旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

スイスで枝豆! 【スイス情報.com】 - その他の観光地のクチコミ

SwissJoho.comさん 写真

SwissJoho.comさん
非公開 / その他の観光地のクチコミ : 80件
旅行時期 : 2015/05(約9年前)

スイスでも日本食は人気で、握り寿司や細巻きのお寿司はスイスのスーパーミグロ(Migros)やコープ(Coop)で定番の商品となりましたね。

http://ameblo.jp/swissjoho/entry-12030473664.html

日本人にとって、ビールのお供と言えば、枝豆!

枝豆はというと、日本食を知っている「通」なスイスの方なら知っている感じでしたが、昨年ごろからスーパーでお寿司やおにぎりと共に並び始めたので知名度が上がったでしょう。

昨年、娘の学校のバザーで枝豆を販売してみましたが、好評でしたよ。 (今年もやります!)

近年までスイス在住日本人がスイスで枝豆を買おうと思うと、デパートの食品売り場、チューリッヒやジュネーブなどにある日本食材店、何故かニッセイの冷凍枝豆がある個人でも使えるホールセールのお店から調達しなければなりませんでしたが、昨年辺りからコープやミグロでもスイスのブランドの冷凍枝豆が購入できるようになりました。

(あるコープでは、枝豆が無くなったと友人が言っていたので、お近くのコープであるか確認してみてくださいね。)

6年ぐらい前ですが、ベルンのアジア風レストランで、枝豆があったので注文してみたら、真夏に熱々枝豆が出てきましたよ。 きっと注文数も多くないし、注文の都度、冷凍枝豆を湯がいて出していたのでしょう。

先日カレー用にグリンピースを買おうとミグロの冷凍庫を見ていると、枝豆が目に入ったので、衝動買いをしてしまいました。

自然解凍をしていただいてみると。。。。

美味しかったです。

この枝豆は、本当に枝豆だけで、塩も追加されていませんでしたよ。

お塩をほとんど使わなくなった我が家では、大好評でした。

どこ産なのかな〜とパッケージを見てみましたが、「スイスで梱包された」としかなく、枝豆がどこで育ったのか不明でした・・・

このパッケージを見かけたら試してみてくださいね!

商品購入・画像撮影:2015年5月

【スイス情報.com】
http://ameblo.jp/swissjoho/
http://facebook.com/SwissJoho/
http://twitter.com/swissjoho
http://youtube.com/SwissJoho

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

スイスの基本情報 カテゴリー別〜 ランキング・クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

PAGE TOP