旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

これは、んまい!!ベトナム料理屋 Orient Express - ニューカレドニアのクチコミ

sitejmさん 写真

sitejmさん
女性 / ニューカレドニアのクチコミ : 1件
旅行時期 : 2001/02(約24年前)

 ニューカレドニアは素敵だが、連日のパンやサラダでは食欲がいまいち沸かない。そこでガイドブックに「ベトナム料理」とだけ書いてある怪しい店に行ってみることにした。
 ベルダン通りとマーシャル・フォッシュ通りの交わったところを少し西に下ったところで「Orient Express」という黄色い看板を見つけた。質素な入り口の店にそっと入ってみると、既に数名の白人の客が入っていた。
 ベトナム人らしい店の若者が出てきて、店の奥に案内した。
 ベトナム料理と言うより、中華料理のような感じだった。また、メニューには日本語も書かれている(「白飯」という文字を見ると、涙が出るほど感激した)。  
 海老のスープと牛肉の黒胡椒炒めと豚肉の辛味炒め、海老の炒め物、炒飯と白飯、それからプロバンスのロゼワインを注文。
 スープはうどん入りで、海老もチンゲンサイも入っていて栄養バランスも良い。これだけでも満足するくらいだ。程よい温かさでいい味が出ていた。牛肉の炒め物も豚肉の方もスタミナが付きそうな味だった。醤油味に近い辛さが胃に染み渡る。海老は身が大きくぷりぷりしていた。炒飯は、具がシンプルで且つ細かい。ぱらっとした舌触りは最高だった。どれもボリュームがあり、こんなに注文した馬鹿は我々だけか?と時折周りのテーブルを見まわしたら、いつのまにか店は満席で、50人くらい入っていた。白人が多かった。アジア人は店の人と自分たちだけだった。
 ときどき、アジア人が入ってきが、皆、料理をパックに入れて、持ちかえっているようだった。アジアの料理屋でも見かける光景だ。
 白人客たちは、箸を上手に操っていた。他の人も我々に劣らず、テーブルを皿でいっぱいにしている。

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP