スウェーデン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
またまた行ってきました。3月は日も長くなり、気温もあがって、オーロラ観測には条件が厳しいかも?最初の訪問地はスエーデンのビヨルクリーデンというスキーリゾートです。この山は氷河が削ってこんな形になったとか。。。

北欧オーロラツアー第2弾

0いいね!

2004/03/05 - 2004/03/12

2834位(同エリア3001件中)

0

13

ひまわり

ひまわりさん

またまた行ってきました。3月は日も長くなり、気温もあがって、オーロラ観測には条件が厳しいかも?最初の訪問地はスエーデンのビヨルクリーデンというスキーリゾートです。この山は氷河が削ってこんな形になったとか。。。

PR

  • 天気が安定しないまま、オーロラも見えず、ヨーロッパ最北の旅客鉄道、オーフォート鉄道に乗ってノルウェーのナルビックに向います。ビヨルクリーデンから約30分でスエーデン、ノルウェーの国境の町、リクスガンセンを超えます。ノルウェーに入った途端に、ロンバックスフィヨルドが眼下に広がります。

    天気が安定しないまま、オーロラも見えず、ヨーロッパ最北の旅客鉄道、オーフォート鉄道に乗ってノルウェーのナルビックに向います。ビヨルクリーデンから約30分でスエーデン、ノルウェーの国境の町、リクスガンセンを超えます。ノルウェーに入った途端に、ロンバックスフィヨルドが眼下に広がります。

  • ナルビックで鉄道を降りた後は、バスでハシュタという町に行き一泊しました。そして、4日目の朝を迎え、今日からは沿岸急行船に乗り北へ向います。この写真はお船からとったハシュタの町。雪の白にカラフルな家並みがかわいいでしょ!

    ナルビックで鉄道を降りた後は、バスでハシュタという町に行き一泊しました。そして、4日目の朝を迎え、今日からは沿岸急行船に乗り北へ向います。この写真はお船からとったハシュタの町。雪の白にカラフルな家並みがかわいいでしょ!

  • 今回のお船はフィンマーケン号、2002年製。15,000トンだそうです。内部はシックな木目が基調になっています。

    今回のお船はフィンマーケン号、2002年製。15,000トンだそうです。内部はシックな木目が基調になっています。

  • 乗船してすぐに操舵室の見学タイムがありました。2人ずつで6時間ごとの交代だそうで、4人のクルーがいるそうです。キャプテンの席にも座らせてもらえました。

    乗船してすぐに操舵室の見学タイムがありました。2人ずつで6時間ごとの交代だそうで、4人のクルーがいるそうです。キャプテンの席にも座らせてもらえました。

  • お船のなかのフロントデスク。生活船だということですが、とっても豪華なつくりです。

    お船のなかのフロントデスク。生活船だということですが、とっても豪華なつくりです。

  • お船にのっていたノルウェー人の姉弟、マリエンヌとクリスチャン。子供にはめっぽうモテる私。マリエンヌはずっと私のそばを離れなくて、しばしおかあさん気分。でも言葉が通じなくて困った!船を下りるときに大泣きされて私も悲しくなっちゃったけどマリエンヌ、どうしてるかなあ?

    お船にのっていたノルウェー人の姉弟、マリエンヌとクリスチャン。子供にはめっぽうモテる私。マリエンヌはずっと私のそばを離れなくて、しばしおかあさん気分。でも言葉が通じなくて困った!船を下りるときに大泣きされて私も悲しくなっちゃったけどマリエンヌ、どうしてるかなあ?

  • 船はトロムソという北極圏で最大の町に寄港。ここは人口6万人、北のパリとも呼ばれる美しい町で、最北の大学もあります。

    船はトロムソという北極圏で最大の町に寄港。ここは人口6万人、北のパリとも呼ばれる美しい町で、最北の大学もあります。

  • そしてここは最北のビール工場もあるのです。その名をマックビール。19世紀からの古い歴史のあるビール会社です。それにしてもノルウェーは物価が高く、店でビールを飲むと普通に1000円以上取られる。スーパーマーケットで缶ビール買っても500円ぐらいするのです。高いってば!!!

    そしてここは最北のビール工場もあるのです。その名をマックビール。19世紀からの古い歴史のあるビール会社です。それにしてもノルウェーは物価が高く、店でビールを飲むと普通に1000円以上取られる。スーパーマーケットで缶ビール買っても500円ぐらいするのです。高いってば!!!

  • うわさのマックビール。これだけではなくいろんな種類があるよ。

    うわさのマックビール。これだけではなくいろんな種類があるよ。

  • このおもしろい建物は、トロムソの水族館ポラリア。入場料は80クローネ。シニア料金は65クローネだそうです。今回ツアーのお客様10人ぐらいお連れして、若いかたもいたけれど全員シニア料金にまけてもらっちゃいました。

    このおもしろい建物は、トロムソの水族館ポラリア。入場料は80クローネ。シニア料金は65クローネだそうです。今回ツアーのお客様10人ぐらいお連れして、若いかたもいたけれど全員シニア料金にまけてもらっちゃいました。

  • 5日目の朝、起きたら波が荒く、海は大荒れ。過去に海で怖い経験をした私は実は海が嫌いなのです。もちろん船もね。。。<br />

    5日目の朝、起きたら波が荒く、海は大荒れ。過去に海で怖い経験をした私は実は海が嫌いなのです。もちろん船もね。。。

  • まあいろいろありましたが、最後の訪問地はヘルシンキ。ムーミンの故郷のこの国はかつてロシアの統治だったこともあって、この広場はロシアの面影がいっぱい。大聖堂の白が青空にまぶしい!

    まあいろいろありましたが、最後の訪問地はヘルシンキ。ムーミンの故郷のこの国はかつてロシアの統治だったこともあって、この広場はロシアの面影がいっぱい。大聖堂の白が青空にまぶしい!

  • さていよいよ帰国。ここはヘルシンキの空港です。かんじんのオーロラは?一日だけでしたが、ノルウェーのカラショクというところで見えました。それも極上の絵葉書でみるようなやつが。。。あきらめていたのですが、私って悪運強いのかなあ?まあ日ごろの行いがねえ。。。?私のデジカメでは残念ながらオーロラの写真は取れなかったけれど、そんなわけでハッピーに帰国し、またまた楽しいお仕事でした。

    さていよいよ帰国。ここはヘルシンキの空港です。かんじんのオーロラは?一日だけでしたが、ノルウェーのカラショクというところで見えました。それも極上の絵葉書でみるようなやつが。。。あきらめていたのですが、私って悪運強いのかなあ?まあ日ごろの行いがねえ。。。?私のデジカメでは残念ながらオーロラの写真は取れなかったけれど、そんなわけでハッピーに帰国し、またまた楽しいお仕事でした。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スウェーデンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スウェーデン最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スウェーデンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP