旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

rikaさんのトラベラーページ

rikaさんのクチコミ全6件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 緑の木々に囲まれています

    投稿日 2015年04月23日

    上野の森美術館 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    上野公園口から文化会館を正面に左にはいっていくとみどりの木々にかこまれて駅からすぐ5分くらいの距離なのに、突然雰囲気がかわり、しずかにたたずんでいる美術館です。あまりおおきくはないですが、ガラスばりのエントランスをはいると受付、展示室へとしぜんなかんじで入っていきます。私はちぎり絵の展覧会をみにいきましたが、2階の展示室は真ん中の壁にもぎっしりで見でがありました。でもベンチのせっちが多いのでつかれたら休み休み見ることができるし、ちょうどよい広さだと思います。1階にちいさな喫茶コーナーがあります。年配の方には広すぎず、えきからの距離もちかいので楽しめると思います。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • いつもいつもこんでますが・・・。

    投稿日 2014年10月29日

    上野動物園モノレール 上野・御徒町

    総合評価:3.0

    昔、むかしはおさるの電車だった、動物園のモノレール・・・。うちの息子たちもだいすきで、幼稚園生のころまでは、動物園へいくとかならずといってよいほど、乗っていましたおとなからすると、並んでなければいいけど、ならんで待つスペースに特に工夫がないので、坂道降りてあるいたほうがよっぽど、たのしいとおもうのですが、かわいいモノレールには魅力があるらしく、どうしても乗りたかったようです。乗ってみると、西遠までの坂道沿いにゆっくりおりたり、逆コースもありますが、所要時間2,3分なのであっという間に終わってしまいます。でもなんとなくちょっと上からながめる、動物園は木々の緑の間に人々と動物たちの姿、がみえて、楽しいです。都営の乗り物だから仕方ないのかもしれませんが、もう少し安いといいな

    旅行時期
    2014年10月
    コストパフォーマンス:
    1.0
    3分くらいなのに高い
    人混みの少なさ:
    1.0
    いつも行列です。
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    すぐわかります
    車窓:
    5.0

  • 路地裏のちいさな名店です

    投稿日 2014年10月29日

    ブルドック 大森・大井町

    総合評価:5.0

    このお店は大井すずらん通り商店街のちいさな路地にあります、私が子供のころから40年以上も同じ雰囲気のまま、家庭の味より、ワンランク上だけど、気取らない、そして量もたっぷりのあんしんできる洋食屋さんです。地元にあいされる感じの店だけど、けっこうグルメファンが多いみたいです。先代のマスターはカツサンドのカツのあつぼったい衣にとてもこだわっておられました。おなかのすいた若者にもうれしい良心的なお値段で、大満足できます

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    えきから2分くらい
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • やっぱりきれいでファンタスティック

    投稿日 2014年10月22日

    東京ディズニーランド エレクトリカルパレード ドリームライツ 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

    こどもが小さい頃は年間パスポートをもってひんぱんに遊びに行きました。久しぶりにみるパレード、やっぱりこころがウキウキします。ハロウィンなので昼間もかぼちゃのおばけたちのかわいい飾りつけで楽しさ百倍ですが、夜のエレクトリカルパレードは音楽と光とそしてその場の人々のざわめきもすべて込みでもりあがるようなきがします。この頃はなんじかんもまえから、場所取りしたり、シートだけ敷いて人がいない場所取りなど禁止なので、あまり嫌な思いをすることもありません。パレードをどこでまつか・・・。意外とおすすめなのが、プラザレストランの窓際の席、かなり近くをパレードが通るし、すわって食べながらまてるので、幼児連れ、年配の方もいいですよ。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • クーヨンをみるといやされます

    投稿日 2014年10月18日

    クレヨンハウス (東京店) 表参道

    総合評価:5.0

    表参道に行くときは時間がゆるす限り必ず、クレヨンハウスによります。一階は絵本だけでなく、婦人雑誌や保育従事者向けの雑誌なども豊富です。こども向けのプレゼントを選ぶにはよいものがそろっているので、絶対おすすめです。ゆっくりじかんがあるときは自然食レストランでランチを楽しんだり、ケーキと絵本でゆっくりお茶したり、一日いても飽きないです。もちろん子供と一緒でも楽しめます。絵本を読めるこーなーもあるし、海外の絵本や、木の玩具、文房具もあります。お店のキャラクタークーヨンはかわいくて、何か、購入した時にいれてくれる、袋や、包み紙もくーよんがついていてとってもかわいいです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    駅からもちかいけど、ちょっと小道をはいるのではじめはわかりずらい
    お買い得度:
    2.0
    別にセールなどを求める場所ではないので・・・。
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 食べ物だけじゃありません

    投稿日 2014年10月12日

    築地場外市場 築地

    総合評価:4.0

    有楽町から銀座へ行くときは大抵築地へも行きます。築地の場外はぶらぶらとゆっくりあるくといろいろな発見があります。お店をかたもみなおしゃべりすきで、こども連れで乾物屋のにぼしをえらんでいるとにぼしをくださって、そのばでむしゃむしゃ・・・。鮪のあたまがたばこをくわえてドカンとかざられていたり、かつをの落し物の放送がきこえたり、かなり面白いことにそうぐうします。  魚河岸銘茶の前では通る人にお茶を振舞ってくれます。台所用品もバランやあるみのカップ割り箸のような雑貨もうっています。  そして波除神社というちいさな神社もあります。 

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

rikaさん

rikaさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    6

    1

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年10月12日登録)

    384アクセス

0国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

rikaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

千葉 |

東京 |