナイト思いますtwosocksさんは 凄いですね〜!。正座をしているもあいのお尻ごつごつ感実際に見てるように楽しませて頂きました。
- twosocksさん からの返信 2007/06/17 23:22:50
- RE: twosocksさん 今晩は
- ちょめたんさん、こんにちは。
コメントどうもありがとうございます!
イースター島は、世界の果てを見に行く一生に一度の大冒険!
みたいな感じで、気合いを入れて行ってきました。
日本からだと時間もお金もやたらとかかるので、
私も、もう行く事はないかなぁ〜?
今後何十年かして、ツアー代金が安くなったりとか、
新しくモアイが立て直されたりしたら、
行く気になるかもしれませんね....。
ところで、ちょめたんさんの旅行記も見させていただきました。
クリスマスシーズンのドイツによく行かれてるんですね。
私もいつかはそういうツアーに行きたいと思ってます。
中世からの街並みが残るドイツの田舎街で、
赤ずきんとか魔女の世界に浸ってみたいと思ってます。
-
- wiz さん 2006/11/26 15:05:29
- モアイ・圧巻^^
- twosocksさん、はじめまして!
大変大変!ご挨拶が遅れまして申し訳ありませんm(__)m
「■建築・建物巡り」コミュニティにご参加頂きありがとうございました!
ところでtwosocksさんの旅行先は、
なかなかバラエティがあっておもしろいですね!
ダイビングもされてアクティブ&ワイルド??ですねぇ〜、
そして、モアイを見に行かれたのはハネムーンだったのですねーー♪
それではそれでは・・・、
これからもどうぞよろしくお願いいたします(^-^)/~
- twosocksさん からの返信 2006/11/26 15:16:27
- RE: モアイ・圧巻^^
- voodooさん、こんにちは!
コメントありがとうございます
ヨーロッパとかの古い建築・建物が好きなので
コミュニティに入ったのですが、
最近は、南の島ばっかり行ってて、
そういう旅行はご無沙汰になってます
そろそろ、またヨーロッパ、アジア方面に行きたくなりました
今後もよろしくお願いします
- wiz さん からの返信 2006/11/26 16:20:50
- RE: ^^
- ↑その後・・・、
twosocksさんのHPの方遊びに行ってみましたよん♪
ダイビングもお好きみたいだから、
南の島へも足が向かいますよね^^
いろいろ趣味があるのはいいことですよー、
私はダイビングはしたことないんですけど、
海や水のあるところは好きですよーー、
お写真で楽しませてもらいます!!
時間もないととりあえず一番行きたいあたりから
攻めるのでなかなかアチコチとはいかないですが・・・、
今後のためにいろいろ参考にさせていただきます(^^ゞ
- twosocksさん からの返信 2006/11/30 00:04:37
- RE: モアイ・圧巻^^
- HPきてくださってありがとうございます!
4トラよりずっと前からやってて、
こっちがホントの旅行記なんです...
ところで、コミュニティがんばってますね
自分の行ったところで話題に載れそうなのは、
ガウディの建築ぐらいですね
機会があったらコメントしてみます!
-
- 38うさぎさん 2004/12/28 07:00:50
- 1000番GET
- 初めまして
1000番GETしました
モアイを生で見てみたいが
現在育児休暇中なのでダイビングもお預け状態
プーケットやモルディブは津波で凄いことになっているが
生の情報はなかなか来ないが
凄い大惨事ですね
東海沖大地震が来るだろうから
人事とも思えず
地震が来たら海から離れる事だけは
忘れないようにしなければ!!!
- twosocksさん からの返信 2004/12/28 23:13:18
- RE: 1000番GET
- 38うさぎ?さん、いらっしゃいませ!
キリ番おめでとうございます。
トラベラー登録して約1週間で、1000人もの方に来ていただけるとは感激です!
モアイめぐり楽しいですよ〜
ダイビングも、他の海にはない新鮮な出会いがあるので、
ぜひぜひ、機会があったら行ってみてくださいね
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
10
30