旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tabincyuさんのトラベラーページ

tabincyuさんへのコメント一覧全4件

tabincyuさんの掲示板にコメントを書く

  • Q.高雄でジム利用?

    Aを書きました。参考になれば幸いです。
    P.S宿泊が美麗島付近であればNo1出口前の「三代春捲」の春捲を是非!超有名店ですが
    「美味しいんです!!」キッパリ!

    2018年12月13日21時57分返信する

    RE: Q.高雄でジム利用?

    > Aを書きました。参考になれば幸いです。
    > P.S宿泊が美麗島付近であればNo1出口前の「三代春捲」の春捲を是非!超有名店ですが
    > 「美味しいんです!!」キッパリ!
    >
    >

    サテカンビンさん

    ジム情報ありがとうございます!
    滞在中に調べてくれたんですね。感謝します!
    大変参考になりました。普段、日本でジムに通っていて、台湾に滞在中にはたくさん食べてしまうと思うのでサテカンビンさんの情報を基にジムに行ってみようと思います。
    また、宿泊は美麗島駅付近なので春捲も是非食べてみようと思います!
    2018年12月14日05時04分 返信する
  • Q.高雄でジム利用?

    Aを書きました。参考になれば幸いです。
    P.S宿泊が美麗島付近であればNo1出口前の「三代春捲」の春捲を是非!超有名店ですが
    「美味しいんです!!」キッパリ!

    2018年12月13日21時57分返信する
  • Q.高雄でジム利用?

    Aを書きました。参考になれば幸いです。
    P.S宿泊が美麗島付近であればNo1出口前の「三代春捲」の春捲を是非!超有名店ですが
    「美味しいんです!!」キッパリ!

    2018年12月13日21時56分返信する
  • 桃園空港での乗り継ぎ時、入国/再出国

    おはようございます。

    深夜に台北から戻って再出国するとき・・・
    ?桃園→ホーチミン便の搭乗券(ボーディング・パス)を所持していること
    ?機内持ち込みできる手荷物のみ持っていること
    ?出国施設利用料(500台湾元)を航空会社に支払い済みであること
    ・・・厳密に言うと、これらが条件になります。

    到着後24時間以内に乗り継ぐ経路ですから、ストップオーバーには該当しませんので、たぶん?と?は問題ないと思います。
    新千歳空港でチェックインする際に「新千歳→桃園」と「桃園→ホーチミン(搭乗ゲート記載無し)」の2枚の搭乗券が渡されるはずですし、預け手荷物もホーチミンまでスルーで預けられるでしょう。

    ?は微妙です。入国/再出国しなければ払う必要が無い費用ですから、24時間以内の乗り継ぎの場合、普通は航空券代金には含まれていないでしょう(代金内訳の諸費用明細を見れば判るはずですが・・・)。
    したがって厳密には追加支払いすべき費用。
    しかし裏技っぽくなりますが、新千歳空港でのチェックイン時に「入国する」と言わなければ、追加請求されることは無いでしょう。
    「桃園→ホーチミン」の搭乗券を受け取ってしまえば、その後の経路で請求されることはありません。というより、支払う場所がありませんので支払いたくても無理。
    2017年04月17日04時30分返信する

    RE: 桃園空港での乗り継ぎ時、入国/再出国

    ご連絡頂きありがとうございます。
    詳細情報を頂きとても助かります。

    航空券には1回分の空港税が含まれているみたいです。
    1830TWの表記あり←たぶん空港税?
    ※往復とも台湾乗継で、翌日をまたぐのですが、なぜ1回分なのか・・・

    ・桃園空港→ホーチミンまでの搭乗券も所持
    ・荷物をホーチミンまでスルー
    ・チェックイン時に、一度入国することは言わない
    ・空港税は払っている(?)

    上記条件が揃えば、
    預け荷物はホーチミンまでスルー(入国しない前提)にしたまま、
    空港税も払わずに、こっそり(?)入国して、
    深夜に空港に戻り出国手続きをして出国エリアに入ることができる。

    ということですね。

    だんだんと見えてきました!
    不安要素が解消してきました。
    本当にありがとうございます。



    > おはようございます。
    >
    > 深夜に台北から戻って再出国するとき・・・
    > ?桃園→ホーチミン便の搭乗券(ボーディング・パス)を所持していること
    > ?機内持ち込みできる手荷物のみ持っていること
    > ?出国施設利用料(500台湾元)を航空会社に支払い済みであること
    > ・・・厳密に言うと、これらが条件になります。
    >
    > 到着後24時間以内に乗り継ぐ経路ですから、ストップオーバーには該当しませんので、たぶん?と?は問題ないと思います。
    > 新千歳空港でチェックインする際に「新千歳→桃園」と「桃園→ホーチミン(搭乗ゲート記載無し)」の2枚の搭乗券が渡されるはずですし、預け手荷物もホーチミンまでスルーで預けられるでしょう。
    >
    > ?は微妙です。入国/再出国しなければ払う必要が無い費用ですから、24時間以内の乗り継ぎの場合、普通は航空券代金には含まれていないでしょう(代金内訳の諸費用明細を見れば判るはずですが・・・)。
    > したがって厳密には追加支払いすべき費用。
    > しかし裏技っぽくなりますが、新千歳空港でのチェックイン時に「入国する」と言わなければ、追加請求されることは無いでしょう。
    > 「桃園→ホーチミン」の搭乗券を受け取ってしまえば、その後の経路で請求されることはありません。というより、支払う場所がありませんので支払いたくても無理。
    >
    2017年04月17日11時32分 返信する

tabincyuさん

tabincyuさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    0

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2017年04月16日登録)

    30アクセス

0国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

tabincyuさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています