モスクワ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
簡単には行けない所に行ってみたい!という友人と<br />一緒に初めてパックツアーを利用した旅でした。<br />社会主義の名残もあちこちに見られる、カルチャー<br />ショックを受けながらのどたばた旅行です。

ロシア・モスクワの旅

4いいね!

2001/08/30 - 2001/09/04

1445位(同エリア1830件中)

6

18

lumikka

lumikkaさん

簡単には行けない所に行ってみたい!という友人と
一緒に初めてパックツアーを利用した旅でした。
社会主義の名残もあちこちに見られる、カルチャー
ショックを受けながらのどたばた旅行です。

PR

  • マクドナルドのアルバイト募集のちらし。<br />実際よりもいい笑顔(?)

    マクドナルドのアルバイト募集のちらし。
    実際よりもいい笑顔(?)

  • メニューリスト・2<br />メニューが日本語・英語・ロシア語で<br />記載されています。<br />

    メニューリスト・2
    メニューが日本語・英語・ロシア語で
    記載されています。

  • 最近めっきり見かけなくなった、<br />メニューリスト・1<br />マトリョーシカが表紙を飾っている<br />ところはさすがロシア。

    最近めっきり見かけなくなった、
    メニューリスト・1
    マトリョーシカが表紙を飾っている
    ところはさすがロシア。

  • アエロフロートの機内食。<br />メインディッシュはチキンをチョイス。

    アエロフロートの機内食。
    メインディッシュはチキンをチョイス。

  • 赤の広場の入り口付近にある、<br />聖ワシーリ聖堂。<br />残念ながら外壁の補修中でネットがかけられてました。

    赤の広場の入り口付近にある、
    聖ワシーリ聖堂。
    残念ながら外壁の補修中でネットがかけられてました。

  • アルバート通りの眺め。<br />お土産物やさんをはじめ、屋台や似顔絵書きの<br />人なども多くいます。

    アルバート通りの眺め。
    お土産物やさんをはじめ、屋台や似顔絵書きの
    人なども多くいます。

  • モスクワ一の繁華街(?)、アルバート通り。<br />レストランの入り口をぱちり。

    モスクワ一の繁華街(?)、アルバート通り。
    レストランの入り口をぱちり。

  • ロシアのホワイトハウス、<br />ロシア連邦内閣ビル。

    ロシアのホワイトハウス、
    ロシア連邦内閣ビル。

  • カザン駅。<br />ロシア(ヨーロッパの国には多い)では主な行き先が<br />駅名になっています。<br />この駅からはカザフスタン方面の電車が発着します。

    カザン駅。
    ロシア(ヨーロッパの国には多い)では主な行き先が
    駅名になっています。
    この駅からはカザフスタン方面の電車が発着します。

  • ロシア、といえば・・・アエロフロート。<br />シェレメチェボ空港では入国審査に時間が<br />かかったり、とちょっとぐったりでしたが、<br />まさにロシアにきた(?)という実感もわきました。<br /><br />

    ロシア、といえば・・・アエロフロート。
    シェレメチェボ空港では入国審査に時間が
    かかったり、とちょっとぐったりでしたが、
    まさにロシアにきた(?)という実感もわきました。

  • ロシア語(キリル文字)ではマクドナルドは<br />このように表記されるんですね。<br />ロシアのご当地メニューのチキンバーガー<br />(パンがライ麦入り)は美味でした。

    ロシア語(キリル文字)ではマクドナルドは
    このように表記されるんですね。
    ロシアのご当地メニューのチキンバーガー
    (パンがライ麦入り)は美味でした。

  • ホテルの付近の探検・2<br />ロシアらしい建物。

    ホテルの付近の探検・2
    ロシアらしい建物。

  • ホテルの付近の探検。<br />おそらくロマノフの家博物館(右)。

    ホテルの付近の探検。
    おそらくロマノフの家博物館(右)。

  • 旧KGB本部。<br />かつては世界を二分するほどの国だったんですよね・・・。<br />近くにはジェッツキーミール(子供の国)というデパート<br />もあったりでそんな印象は感じられませんでしたが。

    旧KGB本部。
    かつては世界を二分するほどの国だったんですよね・・・。
    近くにはジェッツキーミール(子供の国)というデパート
    もあったりでそんな印象は感じられませんでしたが。

  • ボリショイ劇場。<br />建て直しの噂が度々たちますが、いったいいつに<br />なるんでしょう?<br />ぜひ鑑賞したい、と思っていましたがチケットは<br />売り切れ。・・・残念。

    ボリショイ劇場。
    建て直しの噂が度々たちますが、いったいいつに
    なるんでしょう?
    ぜひ鑑賞したい、と思っていましたがチケットは
    売り切れ。・・・残念。

  • ホテルの部屋からのクレムリンの眺め。<br />右に写っているのはネットに入った玉葱…<br />ではなく聖ワシーリ聖堂。<br />

    ホテルの部屋からのクレムリンの眺め。
    右に写っているのはネットに入った玉葱…
    ではなく聖ワシーリ聖堂。

  • イリインカ通り。<br />訪れたときはちょうどモスクワのお祭りの時期に<br />重なっていました。<br />横断幕はその告知。

    イリインカ通り。
    訪れたときはちょうどモスクワのお祭りの時期に
    重なっていました。
    横断幕はその告知。

  • 赤の広場。<br />本当は”美しい広場”という意味なんだそうです。<br />ソ連だったころはここでデモなども行われていましたね。

    赤の広場。
    本当は”美しい広場”という意味なんだそうです。
    ソ連だったころはここでデモなども行われていましたね。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • ちょめたんさん 2006/02/05 20:30:07
    オールスパイス入れたらまずかった〜!!
    lumikkaさん
    お人形ちゃんが替わりましたね。どっかのお土産?
    モスクワも一人で行ったの?凄いですね!凄く殺風景でいいですね。
    物価は高いですか?ピロシキもモスクワにあるの?ボルシチはあんまりだけれど、そうそうヴオッカ飲みましたか?(・_・;?) ほんの5杯くらい!!
    漬物は野菜が安くなったらね!

    lumikka

    lumikkaさん からの返信 2006/02/05 20:41:13
    RE: オールスパイス入れたらまずかった〜!!
    おお、ちょめたんさんこんばんはー♪
    今日のグリューヴァインはオールスパイス入れたんですかー?
    私は今日はフィンランドのスパークリングワイン「ELYSE」を鍋と一緒にいただきました♪
    はっ・・・在庫がなくなったのでまた注文しなくっちゃ♪

    上の人形はフィンランドのブランド、aarikkaのTonttu(サンタさんのお手伝いをする妖精)たちですよん。

    ロシアはさすがに個人では厳しいので友人とツアーに入りました。
    コレが初の海外ツアー参加(その後はまた個人ばかりですけどねー)。
    旧共産圏の国も初めてだったので色々と戸惑うことも多かったですよー。
    ボルシチはツアーについてくれた現地のガイドさん(日本に留学経験もあり、日本語ぺらぺらでした)のママさんのレシピを教えていただいたので冬にはよく作りますー。
    ウォッカも正しい飲み方を教えていただきました(さすがに5杯も飲めませんよぉ・・・えへへ)
    物価は人の顔くらいのサイズのワラジ形のピロシキで40円くらい・・・かなり安かったです(高いところに行かなかったというのもありますけどねー)

    サンクトペテルブルクには時間の関係でいけなかったので今度行ってみたいです。

    ちょめたん

    ちょめたんさん からの返信 2006/02/05 21:08:56
    RE: RE: オールスパイス入れたらまずかった〜!!
    スパークリングワインいいな!ちょっと面倒だと思ってためしてみたらひどかった!寄る年波で横着になっているのよね。
    <IMG SRC="http://www.infosnow.ne.jp/~shimi06/kao/tomo911n.gif">

    わらじのピロシキって凄いですね、家で作るのはカレーパンくらいだものね。食べてみたいです.ではまたの飲み直しますので失礼します。

    lumikka

    lumikkaさん からの返信 2006/02/05 21:30:09
    RE: RE: RE: オールスパイス入れたらまずかった〜!!
    ワインといってもぶどうの作付の北限はドイツなのでフィンランドではすぐりの実でワインを作っているんです!
    泡立ちも細やかでさっぱりしていて中々美味なんですよん。

    わらじサイズのピロシキ、具も色々ありましたー。
    いわゆるピロシキの具という感じのひき肉入り、じゃがいもだけ、甘いもの(おやつ?)など・・・。
    屋台のような大型の車で露天販売していたんですがソーセージなんかもすごくおいしかったです!
    あとはアイスクリームなんかも・・・。

    飲みなおしのグリューヴァインの味付けはどうなさいますか?

    ちょめたん

    ちょめたんさん からの返信 2006/02/05 23:13:29
    RE: RE: RE: RE: オールスパイス入れたらまずかった〜!!
    ねえねえ、lumikkaちゃん聞いて!!
    脳トレ三日ぶりにやったら46歳になったのよ凄いでしょう!いい子いい子してヽ(^。^)ノ 「三日ぶりですね」っていうのね面白い(^0^*)

    さっきは真面目にお鍋から離れずに作ったら美味しかった〜!!やっぱりシナモン、クローブ、オレンジが美味しいですね。
    つまみにするピロシキ置いといてくれれば良かったのになんかな〜い?

    lumikka

    lumikkaさん からの返信 2006/02/06 20:59:01
    RE: RE: RE: RE: RE: オールスパイス入れたらまずかった〜!!
    すっごーい、46歳!
    ・・・私はまだトライできてません(小心者)

    ピロシキこっそりお持ちしましたー(^0^)⊃O 
    ワラジサイズで食べきれるかわかりませんが・・・

    今日は寒いからグリューヴァインもおいしいですよね!
    さぁて、仕込みをしなければ♪

lumikkaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ロシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ロシア最安 460円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ロシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP