旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

チリの文化遺産 ランキング

3.35
アクセス
2.00
絶海の孤島だけあってやっぱりアクセスは悪いですよね by 鼻毛マンさん
コスパ
3.30
60米ドルと言うお値段だけ聞くと高い感じですが、その価値は十分。 by SUR SHANGHAIさん
景観
4.25
緑多く素晴らしい景観 by 鼻毛マンさん
人混みの少なさ
3.40
人がごった返していたことがありませんでした by 鼻毛マンさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    イースター島に行くなら雨季でしょー

    4.0

    旅行時期:2019/06(約5年前)

    憧れる旅行地と言えば、マチュピチュだったり、ギアナ高知だったり、インドのガンジス川の沐浴とかも... 
    続きを読む
    しますね。 イースター島も旅行者が行きたい憧れの地として恐らく常に上位に食い込んでいるものと思います。 そんなイースター島の写真は数多くネットにアップされていますが、多くは乾季の写真が多いです。 乾季の方が雨が降らず、観光に適しているというのが理由だと思います。 雨季と乾季で大きく違いが出るのは、もちろん雨が降るか降らないかですが、景観にも大きな違いが出ます。 それが緑の濃さです。 乾季の場合は茶色の大地。殺伐とした感じが出るのでこれもいいのかもしれません。 しかし、雨季に見せる緑濃い大地は、殺伐としたそれより遥かに良いものだと僕は感じました。 雨季は雨が降るからダメじゃん。って思う方もいると思います。 イースター島の雨季に降る雨は、日本のようなざーざー降りの雨ではなく、ちょっと降っては止んで、またちょっと降っては止んでの繰り返しです。 そして、雨が止んだ後に姿を現す虹は、乾季には見ることのできない景観でしょう。 これからイースター島に旅行を考えている人の中で、時期をどうしようと思ったら、迷わず雨季を選択することをお勧めします。 以上、ラパヌイ(イースター島)から鼻毛特派員がお知らせしました。  
    閉じる

    鼻毛マン

    鼻毛マンさん(男性)

    イースター島のクチコミ:1件

予算
入場券は、空港内専用ブースのみでの販売
1名あたり60USドル
3.24
アクセス
3.00
市街地から乗り合いタクシーで1時間近く掛かりました。 by taiさん
コスパ
4.00
温泉など含めた1日ツアーで4000円。昼食付き by Krisflyerさん
人混みの少なさ
4.00
朝に訪れましたが、ほとんど観光客はいませんでした。 by taiさん
展示内容
4.00

クリップ

住所
Pozo Almonte, Regi坦n de Tarapac叩

ピックアップ特集

3.17
アクセス
2.75
コスパ
3.00
人混みの少なさ
4.00
展示内容
3.00

クリップ

住所
Castro、Los Lagos Region Chile
3.09
アクセス
3.50
コスパ
5.00
人混みの少なさ
4.50
展示内容
4.50

クリップ

住所
Machali, O'Higgins

1件目~5件目を表示(全5件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

まだ掲載されていないスポットを大募集!

フォートラベルはみんなで作る旅行ガイドです。
おすすめの観光スポット、レストラン、ホテル、交通機関があればぜひ教えてください。

スポットの掲載依頼はこちら

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら