旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

isigakiさんのトラベラーページ

isigakiさんのクチコミ(2ページ)全35件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 展望は素晴らしい

    投稿日 2012年08月31日

    粟ヶ岳 掛川

    総合評価:2.5

    掛川では最高峰の山、狭い山道を車で頂上まで行けます、
    頂上には見晴らし台がありそこからの眺めは最高です、
    また春には桜の満開の時はさらに景観が素晴らしいので癒されます。
    森林が多くて野生動物、野鳥が多く生息しています。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    1.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    1.5

  • 種類の多い百合の香り

    投稿日 2012年08月31日

    可睡ゆりの園 袋井

    総合評価:2.5

    車で行きました、百合の咲いてる時は人気があり、車を置くところが無い位です、
    駐車代金が1000円で痛かった、広い百合園は種類が多く綺麗で香りが良かった、
    百合園の写真展が優秀作品が楽しめます、お奨めスポットです

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    1.5

  • 森林浴には適しています

    投稿日 2012年08月31日

    医王山油山寺 袋井

    総合評価:2.5

    眼に良いとのことですが参拝して眼が良くなったとは聞いたことはありません、
    綺麗な冷たい水が流れているので飲んだり目を洗ったりには良いと思います、
    隣市の掛川には素晴らしい眼医者、掛川眼科があるのでそこに行った方が眼には良いです、此処では森林浴に適しています。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    1.5

  • 有名画家地元作品が見れます

    投稿日 2012年08月31日

    秋野不矩美術館 天竜

    総合評価:2.5

    地元出身超有名な画家,秋野さんの作品が多く展示されています、
    文化勲章画家で有名です、
    浜松駅から遠いのが難点ですですが車で行けば気になりません。
    素晴らしい作品が地元で見れるので人気があります、お奨め美術館です

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0
    バリアフリー:
    1.5

  • 近代作家の作品

    投稿日 2012年08月31日

    掛川市二の丸美術館 掛川

    総合評価:3.0

    掛川城の隣にあり、交通も便利、
    掛川ゆかりの作家の作品展を多く企画展示されてるので親しみやすい、
    また著名な画家横山大観の作品等飛び切り優れた作品も所蔵され展示されるので楽しめます、また江戸時代の古物も展示される時もあります

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 芸術家を育てる

    投稿日 2012年08月31日

    資生堂アートハウス 企業資料館 掛川

    総合評価:3.5

    駅の近くにあり便利です、資生堂さんは芸術家を育てる運動していて日本の芸術に貢献しています、椿会として彼らの作品を買ったり、展示しています、
    入場無料でお客さんに喜ばれています、資生堂さん隣の袋井市にも資料館欲しい、

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 資生堂の歴史が解る

    投稿日 2012年08月31日

    資生堂アートハウス 企業資料館 掛川

    総合評価:3.5

    資生堂の歴史が解りフアンとして嬉しいです、
    宣伝用のポスターも昔からのが展示してあり懐かしく思います、
    友人と見学しました、彼は吉永小百合フアンだから彼女のポスターと動画に感動して何度も見ていました、また資生堂製品を多く買ってくれたお客にあげた皿、
    フランスの画家が描いた絵皿を私が持ってるので質問したら詳しい資料を送ってくださりました、本当に素晴らしい資料館です、スタッフの方も優しく親切な方ばかりです、
    資生堂の製品も良いわけです

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 名門屋敷

    投稿日 2012年08月31日

    磐田市役所旧赤松家記念館 磐田

    総合評価:4.5

    明治時代に活躍した赤松さんは外国の知識と技術で国家に大きな貢献しました、
    広い屋敷にイギリス式のレンガの建築物で素晴らしい景観です、
    資料館、ギャラリーもあります、彼の業績の展示があります。
    お奨めスポットです

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5

  • 与謝野晶子の短冊

    投稿日 2012年08月31日

    磐田市香りの博物館 磐田

    総合評価:3.5

    香りの好きな人には適した場所、
    また珍しい物もあります、与謝野晶子の詩がかかれている短冊、
    彼女の書いた本物です、香りに関する詩です、
    磐田市の著名な洋画家、伊藤靖夫画伯が師匠である画家の奥さんから頂いたものです、
    奥さんは与謝野晶子さんと親交があったからです、その素晴らしい作品を伊藤靖夫さんが寄付してくださったのです、伊藤画伯の作品は磐田図書館に展示されています、
    磐田が生んだ天才画家、東海のゴッホとも言われています。
    香りの博物館さん作品を大事にしてください。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5

  • 最古の木造建築学校

    投稿日 2012年08月31日

    旧見付学校 磐田

    総合評価:4.5

    明治の学校の木造建築のままで素晴らしい、
    戦後一時病院になったことがあります、父親が腎臓で入院したことがありました、
    親切な看護婦さんが見晴らしのいい5階の窓まで連れて行ってくれたことがありました、
    現在は資料館になっています、先年私は昭和初期の蛇腹のカメラを私が寄付しました、そのあと明治時代の土地の権利書、地券も寄付しました、懐かしい思い出の資料館です、ぜひ見学してください。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 原発の町御前崎

    投稿日 2012年08月27日

    御前埼灯台 御前崎

    総合評価:2.5

    広大な海が見えて、地球が○のが多少感じがつかめます、
    灯台に登るとさらに遠くまで見えて素晴らしい景観です、
    海の水は綺麗で岩の間には魚が見れます。子供も喜びますよ。
    浜岡原発に近いので最近お客が少ないようです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 山内一豊の掛川城

    投稿日 2012年08月27日

    掛川城天守閣 掛川

    総合評価:2.5

    木造建築で作られていて優美なお城です、
    山内一豊で有名で客が多いです、
    入場料500円です、掛川市のシンボル、
    難点は駐車場が狭いことです、電車でくれば駅から近いのでゆっくり楽しめます、
    また隣には茶室、美術館があるので芸術を楽しめます、

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 法多山花見

    投稿日 2012年08月27日

    法多山 袋井

    総合評価:2.5

    私としては御利益は無いが御利益を得た人の話も聞いてもいません、しかし花見には最高な処です。春の桜の満開の時は御客が沢山です、駐車場がいっぱいになります、
    料金が結構高いので無料の処を使ったほうが良いですよ、
    秋の紅葉も多くはないけれど楽しめます。団子は甘く美味しいです、厄除け団子と言っています、

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.5

  • フランス料理を味わう

    投稿日 2012年08月24日

    オーベルジュ 三鞍の山荘

    総合評価:2.5

    森町からかなり山に近い所、施設の前は傾斜になっていて茶畑のある山里の景色、
    周りは山で緑と自然がいっぱいです、旅人は山の向こうの吉川の奥のカワセミ湖、重要文化財、江戸時代からの旧家友田家、山の中腹にある限界集落、平家の落ち武者の山郷、
    長郷の集落にある小さな田舎の博物館、博物館森を見学くしてこの施設で食事しました、
    フランス料理のシェフの自慢の料理は抜群です。
    なお近くの名所、景観ポイントは下記、
    1、太田川ダム(農業用水、工業用水)
    2、カワセミ湖(きれいな野鳥カワセミ生息)
    3、友田家(重要文化財)
    4、博物館森(近在の芸術家作品、昔の田舎の生活用具、オーナーの趣味のコレクション等所蔵]周辺は自然豊かな絶景地)

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    2.5
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    2.5

  • 清流吉川のキャンプ場

    投稿日 2012年08月23日

    吉川キャンプ場カワセミの里

    総合評価:1.5

    清流吉川渓谷の中にあるキャンプ場、吉川ではアユが多くいます、
    緑の森林の中で癒されます、近くにはカワセミ湖、太田川ダム、重要文化財友田家、(秘境の集落)長郷があります、長郷には小さな博物館森、そこには古の山の暮らしの生活用具、近在の芸術家の作品、館長の趣味の写真とかコレクション所蔵、それぞれのスポットはカワセミの里から車で行ったほうが良いです、見所いっぱいの処です。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.5

isigakiさん

isigakiさん 写真

1国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

isigakiさんにとって旅行とは

感動と発見、人生の楽しみ、異なる所、異なる人間と交わり人生の喜びを味う感動を与える。、

自分を客観的にみた第一印象

真面目、古美術、自然動植物愛好家、正義感強い、色気まだあり、
慈悲の心を強く持ちボランテア活動する人格者か?。信仰心あり、野菜栽培趣味で余った野菜を友人知人、或いは生活大変者には特に多くあげてる、インターネットマニア、別荘を持ち博物館森として近在の芸術家の作品や昔の田舎の生活用具所蔵。超知的な人格者であると言ってる人があるかどうかは知らないが非常に稀有な人物であることは自覚している。

大好きな場所

外国ではイタリア、フランス、イギリス。韓国、フィリッピン、
国内では、静岡県森町、京都、

大好きな理由

イタリア、歴史と古代遺跡、芸術、イギリス、シェークスピア生家、
フランス、ルーブル美術館、
森町、自然動植物、京都、歴史と芸術

行ってみたい場所

マチュピチュ、エジプト、ピラミット

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

静岡 |